PR

【保存版】ブックオフでせどりは禁止?仕入れのコツや狙い目リストで完全攻略!

ブックオフせどり せどり
この記事は約37分で読めます。
-

メルマガ

この記事は、ブックオフせどりを攻略するための全てを詰め込んだのでかなり長くなっています。しかし、その分かなり詳しく書いていますので、ブックマークして何度も読みながら実践してみて下さい。

ブックオフせどりは稼げないんじゃないの?

ブックオフはせどりが禁止されているって本当?

稼げる商品や狙い目リストを教えて!

2010年前後までは、ブックオフから古本などを格安で仕入れる「ブックオフせどり」が全盛でした。

しかし、せどらー対策をする店舗が増えたことなどから、ブックオフせどりに稼げないイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

110円

細野
細野

まずお伝えしたいのは、ブックオフでのせどりが全面的に禁止されたわけではないということです。この記事で紹介していく「仕入れのコツ」を理解すれば、以前のブックオフよりもブルーオーシャンな環境で仕入れできるようになりますよ。

この記事ではブックオフせどりが気になっている方に向けて、次の内容を解説していきます。
  • ブックオフせどりが難しいと言われる理由
  • ブックオフで仕入れる時のコツ(仕入れのタイミング、店舗のどこを見ればいいのか、どんなジャンルのどのような商品をどのように狙えばいいのか、お得に仕入れる方法など)
  • ツールなどせどりに必要なもの
  • 仕入れた商品をどこで売るのか
  • ブックオフせどりのメリット・デメリット
  • ブックオフせどりの注意点
細野
細野

値札の情報を読み取る方法や、価格設定の事情などここだけの裏情報もお伝えします。

ブックオフせどりとは?

赤本

真ん中は「赤本」と呼ばれる狙い目商品

ブックオフせどりとは、ブックオフで仕入れた商品をネットを利用して転売する方法です。

扱うジャンル 本・ゲーム・CD・DVD・おもちゃ・アパレル・家電など
販売経路 Amazon、メルカリ、ヤフオク、買取屋、その他フリマアプリなど
特徴 ブックオフの店舗にフラッと寄って、仕入れをすることができる。せどりと言えばブックオフの本せどりから始めた人が多い。

現在はAmazonの規制や手数料の値上げ、ブックオフの販売価格が高騰、店舗によってはせどり禁止の張り紙が貼ってあるなど「オワコン」と言われているが、やり方次第ではまだ稼げる。

初期費用 1万円程度の低予算から始められるのでリスクは少ない
必要なもの
※()内は必須ではないけど、あった方がいいもの

ブックオフせどりの初期投資はいくら?

ブックオフせどりで稼げる期待値は副業だと月額数千円〜数万円程度です。

かなりガッツリやっても月30万〜50万程度で頭打ちになるでしょう。

薄利多売なジャンルであるため、収益の伸びがゆっくりなのと、ブックオフ本体もせどり対策をしており、大きく稼ぐのは難しいです。

細野
細野

ブックオフせどりに適しているのは、資金が5万円以下で、副業でお小遣いを稼ぎたい人です。独立や起業をしたい方には向きません。

ただ、ブックオフせどりは大きく稼ぐことは出来ませんが、少ないリスクで堅実にリターンを目指せる手法です。

そのため副業との相性は非常に良く、仮に月に2万円の利益しかでなくても1年間継続すれば24万円の税引前収入となります。

もっと稼ぎたい方は、ブックオフせどりと並行して「ケーコジ」をやれば、1年後には資金は120万円以上稼ぐことも可能です。家族がいる人であれば、200万以上も現実的に目指せます。
ケーコジについてはこちらの記事をご覧ください。

ブックオフせどりは難しい?

ブックオフ

ブックオフせどりには様々な転売手法が存在しますが、一番メジャーなのは仕入れた商品をAmazonで販売をするやり方です。

しかし…

ブックオフで仕入れてAmazonで転売するやり方は、初心者でも稼ぎやすく、報酬獲得までのハードルが低かったのですが、Amazonによる規制の影響で現在は非常に難しくなってきています。
細野
細野

新しく作ったアカウントだけでなく、昔から運営している実績のあるアカウントが停止になる事例が多発しています。

また、昔は甘い価格設定だったブックオフも、市場相場に応じて適切な値付けをするようになってきているので、お宝商品を見つけるのが難しくなってきています。

その結果、新規参入者や長くせどりビジネスを行っていた人たちが稼げなくなり、急速にオワコン化が進んでいます。

しかし、「オワコン」と言われているブックオフせどりでも、Amazonだけではなくメルカリやヤフオクなどでも販売できますし、実はブックオフでせどりをする人が減っていているので、非常に仕入れしやすい状況にあります。

【2022年】ブックオフ市場で仕入れをしてみた結果

あるじゃん!

少し前に僕がブックオフに不用品を売りに行った時に、軽く仕入れをしてみました。

  • 仕入れにかかった時間…20分ほど
  • 仕入れた商品の数…4点
  • 仕入金額…4,000円
細野
細野

販売した結果は、1週間で23,450円になりました。

非常に利益率が高く、回転率も良い仕入れだった事がわかります。

ブックオフせどりはこのように、現在進行系でまだまだ稼げる手法であり、正しい知識を身に着けて参入していけば今からでも全く問題なく稼ぐことが可能です。
細野
細野

ブックオフせどりは現在でも稼げるやり方ですが、参入方法をミスると全く稼げないので、この記事をブックマークして何度も読み返しながら実践するなど、勉強しながら手を動かす必要があります。

ブックオフで仕入れをする時のコツ

ブックオフ

ブックオフで仕入れをするときのコツは以下の通りです。

  • 仕入れるタイミングをつかむ
  • 利益が出る商品がありそうな場所を見る
  • 値札・値札シールの意味を理解する
  • 複数の店舗を回る
  • 稼ぎやすいジャンルで参入する
  • 会員サービスを利用する
  • 状態も考慮してリサーチする
  • 店員さんと仲良くなる
  • 内訳が記載されているレシートが貰える店で仕入れをする

さらに詳しくお話していきます。

仕入れるタイミングをつかむ

いつ?

