ようこそいらっしゃいました。
このページでは初めて訪問された初心者の方向けに、全体像を解説しています。
初心者の方から頂く「何からやればいいかわからない」という疑問に答えるために作成をしているので、ぜひ活用下さい。
このページをブックマークして定期的に訪問することで、ゼロから1の実績を作れるだけではなく、着実にステップアップをして経済的な課題を解決できるようになるでしょう。
当サイトが提案する全体像について
当サイトでは【まずはお金を稼いでみる】事を推奨しています。
なぜか?
自分の人生をコントロールするため、そして物価高騰に対応をするため、人生100年時代が到来しているからです。
現在の日本ではスタグフレーションに突入しています。
スタグフレーションとは経済が後退しているにも関わらず、物価が高騰していく状態のことです。
消費税が上がり、同じものを買おうとしても昔に比べてたくさんのお金を払わなければならなくなりました。そして物価の高騰に伴い、食費や光熱費も上昇しています。家賃や住宅価格も上昇を続けています。
こういった状況にも関わらず、日本人の年収は上がっていません。厚生労働省が発表しているデータによると、1992年を天井とし、平均収入は減少に転じています。
収入が上がらないのに、物価や税金が上がっているため、豊かさを感じにくくなっています。
結婚をされている方であれば子供の教育費、家のローンなど、お金の課題を深刻に感じていることでしょう。独身の方でも、奨学金を使って大学を卒業された方や、給与が高くない業界に就職をしてしまい、困ってる人もいるはずです。
人生100年時代とは、医療技術の進歩に伴った、僕らの寿命が伸びていることです。
僕らが老後を迎える頃には当たり前に100年以上生きるのが当たり前になると言われています。
長く生きるということはそれだけ老後の資金が必要になることを意味します。
一時では老後の生活に2000万が必要とも言われましたが、これはミニマムの数字。人生100年時代を想定した数字ではないため、実際には2000万でも不足をする可能性があります。
こういった状況に対応するために、会社以外から自力で収入を得る力を身につける必要があります。あなたが望むにしろ、望まないにしろ、ビジネスについて考えなければいけない時代になっているのです。
お金を稼ぐためには、人として成長しなければいけません。
成長していく過程で、あなたは多くのスキルを習得し、器の大きな人へと変化していきます。器が大きくなることで、結果として収入が上がったり、自分が思い描く人生を手に入れやすくなっていきます。
人生の主導権を自分が手にすることで、転職にチャレンジできるようになったり、子供の教育にお金をかけられるようになったり、家政婦を雇って家事を代行してもらったり、旅行や趣味などにお金や時間を使えるようになります。
なので、稼げるようになる事を当サイトでは最重要課題として提案をしています。
お金は全てではないかもしれませんが、持っていることで便利であるため、実益性を担保する。ここに絶対的な重きを置いています。
様々な稼ぎ方や働き方が世の中には存在します。
その中には才能やセンスがないと出来ない稼ぎ方、時流に上手に乗らないと結果が出ないやり方があります。そういったものは短期的に結果が出るため、とても華やかに見えるはずです。
僕自身、自分の才能や能力を最大限活用したいと思い、現在のような働き方に到達をしました。今現在の僕のビジネスを真似できる人はおらず、真似できないからこそ僕は安定して稼ぐことが出来ています。
しかし入口の部分では、週に7日ブックオフに通い、古本を仕入れて転売するという非常に泥臭い稼ぎ方を実践していました。
僕のこれまでの経歴はこちらにまとめていますので、興味のある方は一読下さい。
僕が成功できた理由は簡単で、誰でも出来る事を人が真似できないベレルまで徹底して行って稼いでいたからです。
参入障壁が低い古本転売というビジネスでスタートし、そこから徐々に難しいことにチャレンジをしていきました。そして現在では他の人が真似を出来ない仕組みをいくつも組み合わせて、安定的に収益を上げることに成功しています。
あなたにすでに経験やスキルがあるのであれば、今の僕のように情報発信をして収益化をしてもいいでしょう。しかし特別なスキルを持っていない、話したり書いたりするのは苦手と感じるのであれば、そういった能力を求められない稼ぎ方からスタートするべきです。
当サイトが伝えていきたいのはまさにこの部分で、誰でも挑戦できて、堅実に伸ばしていけるやり方です。それは何かと申しますと、物販(転売、せどり)です。
今の貴方に、特別なスキルや才能がないのであればここに集中をして下さい。そして、自分の力でお金を稼げるようにまずはなって下さい。それが出来るようになったら、次は少し難易度が上がるビジネスに挑戦をします。
当サイト以外でもお金の稼ぎ方を教えていたり、提案しているサイトは多々あります。当サイトがそれらのサイトと違うのは、資産を構築することにフォーカスをしている点です。
僕はこの記事を書いている時点で、資産として都内一等地にマンション2部屋、地方に戸建て1戸を所有しています。
これらは現時点では僕や家族が使っていますが、貸し出した場合、これだけで月に50万近い家賃収入が発生をします。ローンは組まず現金一括で購入しており、売却すれば数億円のお金と交換することが可能です。
ビジネスを20代からビジネスを行い、出た利益を再投資しながら税金もしっかり払った上で少しずつ資産となるものを増やしていきました。
実物資産として不動産を持っているだけでなく、株式、債券、通貨(為替)も保有しています。そして無形資産としてウェブサイトや顧客リスト、影響力(知名度)など、それを持っているだけでお金が自動的に発生する権利収入を常に増やし続けています。
ビジネスだけの収入で言うと、月に200万〜400万が利益として発生します。その大半は自動化されており、僕が何も作業をしなくても入ってくるお金です。
このように僕自身がお金を稼ぐことではなく、お金を増やすこと(利殖)に重きを置いて活動をしてきました。その結果、資産と呼べるものをいくつも持ち、労働をしなくても生活していけるだけの基盤が完成をしています。
僕は家族や子供に快適な生活、文化レベルの高い教育を与えることが出来ます。経済力があるからそれが可能だし、資産家として正しい知識とメンタリティを身に着けてきたから、自分以外の人にもそれを教えて達成させることが出来るのです。
月商が何千万あろうが、年商が何億とあろうが、資産を作れていなければ全く無意味です。このような立ち位置と実績を持ってる人間は稀有であるため、ぜひ一度比較をしてみて下さい。
