おすすめのゲーム

おすすめのゲーム

映画やアニメとは異なる作品を通じた特別な体験を感じられたゲームを紹介しておきます。

オーディンスフィア レイヴスラシル

シナリオが秀逸で最後まで飽きさせない。そして優れたシナリオの上にゲームならではの体験を盛り込んでおり、唯一無二のゲーム体験を得られる。

オリジナル版はPS2でリリースされたが、現在ではリメイク版が販売されている。

今からやるならロードが速いPS4版がおすすめ。PS5でも遊べるので持ってる方はぜひPS5でプレイしてみて下さい。

オーディンスフィア レイヴスラシル解説:クリア後の「なぜ?」が感動に変わる!全キャラの隠された背景と世界の謎を完全解明
息をのむほど美しい世界で、終末の予言に翻弄されながらも、愛と運命に抗った魂たちの壮絶な物語――「オーディンスフィア レイヴスラシル」。あなたは確かにその結末を見届けたはず。しかし、彼らが背負った宿命の真の重み、複雑に絡み合う人間模様、そして...

十三機兵防衛圏

タワーディフェンスというマニアックなジャンルをシュミレーションと融合させた作品です。

時間軸が入り組みながら物語が複雑に絡まり合って進行をしていきます。

正直このジャンルではゼノギアスを超える先品はこれからも出てこないと思ってましたが、この作品は度肝を抜かれました。ゼノギアスは今やるとテンポ感が悪すぎて厳しいのですが、この作品は現代社会でも通用するテンポの良さをしっかりと確保しています。

PS4とSwitch版が出ていますのでお好みで。外でもプレイしたい場合スイッチ版が良いでしょう。

13機兵防衛圏 徹底解説:時を超える物語の謎、全キャラクターの背景と世界の真実を解き明かす
桜舞う教室、迫りくる巨大な怪獣、そして13人の少年少女が織りなす時を超えた運命――あなたが体験した「13機兵防衛圏」の衝撃と感動は、今も鮮やかに心に残っていることでしょう。しかし、その複雑に絡み合った記憶の断片、無数の伏線、そして彼らが胸に...

ユニコーンオーバーロード

シュミレーションRPGというオワコンジャンルを現代でも通用するように昇華させ、100万本以上の売上を記録した作品です。

飽きさせない仕掛けが細部まで作り込まれているため、最後までこの作品の世界観に没頭できるでしょう。

編成や戦略を自分で考えて攻略方法考える楽しさをどこまでも追求できる一本。

Clair Obscur: Expedition 33

フランスのインディーズメーカーが作ったRPGです。

全くの無名メーカーでありながら、発売3日で100万本売れました。

SEKIROやペルソナが好きな人は気にいると思います。ストーリー、キャラクター、システム全てのレベルが高い次元で成立をしています。

環境を用意できる方は、DLSSが使えるSteam版をおすすめします。

Expedition 33 世界観の全てを解き明かす|ペイントレスの正体からエンディングの意義まで徹底解説
「あの数字の意味は何だったのか?」「ペイントレスとは一体誰なのか?」『Expedition 33』をクリアしても、心に残るのは謎と余韻。――このゲームが提示するのは、単なるRPGの達成感ではなく、「創造」と「記憶」、「芸術」と「死」をめぐる...

ステラブレイド

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

PC版が出たのでやってみたら、めちゃくちゃ面白くて2日でクリアしてしまいました。

流行ゲームのいい所を取り入れつつ、独自の世界観を構築することに成功しています。

ニーアオートマタ、SEKIROが好きな人はハマると思う。

【ステラーブレイド考察】物語の深淵へ誘う、人類と世界の真実|ストーリー・世界観を徹底解説
『ステラブレイド』のエンディングクレジットを眺めながら、あなたは今、どんな感情を抱いていますか?爽快なアクションの記憶、魅力的なキャラクターたちとの旅路、そして、そのすべてが収束した先に待ち受けていた、息を呑むような物語の真実。きっと、心に...
タイトルとURLをコピーしました