せどりには「仕入れに向いているタイミング」があります。

セールの時期を狙うことで仕入れが安くできますし、新しい商品が店頭に並んだタイミングで仕入れをすれば、まだライバルが見つけていない利益商品を獲得することができます。

ブックオフのセールの時期

ウルトラセール

※画像は2021年の物です

ブックオフの場合は、次のようなタイミングで過去にセールが開催されています。

セール日程 特典
毎月15日 イチゴの日 最大20%還元(書籍250円購入毎に50円分のお買い物券)
毎月29日 ブックの日 最大20%還元(書籍250円購入毎に50円分のお買い物券)
3月 ウルトラセール 本が全品20%オフ
5月 ウルトラセール 本が全品20%オフ
8月 お盆
夏休み
本が全品20%オフ
500円のCDアルバムが5枚で1,000円
アプリ会員限定で本が全品20%オフ
など
12月 大買取祭り 書籍250円買取毎に50円分のお買い物券
1月 ウルトラセール 本が全品20%オフになるセール
この他にも、店舗独自のセールをやっているところもありますので、行ける範囲のブックオフでどんな特典があるのかチェックしてメモしておきましょう。アプリや、各店舗のSNSをチェックするのも有効ですよ。
独自セール 独自セール

新しい商品が店頭に並ぶ時期

新しい商品

新しい商品は、まだ誰もリサーチしていない利益商品が残っている可能性が高いので、積極的に狙っていきたいですね。狙うのは次のタイミングです。

時期 理由
12月
1月
年末大掃除の断捨離などで不用品を持ち込む人が増えます。年末年始は、買取祭やセールなどが開催されているので、リサーチしに行くにはピッタリの時期です。ただし、店内は混雑する可能性が高いので他のお客さんの迷惑にならないように配慮しましょう。
3月
4月
9月
新年度の直前は、進学や就職などで新生活をスタートさせる人が増えます。引っ越しの際に出た不用品を持ち込む人が増えるので、新しい在庫がザクザク増える時期です。

9月は人事異動のタイミングで引っ越し需要が高まります。読書の秋でもあり、寒くなってきて巣ごもり需要も高まることから商品の入れ替えが活発になります。

また、3月・4月は期末の棚卸があり、棚卸中は商品の在庫を確認するため新しい商品が並びません。しかし、それが終ると一気に新しい商品を並べ始めます。決算セール(ウルトラセール)もある時期なので、安く仕入れられる可能性も高いです。

毎月24~26日 毎月の棚卸が終ったあとは商品の入れ替えがあるので狙い目です。
月曜

水曜
買取が週末に集中し、月曜日から買い取った品が並び始めます。なので、月曜〜水曜に仕入れに行くと新しい商品が多いため、仕入れしやすいです。

利益が出る商品がありそうな場所を見る

ブックオフの全ての棚をリサーチするのは不可能なので、利益商品がありそうなところから見ていく必要があります。

細野
細野

利益が出る商品はどこにあるのかというと、ショーケースの中と赤棚、値下げワゴンです。

ショーケースの中

ショーケース ショーケースの中にある商品は、バーコードリーダーで読み込みできません。

なので、リサーチをするのが大変なのですが、ライバルにとってもそれは同じこと。

人がリサーチをしないところまでリサーチするからこそ、埋もれていた利益商品を見つけることができます。

ショーケースの中には高額な商品も多いので、大きく利益を取れる商品が見つかることもよくあります。

赤棚・赤カート

赤棚 ブックオフに置いてある「赤い棚」をご存じでしょうか。

赤棚、赤カートと呼ばれていて、買取~検品後に店員さんが所定の棚へ陳列する前の商品が並べられています。

他のせどらーがまだチェックしていない可能性が高いので、お宝商品が眠っていることがあります。

ただ、作業中の店員さんが迷惑に思う場合もあるので、声をかけて了承を得てからリサーチするようにしましょう。

店員さんに嫌われてしまうとお店に行きにくくなりますよ。

細野
細野

また、赤棚ではササっとチェックするのが基本で、ビームせどりはしないようにしましょう。

値下げワゴン

ワゴン

値下げワゴン その他、このようなワゴンセールが開催されている場合は、価値のある商品が値下がりしている場合があるのでチェックしましょう。

値札シールの色や番号・マークで商品の情報を読む

ラベルマーク

ブックオフの値札シールには、沢山の情報が詰まっています。

  • 値札シールが発行された月(または買取された月)
  • 値下げされた時期
  • 本のジャンル
  • レアものの本
  • 人気が高い本
  • ネットで売れやすい商品
  • ネットで売れにくい商品
  • ブックオフにデータがない商品
  • 新作・話題作の商品
    など