ここからは具体的な資金の作り方や、稼いでいく手順についてまとめていきます。
目標設定とマインドセット
何をするにしても大事になってくるのが目標設定です。ここを行わずにノリだけで始めてしまうと、行動の動機や動線が曖昧になり結果が出せません。
どうやって目標設定をすればいいのかを解説します。
目標設定をする
いつまでにいくら必要なのか?そのお金を稼いでどうするのか?をまずは決めましょう。
目標を決めることでそれを達成するためにやるべき事が自動的に決まるからです。
例えば3ヶ月以内に10万円を稼ぐという目標を立てた時、3ヶ月以内に10万円以上稼げないやり方は自動的に排除されますよね。
こんな感じで、【期日】と【数値】を目標設定することで、あなたが今何をやらなければいけないかが決まります。
成功するためのマインドセットを身につける
自分が思い描く人生を手にすること。そのためには物事に対する考え方、見方を変える必要があります。結果を出すために必要となるマインドセットについて紹介をします。
知識に投資をする
結果を出すために何よりも優先して身に付けなければいけないマインドセットです。
僕たちは大学受験や資格取得のために、参照書や予備校などに投資をして勉強。合格や資格取得のために自己投資をしてきました。
しかしビジネスになるとこのメンタリティを忘れてしまい、独学で取り組もうとする人が少なくありません。我流で取り組んで結果を出すことがいるのは事実ですが、大半の人にとっては現実的ではありません。
今のあなたがまさにそうであるように、何からやればいいのかわからない、どうやってやればいいのか知らないといった課題を自力で解決することが出来ないからです。
そこで有効となるのが、知識や体験への投資です。
あなたよりも一足先に目標を達成している人にお金を払って学び、稼ぐまでの道筋を示してもらうのです。当サイトでは無料情報だけでも稼げるようにしていますが、毎月安定的に稼ぎたい場合は有料商品の購入をおすすめしています。
有料商品は何でもいいから買えばいいのではなく、いくつか条件があります。
無料で出してる情報の質が高いこと。その人の言ってることに共感ができること。この2つを満たしていることを確認するようにしましょう。
無料で出してる情報の質が低かったり、その人の言ってることに共感が出来ない人から学ぶとストレスになってしまいます。SNSだと稼いでいそうな雰囲気(錯覚資産)を作ることが簡単に出来てしまうため、粗悪な発信者に引っかからないように注意をして下さい。
SNSにいる人はお金を持ってない人が多く、このマインドセットを実践できる人がほとんどいません。その結果小銭稼ぎで頭打ちになっていたり、ずっと同じことをやって全く成長できてない人が多いです。あなたはそういう人にはならないで下さい。
SNSは便利かもしれませんが、お金を稼げるようになりたいのであれば見ないほうがいいと思います。ノイズが多すぎますし、どの人が本当に実力があるか判断するのが難しいからです。
僕のようにブログやYou Tubeを持ち、評価の対象となる具体的なコンテンツを出してる人を選ぶようにしましょう。実名発信をしている人以外はフルシカトで問題なしです。
投資を回収する
投資というのは回収をして初めて成功となります。入り口だけを考えるのではなく、出口戦略までを考えて投資を行うことが大事なのです。
あなたがビジネス未経験者である場合、最初に選ぶビジネスは難易度が低いものを選ぶことをおすすめします。
僕であれば最初から情報発信やアフィリエイトに取り組んでいたら、絶対に結果を出すことは出来ませんでした。古本せどりという再現性高く、資金が求められないやり方に取り組んだからこそ、着実に結果を出してステップアップすることが出来たのです。
全員が全員転売をやれというつもりはありませんが、再現性が高いビジネスを選び、そこに資金を投じるという考え方は忘れないようにして下さい。
アウトプットする
世の中には高額塾に参加したのに稼げていない人や、高額コンサルに申し込んだのに結果が出せない人がいます。
僕自身も参加したのに全然活かせなかったな〜という経験は何度もあります。
結果が出せなかった時に共通する要因はいつも同じで「十分にアウトプットをしなかった」からです。
受験を経験されたことがある方はわかると思うのですが、成績が短期間で伸びる方は友達同士で教えあっていたり、ノートの作成を分担して行ったり、課題を一緒に議論し合いながら取り組んだりしています。話す、伝えるという行為を通じて頭の中が整理され、理解が深まったり、自分に足りない知識が補われるのです。
一人でビジネスに向き合っていると、このアウトプットする場や環境が整わないため、アウトプット不足になります。アウトプットはSNSなどで気軽に行える一人でのアウトプットと、人を介したアウトプットの2つがありますが、人を介したアウトプットのほうが効果は大きいです。
行動というのもアウトプットに含まれますが、フィードバックを得られないため、ズレた行動をしていても誰もそれを補正してくれません。アウトプットをするのであれば、自分が目標とする結果を出してる人に行い、フィードバックを頻繁に受け取ることが大事です。
アウトプットの環境を持つことは、簡単ではないかもしれませんが、家族や友人に話してみる、ノートを作って整理してみる。出来ることからチャレンジしましょう。
出た利益を再び知識や体験に投資をする
アウトプットを繰り返して質の高い行動を積み上げていくと、結果が少しずつ出るようになります。
結果というのはビジネスにおいては、お金を稼げる状態を意味します。稼げたお金は遊びや趣味に使うのではなく、次の学びに投資をするようにしましょう。
日進月歩であるビジネスの世界では常に新しいノウハウや技術が開発をされています。
自己投資をして学ぶ → 行動する → 投資を回収 → さらに投資
これを繰り返すことで、年収1000万は誰でも到達する事が出来ると僕は考えています。
僕自身が特別な能力や才能も持ってない人間でしたが、コツコツ出来ることを増やして結果、到達をしました。
プロフィールを見て頂ければわかると思いますが、現役時代の偏差値は35、就活は失敗、30歳になるまで彼女がいない。誰が見ても社会不適合者な僕が稼げているんです。今のあなたよりも遥かに不利な場所からスタートしている僕が出来て、あなたに出来ない理由は存在しないはずです。
具体的な行動順序
このパートでは具体的なノウハウを整理していきます。
何からやればいいか具体的な行動プランが知りたいという方は、このパートを重点的に読んで下さい。
優先度が高い順番に紹介していきます。
メルマガ登録
これからあなたの思考と行動を稼げる体質に変えるためには、ある程度の時間が必要となります。
僕の思考と技術を無理なく体得するためのメール講座を無料で公開しているので、まずはこれに登録をして下さい。内容が役に立たないと思ったらいつでも配信は解除できます。手前味噌ですが、他のメルマガ配信者よりも圧倒的に面白く、役立つ内容になってます。

自己アフィリエイト
まず最初にやることはネットを通じてお金を稼ぐという成功体験です。ここに1秒でも早く到達することで「自分の力でお金を稼げた」という自信に繋がります。初報酬獲得までは2週間~3週間ほどです。
不用品販売
自己アフィリエイトと同時に取り組んでほしいものは、不用品販売です。ヤフオクやメルカリを使って、自宅の不用品を販売することで、確実にお金を稼ぐことが出来ます。
メルカリの試算によると、家庭内には平均して70万円以上の価値がある不用品が眠っていると言われています。
使わなくなったものや、いらなくなったものをお金に変えることで、経験とスキルが同時に身につきます。
ここを経験しておくこと、あとに続く様々な物販ビジネスでスキルがフル活用されます。ネットで物を売ることが出来るようになれば、自分で商品を販売できなくて悩んでいる人を助けることも出来るようになるのです。
パソコンの用意
ビジネスを行う上でパソコンは必須です。パソコンの選び方で相談をされることが多かったので、まとめました。

ノートパソコンについては現在作成中なのでもうちょっと待って下さい。6万もあれば買えるぞ
スマホ
スマホについても相談されることが多いため、まとめていきます。古い機種でもいいのですが、選んで良い機種とNGな機種があります。
僕が実際に使い、これであれば月収100万まで快適に使っていけると思える機種を紹介します。

有料講座参加
メルマガに登録をすると僕が運営する講座の案内が届くようになります。この中で最短で大きなお金を自動で稼ぐために必要な知識を全網羅して解説していますので、特別な理由がない限り参加するようにしておいて下さい。
僕の情報発信は無料情報だけでも稼げるようにしていますが、毎月コンスタントに安定的に稼ぎたい方には有料講座への参加をおすすめします。
講座で扱っているビジネスは、リペア、中国輸入、せどり(店舗・電脳)です。これらを自動化しつつ、会社に通っている間にも収益が勝手に生まれる状態を作ることをゴールとして設計されています。
また、会社を辞めて独立したい、起業を目指したいという方向けに、より踏み込んだ内容も講座の中で提案をしています。
古物商の取得
僕が提案しているビジネスでは中古商品を主に扱っています。その理由は少ない資本も大きく稼ぐことが可能だからです。
現在の僕らの手法は資金力が10万円以下でも、月利3万以上を1ヶ月以内に稼ぐことが可能なまでになっています。福利の力を使い、出た利益を再投資していく事で、半年もすれば資金は2倍、3倍になっています。
こういった仕組みを新品で作ることは難しいです。新品商品を扱うのであれば少なくとも20万〜30万以上は必要です。新品商品の利益率は5%〜15%程度であるため、30万の資金を10%で運用して、ようやっと月に3万円が視野に入ります。
中古の3倍を超える資金が必要であり、赤字になるリスクも中古よりも高いです。そのため、僕は新品をメインに扱うと挫折したり、キャッシュフローが回らずに破綻をしてしまうと考えています。
この中古商品を扱うためには、古物商という資格が必要になります。取得方法を以下にまとめているので、自己アフィリエイトと不用品販売でお金を生み出せたらそのお金を取得に使って下さい。


ブランドリペア転売
数々の転売を経験した僕が最後にたどり着いたのがこの手法です。一過性の稼ぎ方となる事が多い他の転売手法と異なり、今後も長期的に稼ぎ続けられると考えているやり方となります。僕自身リペアを中心にした物販ビジネスを構築したことで、大きく安定的に稼げるようになりました。
とはいえ、手放しにおすすめできるかと言うとそんな事もなくて、独学で結果を出すのはかなり難しいという欠点があります。詳細については以下の記事にまとめていますので、まずは概要を頭に入れて、やってみたいと思えるか判断して下さい。
中国輸入(初心者向け)
ブランドリペア転売は強力なノウハウですが、時間も手間もかかるため、実践する人を選ぶという欠点があります。
もっと簡単に稼げる方法はないのか?と考えた上で提案しているのが、中国輸入です。
中国輸入はブランドリペア転売と比べると稼げる金額は少なくなってしまいますが、手堅く月に数万〜10万円程度を稼ぐ事が出来るやり方です。
僕のメルマガに登録した人には、中国輸入で月に5万〜30万を稼ぐ方法を体系的に勉強できる「2シグマ」という企画の案内が届きます。リペアは難しそうだな‥と感じる方は、まずはこちらから取り組み月収5万〜10万を稼げるようになりましょう。
最低限の努力は必要ですが、中国輸入は数ある副業の中で一番簡単に結果が出せると僕は考えています。海外との貿易って難しそう‥とビビって手を出さない人が多いので、飽和もしません。(むしろ昔より稼ぎやすくなってる)
無在庫転売
中国輸入で稼げるようになってきたら、売れてる商品をネットショップに登録します。そして商品が売れたら中国から直送をさせます。
こうする事で在庫を持つことなく、値崩れリスクゼロで転売が行なえます。
巷のノウハウではAmazonや楽天などで販売されている商品をツールを使って無在庫転売する方法が教えられています。これは販売している会社から肖像権の侵害として訴訟を起こされるリスクがある大変危険なやり方です。
一方で僕らが実践する中国輸入では、仕入元がドロップシッピング(無在庫転売)を許可しているため、トラブルになる事がありません。
中国輸入単体では大きく稼ぐのは難しいのですが、無在庫ネットショップと組み合わせることで、使える資金や時間を最大限に有効活用することが出来るようになります。
無在庫ネットショップを勉強してみたい方は、教える企画を用意しているため、そちらに参加をして下さい。


パソコン転売
ブランドリペア転売ほど大きくは稼げませんが、パソコン転売はスキル習得が簡単であり、それでいて差別化が出来る転売手法です。差別化が出来るということは、長期的に稼げる可能性が高い。なので、取り組む価値があると考えています。
パソコン転売は1個販売するだけで利益が1万円以上出るので、月に10台販売できれば月利10万円。ブランド品よりも少ない手間と時間でリペアが終わるため、時間帯効果も高い稼ぎ方です。
パソコンは市場規模も大きく、常に需要があるため飽和しにくいです。必要な在庫数も10個もあれば十分で、家の中を圧迫することもありません。ブランドリペアよりも作業は簡単です。