このような情報を読み取ることができます。

「どうやって見抜くの?」という方はブックオフの値札の見方についての記事をご覧ください。

複数の店舗を回る

本屋

ブックオフは全国に791店舗(2022/8月時点)あり、仕入れがしやすい店舗といつ来店しても全く仕入れが出来ないお店があります。

ブックオフ自体が在庫の一部をネット販売していたり、Amazonに出店をしている店舗もあるので、仕入れしやすいお店を見抜く事が大事です。

1つ目の店舗では利益商品が見つからなくても、店舗によって置いてある商品が違うので、2店舗目、3店舗目…と複数の店舗を回ることで、利益商品を見つけることができます。

また、店舗ごとに力を入れるジャンルが異なっているので、どんなジャンルに強い店舗なのかなど、特徴を見抜くスキルを身につけましょう。

細野
細野

商品の入れ替えが少ない店舗や、値付けがガチガチ(利益が取れない)の店舗はリサーチ対象から外してもOK。できれば回転率が高く値付けが甘い店舗に通うようにしましょう。

直営店とフランチャイズ加盟店の違い

ブックオフ直営店

直営店とフランチャイズ加盟店では、直営店はせどり行為に厳しい場合が多く、フランチャイズ店の方が仕入がしやすいです。

直営店の特徴 フランチャイズ店の特徴
品揃えが豊富 小型の店舗が多い
相場に応じた適正価格の値付けが多い 値付けは店舗による(ボッタクリのお店と、プレミアがつく商品も普通の値段をつけてくれる優良店があります)
買取の量が多い 独自のセールをやっている
せどり行為に厳しい
細野
細野

とはいえ、直営店の場合はせどらーがあまり行かないため、逆にプレミア価格の商品が売れ残っている可能性もあります。

ちなみに、全国で直営店は410店舗、フランチャイズ加盟店は381店舗あります。(2022年8月時点)
ブックオフ直営店とフランチャイズ加盟店の見分け方

直営店とフランチャイズ加盟店の見分け方は2通りあります。

ブックオフ 直営店 フランチャイズ 見分け方

直営店 フランチャイズ店
ホームページの店舗URLにある「shop」の後に続く数字が「2」~始まる ホームページの店舗URLにある「shop」の後に続く数字が「1」~始まる
看板のデザインに書いてある矢印の三角の部分が、「青い」 看板のデザインに書いてある矢印の三角の部分が、「赤い」
細野
細野

看板がオレンジの店舗は直営店の場合が多いですが、必ずしもそうではないので目安として覚えておいてください。

ブックオフの種類

BOOK-OFF SUPER BAZAAR

ブックオフには本やCD、ゲーム以外にもアパレルや楽器まで取り扱っている店舗があります。

  • BOOK-OFF SUPER BAZAAR
  • BOOK-OFF PLUS

1つのお店で本だけではなくいろんなジャンルの仕入れができるのが魅力です。最近では中古のトレカやスマホ、家電なども取り扱いがあります。

商品が豊富なのはBOOK-OFF SUPER BAZAARで、全国に48店舗あり東京には5店舗あります。(2022/10/23現在)

  • 西友大森店
  • 立川駅北口店
  • 町田中央通り店(本・ソフト館)
  • 町田中央通り店(アパレル館)
  • 多摩永山店

また、都心にある大型店はレジの階意外は店員さんが少なく、ゆっくりリサーチがしやすいというメリットがあります。

立ち読み客

ただし、専用駐車場ではなく大型ビルの中にある店舗では、ブックオフ以外に目的があり「暇つぶし」で来ているお客さんもいます。

立ち読みが目的のお客さんがいるお店では、リサーチがしづらいので注意しましょう。

細野
細野

ブックオフせどりは都心でも地方でも実践が可能ですが、個人的には地方都市の方が相性がいいのでは?と感じています。

なぜかというと、家賃が安く、車を持つハードルが低く(駐車場代が安い)、大型店舗がたくさんあり、せどりとの相性が良いからです。

稼げるブックオフの特徴

細野
細野

稼げるブックオフの特徴は、「買取がたくさん来ているお店」と「せどらーに理解があるお店」です。

買取のお客さんが多いお店

買取査定

ブックオフでは他のせどらーがまだリサーチしていない、新しい商品をメインにリサーチしていく方が効率がいいです。ずっと売れていない商品は利益がでない可能性が高いからです。

なので、在庫が定期的に入れ替わっていて、買取のお客さんが多い店舗を見つけられれば、いい仕入れ先になります。エクセルなどでお店の特徴を整理しておくのがおすすめです。