パソコン転売について興味のある方は、以下の記事に目を通して下さい。その上でさらに本格的に教材で学びたいと思ったらメルマガに登録をして下さい。
ケーコジ(携帯転売)
年間の期待値は100万程ですが、高い再現性で、多くの方に注目されています。
携帯の乗り換え制度を利用して、端末を安く入手し、それを転売することで利益を出します。名義が増えれば利益も倍になるため、家族がいる方に特におすすめの手法となります。
ただ欠点もあり、浮き沈みが激しいです。年間を通じて稼げないということはないのですが、ブランドリペアやパソコン転売のように、毎月安定して利益10万みたいのは難しい。
なのでサブとして取り組み、飛び道具的に使っていくことを推奨しています。
ケーコジは僕が運営しているLTSMという企画で教えているので、興味のある方はメルマガ登録をしておいて下さい。
古物市場
ブランド品やパソコンの仕入れには古物市場を使っていきます。最近ではここからゲームや家電を仕入れることも増えました。
小売からの仕入れでも稼ぐことは可能ですが、一度に大量の商品を仕入れる事は難しいです。なので仕入先として古物市場を持っておくことで、仕入れが安定をします。
オンラインの古物市場であれば住む場所も関係ないため、オンライン古物市場を僕は推奨しています。オフラインの古物市場は平日に開催されるため、会社員の方は通うことが出来ません。実践できない手法を学んでも意味がないです。
オンライン古物市場の攻略方法を知りたい方は、同行する企画を用意しているので、そちらへの参加を検討してみて下さい。


電脳せどり
ネットから仕入れた商品を転売する手法です。僕は主にリペアをする商品をネットで仕入れ、それをリペアして利益を出しています。
単純な横流し転売でも稼ぐことは出来ますが、大量の仕入れが必要となります。
大量に仕入れるためには、メーカーとの契約や必要となります。商品を販売しているメーカーや卸と契約するためには、少なくとも300万~500万以上の資金が必要となります。すでに契約している転売ヤーがいる場合、契約を断られることもあるため、後発の人ほど不利です。
現在、リペア無しで利益を出すのは、非常に難しいということを覚えておいて下さい。月数万程度であれば横流しでも達成可能ですが、このレベルでも作業量が膨大になり、辞めていく人が非常に多いです。
店舗せどり
店舗で仕入れた商品をネット転売して稼ぐ方法です。家の近くにお店がある事と、車を持っている人が対象となります。車なしでも稼げなくはないですが、効率が悪いです。
新品商品を仕入れる方法と中古商品を仕入れる方法があるのですが、中古商品を僕はおすすめします。
その理由として、中古商品は規制の影響を受けないことと、資金が少なくても稼げるからです。
店舗せどりは実践する人が限られますが、家の近くにお店があり、車を持っている人であれば一度体験してみるのはアリです。月20万ほどで頭打ちになりますが、3ヶ月ほどガチれば年間200万円を超える利益を目指せるため、初動は非常に速いです。
こちらの記事で、具体的な店舗せどりの方法を解説していますが、独学で結果を出すのが難しいと感じた方は、店舗せどり同行ツアーへの参加を検討してみて下さい。


店舗せどりにおすすめのエリアとしては、関東全域、東海エリア(名古屋、三重、奈良)、東北(福島、宮城)、九州(福岡、熊本)です。これらのエリアは実際に僕が現地のお店に同行をし、月収30万プレイヤーを輩出しています。これ以外の地域でも実践は可能ですが、お店の数が少なかったり、近場のお店まで遠いなど過疎地域に住んでいる方には適しません。
店舗せどりに興味があるけど、自分が住む地域でも実践できそうか、性格的に向いているかわからない方は相談をして下さい。たくさんの方を指導してきた経験から、適正を判断してお伝えします。
輸出(優先度低め)
国内転売と中国輸入の2つだけでも、十分すぎるほど稼ぐことが出来ます。ですがこれに加えて輸出を加えることで、少ない時間でさらに10万、20万と稼げるようになります。
ですが、優先度としては非常に低く、最後にやればいいです。最後とは具体的にいつなのか?と申しますと、国内転売と輸入の自動化が終わり、収益が頭打ちになった時です。その段階で取り組むことで、月の収益を上乗せできるようになるでしょう。
輸出で稼ぐためには、eBayという世界最大のオークションサイトを使う必要があります。そしてこのeBayでは販売できる枠に制限をしています。あなたが輸出で稼ぎたいなーと思っても、販売できる額や個数には制限がかかっているのです。
この制限を外すためには、販売実績を積み上げつつ、リミットアップという交渉をeBayの運営を行う必要があります。あなたにどれだけ資金があり、知識があっても最短で稼ぐことが出来ないのです。だから優先度は低くてOKで、最後にやればいいのです。
輸出には輸出の良さがあります。消費税の還付制度というものがあり、同じ商品を販売しても、国内で売るよりも多くの利益を得ることが出来ます。日本国内だと利益が出ない商品が、輸出だと利益商品というパターンも多く、国内転売や輸入と並行することで、ライバルの数を減らすことが出来ます。
アフィリエイト
アフィリエイトは原資や資本を求められない合理的な商売です。ただし、難易度は非常に高く、成功率は転売と比べると相当下がります。転売は10人教えたら7人以上は結果が出ますが、アフィリエイトは100人教えて3人ぐらい結果出る人が出るイメージです。
覚えることが多く、知性、感性、スピード感全てが高次元で求められます。難易度はこの10年間右肩上がりで、非常に難しい副業です。挑戦する場合は、3年〜5年ぐらいは継続する事を前提に参入をして下さい。物販のようにすぐに結果が出ることはありません。
情報発信
スキルを身に着け、まとまった成果が出せるようになったらチャレンジをしてほしいのが情報発信です。
転売は稼げますが、働く場所や時間に縛られます。どれだけ時給単価を高めようが、労働をするという行為の延長でしかないのです。アフィリエイトにしても常に結果が出るわけではなく、扱っていた案件がなくなったり、SEOが下がってしまうなど、安定とは程遠い世界です。
変化や安定に強く、収入が途切れずに自動化との相性も良いビジネス。それが情報発信です。
人に伝えたいことが出てきた、自信を持って人に教えられる事がある。もしそういった段階に到達できたのであれば、情報発信を始めてみましょう。こちらも結果が出るまでには時間がかかります。2年〜3年は継続することを前提に取り組んで下さい。
キャリア(新卒・転職・定年退職後の働き方)
僕は就職をせずに起業という道を選びました。