せどらーに理解がある店員さんがいるお店

本を持った男性

また、バーコードリーダーを使ってスキャンをするのをよく思わないお店があります。せどり行為を禁止している店舗もあるので、ルールやマナーは守っていきましょう。

僕の経験上、来店数が多く、買取が常に安定しているお店は利益がしっかり出ているため、転売ヤーが来てもそこまで邪険にする事はないです。

店員さんと敵対するのではなく、友好関係になっておけば、余剰在庫を譲ってもらったり、商品が入荷した時に連絡をもらう仕組みを作ることも出来るようになります。

仕入れがしにくいお店と遭遇したら、自分が得意なジャンルをサクッとリサーチして、次のお店にさっさと移動しましょう。

稼ぎやすいジャンルと狙い目リスト

ブックオフでは様々な商品を扱っています。どのジャンルでも利益を出すことが出来ますが、初心者でも取り組みやすい商材をこのパートでは紹介します。

細野
細野

様々なジャンルを経験しつつ、自分が興味を持てる分野を掘り下げていくといいでしょう。

ブックオフ

本は電子書籍が普及した現在でも売れやすい商材の一つです。仕入れ単価が安く、売れるまでの期間も短いです。

昔は本せどりが人気で、ガッツリ稼いでいた人も多かったし僕も本せどりから始めています。

しかし、今は上級者のせどらーはもっと利益率の高い商品を扱うようになりました。なので、逆に初心者さんにとっては、本せどりは手を出しやすいジャンルであると言えます。

本は200円〜300円程度から仕入れることが可能なので、10,000円の資金があれば30冊から50冊は仕入れ可能です。

これだけ仕入れると全ての商品が赤字になる可能性は低く、トータルの収益を黒字にしやすいです。

細野
細野

1冊ずつ転売できるのはもちろんの事、漫画のセット売り、小説のまとめ売りなど、アイディア次第で様々な売り方が可能です。

1.セット本

かいけつゾロリ

児童コーナーにある「かいけつゾロリ」はセットを作って売ると単価が高くなります

セット本は、漫画や小説の単行本が、1巻目から最終巻まで揃った状態でまとめ売りされている商品です。

ブックオフでは本をビニールで包み、全巻をブロック化した状態で販売されています。

セット本 セット本

セット本をせどりで販売すれば、購入者は自分で全巻を買い揃える手間が省けるので、一定の需要が生まれます。

全巻セットで売れやすいのは、次のような作品です。

  • メディア化により注目が集まっている作品(2020年ごろの「鬼滅の刃」など)
  • 安定した人気がある名作(「ブラック・ジャックや「DRAGON BALL」など)

単品よりもセットで買ったほうが1冊あたりの値段が安くなったり、セール時には大幅に割引されたりするメリットもあります。

セット売りされていなければ、自分で1冊ずつ買い揃えるのも手段の1つです。

2.雑誌

雑誌は販売月を過ぎると最新号が手に入りにくくなるため、せどりの商材としておすすめです。

どうしても欲しかった雑誌を買い逃したり、売り切れ後にSNSで評判を知ってどうしても欲しくなったりした方が「中古でも良いから買いたい!」と思うのです。

例えばB’zのボーカルが単独で表紙を飾った「GQ JAPAN」という雑誌は定価の3〜4倍にまで価格が高騰しました。
  • ジャニーズなど人気の芸能人が特集されていたり表紙に載っているもの
  • メディア露出が少ない芸能人が登場しているもの
  • 付録が魅力的な号
  • 記念号
  • 「ムー」などマニア向け雑誌

などは、後々高値がつきやすいです。

3.ファンクラブの会報

解放とは、ファンクラブの会員限定に配布される簡易的な雑誌のこと。

  • 会員しか入手できない
  • 会員でも過去の会報を手に入れる機会が少ない

などの理由で、レア度が高いアイテムです。

芸能人の追っかけをやめたり、断捨離たりした人から、会報がブックオフに持ち込まれています。雑誌コーナーや写真集コーナーをぜひチェックしてみてください。

CD・DVD・ブルーレイ

CD CD・DVDなどはトレンド情報を見ながら仕入れのタイミングを計ります。

出演しているアーティストやタレントの引退やスキャンダルなど、一時的に需要が高まるところを狙っていく方法です。

DVDは単品よりも人気ドラマのBOXセットの方が利益が出やすく、単品の場合はセットにしてから販売するのがおすすめです。

ゲーム

ゲーム

Amazonの規制が厳しくなった今、資金も使える時間も少ない人が稼ごうと思ったら、ゲームせどり一択かなと僕は思っています。

その理由として、ゲームは回転率が非常に高く、仕入れをしてから売れるまでの期間が非常に短いからです。

細野
細野

直近ではコロナの影響もあり、ゲームの需要が高くなっているので高値転売しやすくなっているというのもあります。

ゲーム機本体、ゲームソフト、周辺機器などが売れます。特に特殊なコントローラーがあれば狙い目で、高利益が狙えます。ゲーム類はケーブルなどが揃っているかも確認しましょう。

ゲーム ゲーム

販売停止になりプレミア価格が付いているゲームソフトや、本のコーナーにある、ファミコンやスーパーファミコンの攻略本なども狙い目です。

覚えることも少ないジャンルなので、ある程度慣れてきたら組織化をして、収益を膨らますことも可能です。

ゲームせどりをやりたい方はこちらの記事もご覧ください。

おもちゃ

おもちゃ

ブックオフでおもちゃを仕入れるなら、トミカやフィギュア、プラモデル、トレカなど人気のある商品が狙い目です。

開封済みの商品はコンディション次第でかなり価値が落ちるので、未開封品を仕入れた方が安心です。

家電

中古家電は利益率が高く、販路の確保さえ出来れば稼げるジャンルです。ブックオフの家電は店舗ごとで値段の差があるので、相場よりも安い価格で売られている店舗は優良店です。

昨今ではAmazonの真贋調査が厳しくなっており、中古商品であっても調査の対象になる事が増えてきています。その事から、家電転売は稼げるけど売る場所がない状態になってきています。

大量に仕入れて販売するのは難しいですが、Amazon以外で売れる商材を見つけることが出来れば稼げます。

家電せどりについてはこちらの記事もご覧ください。

ブランド品

ブランド時計

ブックオフのブランド品は全般的に高めに価格設定がされています。

しかし需要の低いブランドやマイナーなブランドは安価になっていたりするので、そういった商品を仕入れていけば利益を出すことが可能です。

僕自身はリペアという工程を挟んでブランド転売を行っており、ライバルが仕入れ対象にできない商品を仕入れています。

リペアを出来る方にはブランド品は相性のいいジャンルになるでしょう。

アパレル

アパレル

ブックオフでは200円〜アパレルを購入することが出来るので、うまく目利きをすればアパレルで収益を上げることが可能です。

アパレルの場合、季節性があるので、在庫管理が難しいですが、シーズン期間内に売りきる事や、売れ残りにくい商品の癖を見抜いていけば、回転率の高い販売が出来るでしょう。

ある程度在庫を保有しながら販売していくジャンルとなるので、在庫保管スペースを用意できない方は、居住スペースが狭くなるので注意が必要です。
アパレル転売についてはこちらの記事もご覧ください。
https://h9nfp.com/apparel-resale

会員サービスを利用する

ブックオフには、ポイントが貯まる会員サービスがあります。

  • 購入金額100円で1ポイント
  • 買取金額100円で1ポイント

LINEやメルマガ登録などで貰えるクーポンを入手したり、買い物や買取した時に貰えるクーポンを使えば安く商品を購入することが出来ます。

細野
細野

ポイントサービスは、店頭でカードを発行するか、アプリに登録すれば利用できます。ブックオフでよく仕入れる人ほど、ポイントでお得に購入できるようになりますよ。

ブックオフ公式アプリ

ブックオフ公式アプリ
開発元:BOOKOFF Corporation Ltd.
無料
posted withアプリーチ
大量に仕入れが出来るようになってきたら、メルカリなどに出品されているクーポンを購入するのも一つの手です。

余談ですが、以前は「1dayサンクスパス」というものがあり、ブックオフで買い物をしてスタンプを貯めることができました。

スタンプがいっぱいになった1dayサンクスパスを利用すると、その日1日はどこの店舗を利用しても10%で商品が買えていました。

つまり、普段の価格なら利益が取れないようなところでも、買えば買うほど利益が増えるという状況。

細野
細野

しかし、残念ながらこのサービスは2015年8月に終了してしまいました。今後もこのようなサービスが出てくると嬉しいですね。店舗によっては独自のサービスがある場合もあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

状態も考慮してリサーチする

本

Amazonのセラーを見る時に、値段だけで判断するのではなく出品中のライバルの商品のコンディションも一緒にチェックしましょう。

  • ページが破れている、折れている
  • ラインマーカーが引いてある
  • 名前が書いてある
  • 落書きされている など
特に参考書や子供向けの本では書き込みがされていることが多くあります。

 

例えば、いくら値段が安くても次のように比較する商品のコンディションが違っている場合、さらに詳しくリサーチする必要があります。

リサーチ中の商品 ライバルが出品中の商品
値段 1,000円 2,000円
状態 非常に悪い 非常に良い

状態が悪い商品を仕入れる場合は、「非常に良い」のコンディションで売られている商品よりも値段が下がります。それでも利益が出るのかどうかを考慮して判断ましょう。

細野
細野

逆に、出品中の商品が「可」などあまりよくない状態のものしかない場合、リサーチ中の商品が「非常に良い」「ほぼ新品」というコンディションであればさらに高値で売れます。

店員さんと仲良くなる

書店員

必ずしも再現できるやり方ではありませんが、何度も来店していく中で挨拶をするなどして、店舗責任者と仲良くなれば、余剰在庫や廃棄を譲ってもらう事が視野に入ります。

ブックオフせどりは最低限の知識を身につければ、誰でも出来る手法です。

だからこそライバルとの差別化、他の人が出来ない仕組みを作るための行動が大事になってきます。

内訳が記載されているレシートが貰える店で仕入れをする

ブックオフで仕入れをする際には、できるだけレシートの商品の内訳が記載されるお店で仕入れをするようにしましょう。

昨今ではどのお店でも、購入した商品の内訳がレシートに掲載されるようになっているはずですが、一部の店舗では、内訳を記載しないレシートを発行していたりします。

そういったお店で仕入れをした場合、何をいつ購入したのかを管理するのが難しくなるので、アマゾン転売を行うのであれば避けるべきです。

ブックオフせどりのリサーチツール・必要なもの

ブックオフの仕入れで使えるツールをいくつか紹介します。

1.バーコードリーダー

KDC200使い方 ブックオフのリサーチ方法では、バーコードから情報を読み取る「ビームせどり」が定番です。

書籍や家電などバーコードが付属する商品を大量に仕入れる場合に必要となります。

ビームせどりの簡単な手順は次の通り。

  1. バーコードリーダーやスマホでスキャンできるアプリを用意する
  2. 本のカバーに印刷されているバーコードを読み取る
  3. バーコード情報で商品を特定し、価格の相場や推移を調べる

繰り返しバーコードを読み取っていけば、見た目では分からない意外なプレミア商品に出会えます。

細野
細野

限られた時間で商品を大量にしようと思ったら、効率化が必須です。一点一点手動でバーコードを入力して調べていたら、非効率すぎるのです。

そこでバーコードを使い、1日に1000回、2000回といった大量の数をスキャン出来る仕組みを整えていきます。

バーコードリーダーは導入するのに数万円のコストがかかるデメリットがありますが、元はきちんと取れます。

設定はこんな感じです。スマホとの連携もできます。

古本転売をやる人にとって、バーコードリーダーは実質必須と思っていいでしょう。予算が少ない方はヤフオクやメルカリで中古を購入して下さい。

2.リサーチツール

また、ブックオフせどりで価格差を調べるためにはせどりアプリが必要です。

通常のバーコードリーダーは、普通のJANコードを読み込むまでしかできません。

ブックオフは独自のバーコードである「インストアコード」も多いので、一つ一つスマホで検索するか、リサーチの効率をあげるにはインストアコード対応のツールを利用することになります。