ですが、今振り返ると就職という経験を一度はしても良かったかなと思うのです。
起業の世界で生き残るのは容易ではなく、大半の人が1年と続かずに消えていきます。
このような実態を知っているため、軽い気持ちで会社を辞めましょうとは言えません。
僕が就職活動をした頃と比べて、大手企業でも銀行や新聞社など、オワコン産業化する分野が増えています。
大手企業ですら終身雇用を保証することが出来ない状態であり、雇用される側も自己防衛をする意識が必要です。
とはいえ、年齢が上がりすぎていたり、学歴がないなど、仕事を選びたくても選べない方もおられると思います。
立ち位置別に、どういったキャリアを歩めばいいかこのパートではまとめていきます。
期間工(奨学金や借金など債務がある方、まとまった資金作りたい方)
もしあなたに債務が200万円以上あるのであれば、今の仕事やアルバイトで返済するのは難しいです。
手取り15万以下の仕事で大きな債務を返済するには莫大な時間がかかるし、資金も作れないため転売ビジネスで結果を出すことも難しくなります。月々の家賃や光熱費払ったら手元に残るお金殆どない。こういう方が大半だと思います。
であるならば、自動車メーカーの工場で契約社員として働く期間工になり、半年から3年ほど働いたほうが早いです。
期間工は決して楽な仕事ではありませんが、3年間続けると1000万円稼げます。会社が寮を用意してくれるため、生活費を限りなくゼロに近づけることが出来ます。
給料は会社によって前後ありますが、手取りで30万前後毎月もらえます。この30万円の大半を貯金に回すことが出来る。これが期間工を借金返済や資金作りの手段として圧倒的に推す理由です。
3年頑張れば、手元に残るお金として1000万の貯金ができるので、これだけのお金があればビジネスの原資にもなるし、ちょっとした債務であればサクッと完済出来てしまうというわけです。手取り15万の仕事をしていたら3年で借金の完済は出来ないですよね。
アルバイトをしながらネットビジネスで成功を目指すなら、期間工をやってお金を作り、そのお金でコンサルや知識に投資をして最短ルートで稼げるようになったほうがいいです。債務があったり、コンサルの参加費が用意できない方は期間工を検討してみて下さい。
なお、債務の規模が1000万を超えていて、自己返済が難しい方は、自己破産や債務整理を専門家に相談をして下さい。期間工を6年やって2000万稼ぐという事も可能ですが、あまり現実的ではないと思います。
学歴や正社員歴がない方が人生を逆転させるうえでも、期間工は有効なバイパス手段となります。



納税、税金、確定申告
税金についてどうすればいいか聞かれることが多いので、僕の考えをまとめます。
大きな流れとして、確定申告という作業を年に1回、3月に行います。青色申告と白色申告の二種類がありますが、副業の場合は白色申告で行います。
この作業を行うために、領収書や経費の仕分けという作業を毎月やらなければなりません。これは自分で行うことも出来ますし、人を雇って任せることも出来ます。
確定申告も同様で、税理士の方にお金を払ってやってもらう事ができます。
僕のおすすめは、記帳代行と確定申告代行をお金を払ってやってもらい、きちんと法律や社会情勢の変化に対応できるようにしていく事です。
これを管理するのが、zaimとfreeeというソフトです。どちらも無料から利用できるので登録しましょう。
税金は支払いたくないな‥と感じている方が多いと思いますが、納税実績を作ることであなたの信用スコアも上がり、ローンが通ったり、融資が受けやすくなっていきます。
税金をちょろまかして支払いをせずに副業を続けると、いざ結婚をして家を買いたいと思った時にローンが組めなかったり、ビジネスの規模拡大を行う時に説得力の高い事業計画書が作れずに、融資に通らないという問題が発生します。
プロの力を借りて、適切に納税をしている方がコスパが良いというのが僕の考えとなりますので、最寄りの税理士事務所に相談をする所からスタートをしていきましょう。
QOL
お金と幸せは両立しないのか?
多くの人が持つであろう疑問に僕も葛藤して来ました。
色のツケた発信をするのが嫌なので、正直に言いますが、転売やアフィリエイトって別に楽しくはないです。転売に関して言えばQOLを削ってお金に変える側面が高いので、長くやることはおすすめできません。
じゃーなんでそんな事提案しているんだよと怒り出す人もいるかもですが、その理由はこれまで散々書いてきました。入口の部分はコテコテの肉体労働であり、QOLを削って稼ぐせどりをしていた僕も、現在では自動収入を足元に据えて、労働時間や量に依存をせずに稼ぐことに成功しています。
このパートでは質の高い生活を手にするために、何をすればいいかを整理していきます。
お金でQOLを買う
買えば即座にQOLが上がるものを紹介しています。
一番即効性が高く、誰でも試せるやり方となります。


住む場所
住む場所は人生の質を高めていく上で、重要な要素となります。僕は元々地方の田舎町で育ち、田舎特有の村社会が非常に苦手でした。
高校生になった時、受験勉強をするために偶然東京の予備校に通ったら、一瞬で友達が増えました。僕が通っていた高校は茨城県にあったのですが、クラスでは浮いていて昼食も一人で食べるような生活をしていました。それが東京の予備校に通うようになったら自然体で付き合える人ばかりだし、自分と他人の違いを認められる人がたくさんいて、こんなにも生きやすいのかと驚きました。
20歳になり家族で東京に引っ越してからも、この傾向は続き、人とすぐに出会えるし、色んなバックグラウンドを持った人たちが日本全国から集ってくるので多様性に満ち溢れてる。苦労はかなりしましたが、女性とも付き合えるようになりました。
仕事で日本全国に出張をしても、一番いいのは東京だな‥と感じており、今後も東京を基盤に生活を続けていきたいと考えています。
もしあなたが、田舎の生活に馴染めなかったり、友達がなかなか出来ずに悩んでいたり、自分の人生を激的に変えたいと思うのであれば上京を検討してみて下さい。僕が東京生活におけるメンターとなり、あなたの新生活をサポートします。
これから一人暮らしや、引っ越しをする人に知っておいて欲しい知識を動画にしました。
持ち家vs賃貸
家を買うべきか悩んでいる人もいると思います。
ローンを組んで家を購入する場合、家というのは資産ではなく負債になる可能性が非常に高いです。なぜならば、日本では住宅が余っており、需要に対して供給が過多になっているからです。需要が低いものを借金して手に入れても、損をする可能性ばかりが高くなってしまいます。
ではどうすればいいのか?ですが、特別な理由がない限り賃貸がいいと考えています。その理由として、ライフスタイルというのは数年単位で変わっていくからです。
あなたの仕事も変わるし、子供の進学先でも変わるし、あなたが病気になって入院をしなければならない、親の介護で引っ越さなければならなくなる日が来るかもしれない。
人というのは2年〜3年もすれば、価値観やライフスタイルが変わっていくものです。真剣に勉強をして行動を起こす人ならば、収入が上がって、今よりも利便性が高い場所に引っ越せるようになっていきます。
その時に持ち家に縛られていると、会社まで時間をかけて通勤をしなければならなかったり、子供が希望をしている学校まで距離の問題で進学させることができなくなったりします。
また、昨今では3Dプリンターを使い、200万でコンクリートの家を建てることが可能になってきています。これが普及した場合、地方に余っている空き家を300万で購入して、200万で更地にして、200万で家を建てるということが視野に入ってきます。
1000万あれば新築の家が手に入るとなると、売っても、貸してもプラスになる可能性が見えてきます。
もしあなたが一軒家の購入を検討しているのであれば、3Dプリンターを使った家が普及し始めるまで、賃貸で生活を継続するのが良いと思います。
マンションの購入を検討している場合は、立地と街の成長性を見て下さい。街の人口流入が毎年右肩上がりであれば、その街は今後も伸びていく可能性が大きいですが、流出のほうが大きかったり、人口が伸び悩んでいる土地であれば、そのマンションの資産性は維持できない可能性が高いでしょう。
マンションを買う場合は立地に加えて、共有施設や24時間ゴミ出し出来る環境など、利便性に全振りをして下さい。立地と共有施設を外さなければ、古い物件でも堅実に資産価値は推移していきます。買った値段と同じか、ちょっと下がるぐらいで売れるケースが多々あります。
設備が充実したタワマンの低層階がおすすめです。高層階は人生で一度は経験してもいいかもですが、すぐに飽きますし、移動効率があまり良くないです。
郊外のマンションは買ってはいけません。リモートワークが浸透しても利便性が悪い場所の地価は下落し続けます。駅から徒歩7分以内の物件以外はシカトしてOKです。
働き方(キャリア)
人は一生の大半を仕事に費やします。生きていくためにはお金は必要だし、仕事をせずにお金を得ることは難しいです。
とはいえ、自分の身を削ってまで他人が作った会社に一生を捧げる価値があるのかというと疑問です。
正社員として働く価値は、社会的信頼と毎月一定の給与が入るという安定性です。安心して働く環境を整備するには、ある程度の規模が必要であり、例外はあるものの上場企業が一番無難な選択だと考えています。
そのため就職先で悩んだのであれば東証一部上場企業一択というのが僕の考えであり、ホワイトな職場に属しながら、副業で収入を高めていくというのが、多くの人にとって最善のソリューションと考えています。
独立したい、起業したいという方も応援をしていくのですが、起業をして生き残れる人の割合は極めて低く、楽な道ではありません。僕が起業した時に周りにいた仲間も、今では殆ど生き残ってません。
今のあなたからしたら、僕という人間は成功者かもしれませんが、僕も日々研磨を積み、たくさんの失敗をしながら必死に生きているのです。トントン拍子で出世して今日のポジションを築き上げたわけではありません。むしろその逆で、挫折と屈辱の連続でした。
今フリーターをしている人は未経験からでも雇ってもらえる正社員の仕事を探しましょう。ウェブマーケティング業界であれば、給料をもらいながらネットで稼ぐノウハウを学べるのでコスパ抜群です。
すでに正社員として働いているが、待遇や環境が微妙な方は、リクナビネクストを使って転職を進めていきましょう。
転職は一定の年齢を超えると難しくなりますので、若い間にホワイトな職場に潜り込めるように行動を起こしていきましょう。すでに年齢が30歳を過ぎていて、特別なスキルが無い方は前述の期間工をやり、そこから自動車メーカーへの正社員登用試験を受けましょう。
ネットビジネスで会社を辞めたい方へ
僕が提案しているビジネスは、強いノウハウを高度に仕組み化しているため、大きな収益を稼ぐことが可能です。数値として控えめに書いていますが、ガチれば月100万以上を達成することも十二分に可能です。
僕の経験上、月に50万~100万以上をコンスタントに稼げるようになってくると、会社を辞めて独立したいと考える人が増えるようになります。
過去には月30万程度の利益で独立した方もおられましたが、月30万だと年収400万にすら満たないため、独身でない限り厳しいです。年収が600万ぐらいあると家族を養って生活していくことが視野に入ります。
僕自身が人から雇われるしんどさや、行きたい会社から内定が取れなかった、大学在学中に稼げるようになっていたことから、起業という道を選びました。そのことによって自由度が極めて高い人生を歩めるようになりましたが、いいことばかりでなく、しんどい事も多々ありました。
起業というのは会社員とは別のしんどさがあり、成功率、生存率も非常に低いです。優秀だから成功できるというわけでもなく、会社で優秀であっても起業の世界では全く通用しない事もあります。
僕自身が起業をして人の何倍もお金を稼げるようになり、いい思いもたくさんしました。ですが、経営者となり、常に孤独であり、家族にさえも理解してもらえないプレッシャーと常に向き合って生きています。
何が言いたいのかというと、あなたは覚悟ができていますか?という事なんです。僕と同じ時期に起業をした人は殆ど生き残っていません。どの人も僕よりも優秀な人であり、学歴もキャリアもあった方々でした。でもみんな消えていったんです。
あなたが今、どんな経験があり、どれだけ有能な人なのかは僕にはわかりません。ですが、起業というのは決して楽な道ではなく、泥臭く、油断をすれば一瞬で淘汰をされてしまう厳しい世界なんだということは覚えておいて下さい。
個人的には大企業に勤めながら、副業として月に20万~50万ほどを片手間で稼ぐのが一番いいと思ってます。これぐらいであれば半年から1年間真剣に頑張れば誰でも達成可能だし、会社の収入も別に入ってくるため、大半の地域において余裕のある生活が可能になります。
どうしても起業をしたい、覚悟が出来ているという方は、起業支援も僕は行っているため、相談をして頂ければと思います。
学歴
現役の高校生や中学生の子が、このサイトを見てくれています。今現役の学生の子からしたら、今後の進路についてどうすべきか?と悩んでいると思います。
学歴の価値は昔に比べると下がっていますが、大学は出ておいたほうが、後々潰しが利きます。国立の大学に(出来れば東大)に合格できるように、You Tubeなどで勉強法を片っ端から調べて、成績を改善して下さい。