ツール 特徴 料金
アマコードプロ
  • ブックオフのインストアコードの読み込み精度がいい
  • アプリが安定している
  • Keepaとの有料契約は必要ない
  • 初期費用が必要ない
月額5,500円
※こちらから登録で4,980円
せどりすとプレミアム
  • バーコードの読み込みが早い
  • 画面が見やすい
  • 機能が多い
  • Keepaとの有料契約が必要
月額5,500円+初期費用5,500円
※有料Keepaの契約も必要

無料アプリでも動きますが、MWS APIという設定が必要で、これをやらないと情報が取得できません。

※MWS APIはAmazonの大口出品アカウント契約が必要で小口アカウントでは利用できません。大口出品アカウントの月額は4,900円です。

バーコードの読み込み速度はせどりすとプレミアムの方が早いですが、ブックオフせどりにおいてはアマコードプロの方がインストアコードの読み取り精度が高いです。

また、せどりすとプレミアムは、別途有料Keepaの契約が必要で初期費用もかかります。

料金を比べてもアマコードプロの方が割安なので、ブックオフせどりならアマコードがおすすめです。

アプリから登録すると月額5,500円ですが、こちらから登録すると月額4,980円で使えます。

>> アマコードプロの詳細を公式サイトで見てみる

3.仕入れ資金

カルトン

細野
細野

資金は多ければ多いほど有利ですが、10万円もあれば十分です。1万円からでも始められるでしょう。

クレジットカードでの仕入れも可能ですが、扱う商材によっては資金がショートするため、なれるまでの間は現金で回すことをおすすめします。

資金の調達方法や、せどりでクレジットカードを使う時のコツについてはこちらの記事をご覧ください。

4.古物商許可証

ブックオフせどりでは、古物商許可の取得が必須です。古物商許可は、中古品の売買をするのに必要な資格のこと。

許可なしに中古品のせどりをしていると、最悪の場合罪に問われます。古物商許可を取得しなくても良いのは、メーカーや卸売業者から新品を直接仕入れる場合です。

ブックオフには未使用品も売っていますが、古物商許可でいうところでは新品扱いにならないので注意しましょう。

古物商許可証についてはこちらの記事をご覧ください。

5.車

車

ブックオフせどりで効率的に稼ぐためには、複数のお店を回ることが欠かせません。

同じ店舗を重点的に回るよりも、車を使って10店舗〜20店舗を1日かけて回ったほうが仕入れをしやすいです。

車を使わずに自転車や徒歩で仕入れることも可能ですが、扱える商材が限られたり、回れるお店が少なくなる欠点があります。

細野
細野

都心でせどりをする場合は、徒歩や電車を使い、高単価かつ高利益率な商品を厳選して扱うなど、工夫が必要となります。

店舗によってはお店で購入した商品をダンボールに詰めて発送してくれる所もありますので、車を使わずに仕入れる方は発送サービスを活用したり、近隣のコンビニから発送をするなどして、対策をしましょう。

せどりのために車が必要だと感じた方は、いきなり購入するのではなく、最初はレンタカーを利用して下さい。レンタカーを使って利益を出せるのであれば、リース契約などで車を数ヶ月保持してせどりをしてみる。

それでも利益が出るのであれば、30万円以下で購入できる中古車を購入すればOKです。

せどりのためにいきなり車を買ったり、新車を購入する必要はありません。
細野
細野

また、Googleマップの「マイプレス」で自分だけのせどりマップを作成することができます。ブックオフせどり用の地図を作っておくと便利ですよ。

ブックオフで仕入れた商品はどこで売る?

本

商品を仕入れたら、自宅に戻って出品作業を行っていきます。

どこで販売してもOKですが、Amazonは新規アカウントに厳しい規制や審査を設けてくるので、利用する際は注意が必要です。

昨今のせどりが無理ゲー化しているのは、Amazonで販売をしようとするからです。

現在のAmazonは個人の出品を歓迎しないスタンスを取っており、今後もさらに規制が厳しくなっていくことが予想されます。

細野
細野

個人が月に数十万〜数百万円以上の売り上げを目指すことが出来たAmazonというプラットフォームですが、ここをメインにしていくのはおすすめできません。

安全にせどりに取り組みたいと思うのであれば、なおさらです。

アマゾン転売を続けるとしても、Amazon以外でモノを売るスキルを身に着けていきましょう。

レシートを保管・SKUで管理を行う

レシート

仕入から帰ってきたら、まずは家計簿アプリや会計ソフトを使い、すぐにレシートをスキャン(または整理)しておきましょう。

画像ファイルとしてデータ化して保存しておくことで、Amazonから真贋調査が来た時などにも、どの店舗で仕入れた商品なのかをすぐに調べて対応することが可能です。

また、どこで何をいくらで仕入れたのかを管理するためには、出品時に指定できるSKUで管理をするのが簡単です。

例えば秋葉原で2022年の10月に650円で仕入れた商品だとしたら、【AKH2210650】といった感じでSKUをつけて管理をしておく。

そうすれば、どの店舗でいつ仕入れた商品なのかをすぐに把握することが可能になります。

Amazonに出品する場合

ブックオフせどりはAmazonとの相性が良かったのですが、今は規制が厳しくなって初心者が参入するにはハードルが高いと言えます。

もしリスクを承知でAmazonに出品する場合は、Amazonが用意している出品大学を熟読しましょう。

細野
細野

公式が用意している資料なだけに、情報の正確性、わかりやすさはダントツです。

※Amazon出品アカウントの開設方法はこちらの記事でも紹介しています。

メルカリなどのフリマアプリに出品する場合

メルカリではマンガのセット本などで利益を取りやすいです。販売手数料10%と送料が引かれるので、それを考慮して利益計算をしてくださいね。

写真撮影をしたら、相場と同等か、少し安い価格で出しましょう。そしてその後は毎日100円値下げ。これで常にあなたの出品した商品が上位に表示され、多くの人の目に止まりやすくなっていきます。