本気で受験勉強に向き合った結果、受験勉強と自分の相性がどうにも悪いと思った方は、周りの人より早く社会に出て成功を目指すといいでしょう。昨今では中高生で年収1000万以上稼ぐ人も出てきており、インターネットには無限の可能性しかありません。
僕のメインターゲットは大学を卒業した社会人の方で、僕と同じように物事を器用にこなせない人を対象としています。ですから、最初にやるビジネスとして失敗しにくい転売を提案しています。
今のあなたは若く、どんな困難なことでも柔軟に吸収して乗り越えていく力があります。そういう人にテンプレートを押し付けるのは、僕の望むところではありません。
色々と調べてメリットとデメリットを知り、その上で自分が腰を据えて取り組めるスタイルを確立していきましょう。
僕のように学校に自分の居場所が作れずに、不登校になってしまったり、通えて入るもののしんどい思いをしている人もいると思います。現代では住んでいる場所に関係なくインターネットで勉強して卒業資格が取れる高校があったり、大検制度の勉強方法をYou Tubeで無料で調べることが出来ます。スタディサプリを使えば日本一教えるのがうまい講師の授業を格安で受けることが出来ます。
通ってる学校の教師がクソでも、友だちが出来なくても、全く問題なしです。そんなものは東京に出てきたら一発で改善、逆転です。
今学校に居場所がない人も悩まなくていい。出来ることを少しずつ増やして、人生を好転させていきましょう。
社会人になってしまったものの、高卒である事がコンプレックスになっている方は、お金を稼ぎましょう。大卒の人の何倍もお金を稼ぎ、税金を沢山払って社会に貢献しましょう。そうすれば自分を肯定できるようになるし、たくさんお金を稼げる稀有な人と認められて、自信が身につくはず。
僕も決して高学歴ではなく、現役時代は劣等感の塊でした。
でも現在では同期の誰よりもお金を稼げるし、資産を作れているので引け目を感じません。お金は全てではないかもしれませんが、社会に出てからの評価指標の一つとなります。たくさん稼げているということは、それだけ社会に価値を提供して評価されたという意味です。
具体的な目標が立てられないなら、自信をつけるためにお金を稼ぎ年収1000万になるでいいと思います。小難しいことを考えずに稼ぐことに全振りしましょう。その後稼ぐこと以外の課題を、得た富と時間を使ってゆっくり考えればいいのです。
不登校になっている小中高生の方へ
現代社会では学校に通って勉強をする必要性は低くなっています。
集団生活を通じて社交性や協調性が身につくというメリットがあるものの、基本的に学校で身につくのは会社員として活動するための能力が中心です。
教養や義務教育課程を身につけるという目的であれば、スタディサプリで十分です。何かしらの理由で学校に通えない、行きたくない状態になっているのであれば、心配をしないことです。
学校に行かなくても社会で活躍することは可能であり、大きく活躍したければ学校の教育が害悪になる事すらあります。
高校から先の教育は義務ではなく、任意で進学するものです。高校は進学校に通わずとも、商業高校や工業高校に通ったほうが、より実践的で即戦力として活躍できる知識を身につけられます。
個人的な考えとして、現代社会では学校への通学は不要であり、100%スタディサプリでいいのでは?と思っています。学校という会社員養成所に通うことで、個人の能力や可能性が閉ざされると考えています。
Fラン大学に現在進学されている方へ
勉強は苦手だが大卒の資格が欲しい。でも合格できた大学は地方のFラン大学‥。そんな人は4年間で120万の学費で卒業できる「東京通信大学」に入学をしましょう。
Fラン大学に年間100万の学費を払っても回収は出来ません。ブラック企業や給料が低い会社からしか内定は取れません。
であるならば、120万で手に入る紙切れをゲットしつつ、並行してビジネスに取り組み、収入を高めていくほうが堅実ですし、着実に回収ができます。大卒の肩書を手に入れておけば、就職で不利になることはありませんし、結婚をする時にも大卒の人との結婚が可能になります。
選択肢が多いほうが人生は安定をします。困った時に選べない状態に追い込まれると詰んでしまうのです。
学歴は不要と考える人も増えてきていますが、120万で手に入るならアリなんじゃないかなと思ってます。なので、当サイトの主張としては東大か120万の紙切れです。どちらに自分に適正があるのかを考えて、動いていきましょう。
私大は回収できないケースのほうが多いので、偏差値が65を切ってる大学なら行かなくていいです。周りのレベルも微妙ですし、就職的に有利になる立ち位置も手に入りません。私大文系で偏差値55以下は論外です。スキルが身につかないし、AIに淘汰される仕事にしか従事できないリスクが増大します。
なお、すでにFラン大学や偏差値が50を切ってしまうような大学に進学してしまった方は、編入学制度を使って前述の東京通信大学に編入すればOKです。そうすれば今在籍している大学で取得した単位を移行しつつ、残りの期間支払わなければいけない無駄な学費を節約する事が出来ます。
通信制大学であれば住む場所も選ばないため、生活費が安い海外に住みながら卒業ということも可能です。例えばフィリピンで英語の身につけながら、大卒の資格を取得し、現役で大学に入学した子が卒業する22歳の時点で年収1000万をビジネスで稼いでるということが、視野に入るのです。
専門学校に進学を検討されている方へ
専門学校に通っていて将来に不安を感じている人もいるかもしれません。
国家資格を取得できる専門学校以外は、進学をしても時間の無駄です。学費も高いですし、Fラン大学ですら手に入る大卒の肩書ももらえません。回収することは極めて難しく、低賃金長時間労働な仕事に従事する可能性が高いでしょう。
専門学校で取得できる国家資格でも、収入が上がりにくい仕事や労働集約的産業に従事するような分野であれば避けた方が懸命です。もし、今のあなたが大学と専門学校で迷っているなら、大学を選ぶことをおすすめします。専門学校は潰しが効きませんが、大学は潰しが効きます。
120万の紙切れを選択しておき、独学をしたり、その分野で活躍しているクリエイターや会社で働きましょう。そうすれば無料でノウハウを学び、実務経験を積み上げながら、その分野での成功を模索できます。実際に働いてる人を見て、大変な割に稼げていなかったり、将来性がないと判断出来たなら、早い段階で方向転換をして、リスクを回避することが可能になります。
未来のことは誰にも予想は出来ませんが、過去の統計から学費を回収出来ないパターンというのは、概ね固定化されています。費用対効果が悪い教育に投資をしてしまわないように、自衛をしていきましょう。奨学金を使って国家資格が取れない専門学校に通うというのは最悪な選択です。
奨学金を利用している、検討している方へ
奨学金を利用して進学する際は、回収できる学校なのかを分析して下さい。
卒業生の就職先や、在学中に取得できる資格などを調べ、その会社や資格の平均収入を調べます。それらが平均収入を大きく上回るのであれば、進学をしても良いです。
このケースでも、東大か120万の紙切れの二択になっていきます。
奨学金を使って私立大学に進学というのは、かなりの悪手となるので注意して下さい。偏差値が65を超えるような一流私大であったとしても、卒業時に借金が400万〜500万という状態で、あなたのキャリアはスタートをします。
そうすると初任給が700万〜1000万以上あるような会社から内定を取らないと、回収をして債務がない人と同等の生活に戻すことが出来ません。
現在では大卒の価値というのは低下をしてきています。卒業証書という紙切れが欲しいのであれば、4年間で120万の大学で何ら不自由ないですし、これであればアルバイトをしながら自力で学費を払えるはずです。身の丈にあった生活をするように、若い内から自己管理能力を発揮していきましょう。
それでも奨学金を利用するのであれば、民間企業が提供している給付型奨学金の審査を受けて下さい。給付型奨学金は返済の義務がなく、審査に合格することで学費の大半をカバーすることが出来ます。複数の給付型奨学金に合格をすれば、持ち出しゼロで大学に進学をしたり、下宿費用を賄う事が可能です。
審査を受けるだけならお金もかからないので、給付型奨学金を募集している機関には片っ端から応募することです。小論文や面接など、様々な審査方法があるので、対策を行いパスできるように死力を尽くして下さい。
ここまでやって最低ラインです。チャンスが与えられているのに何も調べずに、返済義務のある奨学金を借りて卒業後に文句を言ってる人は頭が悪いと思います。
給付型奨学金の審査を受けることで、将来のキャリアプランを真剣に考えるようになりますし、仮に不合格になっても大学のレポートや、就職活動を行う時に作成するエントリーシートの練習にもなります。
高校の授業では小論文の時間があるものの、受験科目に小論文がない方は学んだ事を活用する機会がありません。ですが、給付型奨学金を目指すことで、学校で学んだ知識を活用できるので、純粋な勉学としても高い経験値が得られるはずです。
すでに社会人になっているが、高卒(低学歴)で悩んでいる方
高卒が理由で出世や就職に制限がかかっていたり、結婚を断られるなどして悩んでいる方は通信制の大学院に進学しましょう。また、
大学院は大学を卒業していなくても入学が可能。大学と異なり2年で卒業が可能です。(大学は4年間)
SBI大学院大学は2年間で260万ほどの学費。大学の学費と比べても割安です。
卒業に必要な単位を満たせば、学位を取ることが可能です。
MBAという経営学修の学位が取れるため、ビジネスをしている人に役立つのはもちろんのこと、会社役員として会社全体の数字をみなければいけない立場の人にも有益です。
通信制大学であるため、住んでいる場所に関係なく通えますし、オンライン講義で自分の好きな時間に勉強が出来ます。
在籍は最長で5年まで可能なので、仕事が忙しくて勉強に時間を使えない時期がある人も安心です。
大学院を卒業すれば大卒の人よりも高学歴だし、MBAは会社経営でも役立つスキルを学べるため、よくわからん文系の大学に進学するより遥かに有益です。
結婚をする際にも、大学院を卒業していれば、学歴が理由で縁談を断られることはなくなるはずです。
高卒が理由で学歴コンプレックスに悩んでいる人や、大学を卒業していないことで出来ることに制限がかかってしまっている方は、今の仕事を続けながら大学院卒業を目指しましょう。
特に女性は大卒以上になることで収入が一気に伸びますので、大学院卒の資格を手に入れておくことは経済合理性の観点からも、有効です。
大卒以上になると、男性は5000万近く生涯年収が上がり、女性でも3000万以上上がります。大学院卒業に必要となる260万円を支払っても十二分にプラスになるので、高卒から大学院にジャンプをするのは、十二分に合理性があります。


結婚
人生における一大決心は、大学受験、就職、そして結婚ではないでしょうか。これらの選択はあなたの一生を決める上で大きな影響を及ぼします。
受験や就職はすでに覆すことの出来ない事実ですが、結婚に関してはこれから決めていくことであり、慎重かつ戦略的に進めていくべきです。
あなたがすでに自然恋愛で質の高い人と出会えているのであれば結婚について悩む必要はありませんが、もし出会えていないのであれば自発的に行動を起こしていく必要があります。
具体的には婚活を行い、半年以内に質の高いパートナーと入籍を目指していきます。
そんなすぐに結婚できてしまうものなの?と思うかもしれませんが、きちんとした環境を作れば十分に可能です。年齢が上がるほど結婚は難しくなっていきますので、市場価値が高い20代の間から動いていきましょう。(30代でも前半ぐらいまでならなんとかなりますので、諦めずに行動をしていきましょう)
書籍や巷に流れてる情報を元に行動しても100%挫折するので、僕のように恋愛経験が豊富でない人でも結婚出来るようになってもらうためのコンサルを作りました。
今収入が低い方は、副業と合算で年収400万まで持っていきましょう。これぐらい収入があれば結婚相手として視野に入れてもらうことが出来ます。理想的には年収は500万〜600万以上あればいいのですが、20代であればここまで収入がなくても大丈夫です。
30代に入っていたり、40代を超えてきている方は、年収500万〜700万以上は稼げるようになっていきましょう。本業の収入が400万でも、副業で200万を稼げれば年収600万です。これぐらいであればそこまで達成するのは難しくありません。
僕から学び、愚直に行動していけばたどり着けるので、一緒に頑張っていきましょう。

おすすめの本を教えて下さい
別ページにてまとめましたので参考にして下さい。

ビジネスの相談がしたい/コンサルティング(直接指導)を受けたい
自分が何のビジネスに向いているのかわからない‥。しかし細野さんから学びたい‥。
このように悩んでいる方は一度相談をして下さい。
あなたの性格や資金に適したやり方を提案させて頂きます。
コンサル相談専用の窓口を用意しておりますので、こちらのフォームより必要事項を記載の上、送信下さい。内容を確認した後、個別に提案をさせて頂きます。