メルカリでの出品方法についてはこちらの記事をご覧ください。

ヤフオクに出品する場合

まずは競り形式にするのか、即決形式にするのかを決めましょう。

オークション形式の場合は時間がかかるので、あまり回転率はよくないかもしれませんが、価値のある商品はAmazonよりも高く販売することができます。

また、手数料も安いのが魅力。Yahoo!プレミアム会員なら8.8%なのでAmazonやメルカリよりも安く、会員ではない場合は10%でAmazonやメルカリと同じ位かかります。)

公式が用意しているガイドを見つつ、出品作業を進めましょう。

さらに勉強したい方はこちらの記事もご覧ください。

買取屋で買い取ってもらう場合

Amazonやヤフオク、メルカリなどのフリマアプリ以外でも、買取屋で買い取ってもらうという方法があります。

これは仕入れた商品の価値が高いけれど、回転率があまりよくない…という時に有効です。

買取金額は、Amazonやメルカリで販売した場合よりも少なくなりますが、すぐに現金化できるというメリットがあります。

「売れれば高いんだけど、売れるまで待てないから仕入れをやめよう」という時は、駿河屋などの買取リストを見て、利益が出るかどうかもチェックしてみましょう。

梱包方法について

Amazonで出品する場合は、FBAに預けておけば自動でやってくれますが、メルカリの場合は自分で梱包する必要があります。

こちらの記事で本の梱包方法についてご紹介していますので、参考にしてみて下さい。
その他、出品時にはこちらの記事も参考になると思います。

ブックオフせどりのデメリット

デメリット

ブックオフせどりには次のようなデメリットがあります。

  • 作業時間に時間がかかる
  • 大量仕入れができない
  • 運営方針が変わっていく可能性がある
  • リサーチ中に注意されることがある
  • 利益商品を見つけるのが難しくなった
  • 利益率よりも回転率重視なので消耗する

作業時間に時間がかかる

時計

ブックオフで仕入れるものはほとんどが中古品です。なので、落書きや汚れがないかを確認したり、値札シールを剥がしたりする作業があります。

状態の悪い商品を販売してしまうとクレームに繋がることもあるので、気を使って検品をする必要があり、時間がかかってしまいます。

大量仕入れができない

本

家電せどりなどでは、新品の商品を扱うので他の店舗を回って利益の出る同じ商品を複数仕入れることも可能です。

つまり、新たにリサーチする時間をかけずに、利益商品だと分かった上で購入することができます。

しかし、中古の商品の場合は、他の店舗を回っても同じ商品が置いてあるとは限らないので、毎回一つ一つリサーチしなくてはいけません。

運営方針やシステムが変わっていく可能性がある

次のステージ

昔は本やCD、ゲームなどが主でしたが、今ではアパレルや家電なども取り扱うようになりました。

また、インストアコードが導入された時には店舗とネットの価格差がなくなり、今まで稼いでいた人が辞めていく事態にもなりました。

この先も状況が変われば、それに応じてやり方を変化させる必要があります。

リサーチ行為を禁止している店舗もある

呼び止める男

ブックオフせどりと言えば棚にある大量の商品を、どんどん読み取ってリサーチしていく方法が主流ですが、あまり目立つと注意されてしまう事があります。

しかし、一般のお客様からしてみたらはっきりいって邪魔ですよね。お店の迷惑にもなってしまうので、せどり行為は禁止という張り紙をしている店舗も。

ネット上では「ブックオフせどり うざい」「ブックオフせどり 気持ち悪い」なんていう検索ワードもあるくらいです。

商品は丁寧に扱い、一般のお客様への対応も邪魔になりそうなら場所を変える、せどり禁止のお店ではやらないなど、気を使う必要があります。

そのため、堂々と商品をリサーチできない不自由さはあります。

利益商品を見つけるのが難しくなった

100円玉

昔はブックオフの値付けは「定価の半額」「100円」などかなりおおざっぱだったのですが、今は1商品ごとに値段が管理されていて、Amazonと比べても少し安い程度の価格に設定されています。

ネット販売と店舗での価格差が少なくなったのでお宝商品を見つけることが困難になっています。

ただ、データの価格は毎月更新されていますが、基本的に定価以上の値段を付けられることは少ないですし、まだ利益を取ることはできます。

また、店舗の店員さんが毎月全ての本の値付けを変えるのは現実的ではありません。相場が上がっているのに、ラベルはそのまま据え置き…なんていう商品が見つかる可能性もあるので諦めずにリサーチしましょう。

利益率よりも回転率重視なので消耗する

ブックオフの主力商品である書籍などは、小さい利益を沢山集めて稼ぐ方法です。

そのため、作業量も多いので自分の時間が取れなくなりますし、売れない商品を仕入れてしまうと、資金ショートすることもあります。

なので、初心者からでも始めやすいブックオフせどりで、ある程度の資金が用意出来たら、利益率のいい稼ぎ方に転換していくことをおすすめします。

この方法なら、1つの商品で数万円~の利益を取れることもあります。

ブックオフせどりのメリット

メリット

ブックオフせどりのメリットは次の通りです。

  • 少ない資金で手軽に始められる・仕入に失敗してもダメージが少ない
  • 店舗数が多く商品が豊富
  • ライバルが少ない

少ない資金で手軽に始められる・仕入に失敗してもダメージが少ない

100円玉

ブックオフでは1冊100円程度の本が売られていて、その中から利益の出る商品を見つけたり複数の店舗を回ってセットにして売ることで利益を出します。

1冊当たりの仕入れ値がとても安いので、仮に失敗して売れない商品や利益が出ない商品を仕入れても勉強料として割り切ることができます

まずはブックオフせどりから始めて、徐々に高額商品を扱って1商品当たりの利益をあげていくのがおすすめです。

店舗数が多く商品が豊富

全国

ブックオフは全国に791店舗(2022/8時点)もある大きな会社です。

店舗数が多いチェーン店で仕入れをすると、次のようなメリットが生まれます。

  • 片方の店舗では売っていなかった商品でももう片方のブックオフの在庫を探せる
  • 複数店舗を回って大量に同じ本を仕入れられる
  • 買取希望客の持ち込み内容次第で、店舗ごとのラインナップが変わる

市内にいくつもブックオフがあるという環境も珍しくありません。

店舗数の多さを活かし、外出ついでにブックオフに立ち寄ったり、1日で複数のお店をはしごしたりして、せどりの稼ぎを効率化できるでしょう。

また、中古本以外にも様々な商品を取り扱っています。

  • 書籍・雑誌・コミック
  • 音楽・映像・ゲーム
  • 携帯電話
  • 家電
  • 楽器
  • ファッション
  • スポーツ用品・アウトドア用品
  • トレカ
  • ホビー
  • アニメグッズ
  • ベビー用品
  • ブランド服飾品・腕時計
  • 金・プラチナ製品
  • 食器・雑貨
  • 家具
  • 新刊本
  • ブックオフ オリジナル商品(PB商品)

参照:https://www.bookoff.co.jp/buy/

仕入先を変えなくても色んなジャンルの商品を仕入れられるので、交通費や駐車場代、移動時間など仕入れにかかるコストが減り、利益率アップへとつながります。

ライバルが少ない

ブルーオーシャン

ブックオフせどりはAmazonによる規制の影響で、取り組む人が激減しています。つまりライバルが減り、他のせどらーと争うことなく仕入れられる環境に変化したのです。

ライバルが減った理由として考えられるのは次の3点。

  • 一般の買い物客への配慮でせどり目的での来店を嫌がる店舗が増えた
  • 価値に見合った値付けにより格安商品に出会えるチャンスが減った
  • 電脳せどりが主流となった
ライバルが少なければ、利益率が高い商品を仕入れられる確率が増え、せどりの成功へと近づけます。

Amazon以外の販路で売る力を持っている人には、この状況はチャンスでしかなく、非常に稼ぎやすい状況となっています。

ブックオフせどりの注意点

チェック

ブックオフせどりをやる場合は、これまでに解説してきた次のような点に注意して行ってください。

  • お店のルールを守る
  • 利益率より回転率を意識する
  • 商品のコンディションは必ず確認する
  • ブックオフ以外の仕入れ先も確保する
  • 古物商許可証を取得する

ブックオフせどりは儲からないと言われているからこそ稼げる

Good

これからブックオフせどりをやるのであれば、値札攻略をまずは行いましょう。

そして利益が出る確率が高い商品にビームを当てます。

当てるべき値札は「●・〇・★・☆・YO・V4・出品」などです。値札の意味や、そのほかのマークの詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

ビームは安いものもありますが、設定が難しかったり、操作がわからない時やトラブルになった時の情報が少ないため、業界でスタンダードと言われている「KDC200」がおすすめです。

ブックオフせどりは初期費用が少ない方と相性がよく、副業として続けていくのであれば理想的な稼ぎ方です。

ただし、ブックオフせどりは長く続ける手法ではありません。稼げるようになった人はより単価の高い手法に移動をしていきましょう。

細野
細野

僕もスタートはブックオフせどりでしたが、現在では店舗せどりはやっておらず、自宅から一歩も出ることなく大きな利益を出しています。

仕入れは全て電脳せどりで行っていて、僕が利用しているのは「オンライン古物市場」です。

オンライン古物市場で仕入れた商品を、古物市場、ヤフオク、eBayを使って販売。

「リペア」という手法を軸にして、1個販売すると利益が1万円以上出るような流れになっています。

細野
細野

僕の場合は、販売利益が5万円〜30万円以上のものを中心に扱っています。だから薄利多売をしなくてもいいし、少ない取り扱い数でも月利が100万、200万になります。

あなたも、スタート地点はブックオフせどりで問題ありません。

しかしブックオフせどりをダラダラといつまでも続けないこと。

目標とする金額を稼いだらスパッと辞めて、もっと大きく稼げる手法にシフトをしていきましょう。

そうすれば、より少ない作業と投入時間で月収30万以上を副業で稼げるようになっていきますよ。

これは僕が実践しているビジネスの一部です。

この他、僕がどんなビジネスをしているのかなど、ブログで話していない有益情報を流しているメルマガは、こちらからご登録いただけます。

購読料は無料、いつでも登録解除できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました