PR

ゲームせどりで狙い目の商品と稼ぐための仕入れ基準【リスト公開】

せどり
ゲームせどり
この記事は約20分で読めます。
-

メルマガ

ゲームせどりで稼げる狙い目の商品って何かな?

ゲームせどりの仕入れ基準が知りたい‥

 

この記事ではゲームせどりを実践していきたい方や、仕入れた商品がなかなか売れずに悩んでいる方に、狙い目商品と、仕入れの判断基準を解説します。

記事を最後まで読むことで、ゲームせどりで稼ぐための知識と判断軸を身につけることが出来るようになるでしょう。

 

細野
細野

ゲームせどりは現在進行系で稼げる手法ですが、戦略的に参入をしないと大変な割に稼げない‥と感じてしまうでしょう。最短で稼いで頂くために、必要となる知識を出し惜しみなしでアウトプットしました。

ゲームせどりで売れない原因

ゲームせどりは正しい知識を身に着けて取り組めば、しっかりと利益を積み上げていくことが出来るやり方です。しかしゲームせどりをしている人の中には、利益が残らなかったり、仕入れた商品がなかなか売れずに悩んでいる方がいます。

ゲームせどりで仕入れた商品が売れない原因と対策方法を解説します。

仕入れができない

希少なアイテムを見つけ出し、適切な価格で購入することは、ゲームせどりにおける大きな課題です。市場での需給バランスを正確に把握し、希少アイテムがどこで、いつ、どのようにして売り出されるかを知るためには、広範囲にわたるリサーチが必要です。このプロセスは時間がかかり、情報が限られている場合が多いため、成功するためには継続的な努力と専門知識が必要になります。

リサーチのミス

販売時の手数料やコンディションをしっかりチェックすることなく仕入れてしまい、売れ残るケースです。初心者の時にやりがちで、しっかりとした仕入れ基準と確認を徹底することで防げるようになります。

具体的にどういうミスがあるのか解説します。

需要が低い商品

価格差は発生しているものの、需要が低く、出品をしてもなかなか売れない商品を指します。

Amazonであれば、ゲームカテゴリーのランキング1万位以下、メルカリであれば月単位の販売個数が2個以下の商品が該当をします。

こういった商品を仕入れてしまうと、想定した価格で売れるまでに時間がかかり、その間資金が拘束されてしまうこともあり、挫折の原因に繋がります。

 

回転率が低い商品は仕入れないようにしましょう。

手数料負け(計算をミスった)

価格差が発生していて、回転率も問題ないものの、販売をすると手数料で赤字になってしまうケースです。

店頭の価格はネットを意識したものになっており、手数料を差し引くと利益を出せないように設定されていることが殆どです。

店頭で安くなっている場合は、なぜ安くなっているのかを確認し、本当に仕入れても利益が出せるのかしっかりと掘り下げて考えるようにしましょう。

付属品が欠品している

ゲーム機のコントローラーが欠品していて安くなっている商品を仕入れてしまったケースです。

ケーブル類であれば購入者が安価な値段で買い足すことが出来るのですが、コントローラーは高価であることが多いため、敬遠されます。コントローラー無しの相場をしっかりと調べておき、仕入れをしても利益が出せるのかを確認するようにしましょう。

 

これ以外にもダウンロードコードが付属しているゲームソフトや、ACアダプターが付属しないなど、付属品が欠品していることで動作に支障が出てしまう商品を仕入れると、失敗に繋がりやすいです。

付属品が欠品している時は、その付属品がない時の相場を確認する癖を身に着けましょう。

 

中古ゲームを扱う場合、商品の状態が販売価格に大きく影響します。しかし、実際に商品を検査し、テストする過程は複雑で手間がかかります。ディスクの傷やケースのダメージ、マニュアルの欠損など、細かい点をチェックする必要があり、場合によってはゲーム機器での動作確認も必要です。このような検査作業は、購入したすべての商品に対して行う必要があり、時間とコストがかかる作業となります。

Amazonで販売をしようとした

Amazonで販売を行おうとして、出品制限がかかってしまっている。出品直後にAmazonから真贋調査が来て、必要書類を提出することが出来ずに、アカウントが停止になる。

昨今ではAmazonは新規アカウントに厳しい規制をかけていますので、初心者が作ったばかりのアカウントでゲームを販売するのは難しくなっています。規制の解除に向けて動くことも可能ですが、他の販路に目を向けた方がすぐに稼げるようになるでしょう。

出品規制の解除の仕方はこちらの記事をご覧ください。

販売価格のミス

価格が高すぎるなど、相場を無視した価格設定をしてしまい売れ残るケースです。実績やブランディングが出来ているアカウントであれば別なのですが、作ったばかりの新規アカウントで高く売るのは難しいです。相場と同等か、少し安くするぐらいの値付けが無難です。

ゲームせどりでは、購入した商品の価格が予期せず下落するリスクもあります。新しいゲームの人気が予想よりも早く衰えたり、市場に同じ商品が大量に出回ったりすることで、価格が下がることがあります。また、ゲーム業界のトレンドが変わることによっても、持っている在庫の価値が急激に減少することが考えられます。

商品画像の質が低い

新品商品を扱う場合は写真がなくても大丈夫ですが、中古商品の場合は写真を掲載したほうが良いです。撮影ブースを使って撮影をすることで、質の高い写真が撮れるので、導入するのがおすすめです。

 

カメラはスマホで問題なしですが、古すぎる機種を使っている場合はカメラの性能が低い可能性があるので、直近1年〜2年以内に発売されたカメラ機能が強化されている機種を使う事をおすすめします。

ゲームせどりで狙い目の商品(儲かる商品リスト)

今ゲームせどりをしていて伸び悩んでいる方は、どういった商品を扱えば伸びるのかがが知りたいと考えているはずです。

そこでこのパートではゲームせどりをする上で狙い目となる商品を解説します。

ゲーム機本体(中古)

最もおすすめするのは中古のゲーム機本体です。

価格差が生まれやすく、回転率も高いため、初心者でもサクッと利益を出せるはずです。

最新のゲームだけでなく、上記の画像のようにレトロゲーム(昔のゲーム)もおすすめとなります。

 

中古ゲーム機の場合は店頭だけでなく、ネットでも安く仕入れることが可能です。セットになっているものを購入をしてバラ売りをすれば、それだけで利益が出ることも。

壊れてしまっていたり、動作未確認の筐体を仕入れて、リペアをしてから販売するのもおすすめです。

 

海外に輸出できる場合は、チャンスがさらに増えます。

こちらは国内で5,000円以下で仕入れが可能なゲーム機なのですが、海外ですと2倍の値段で売れます。

 

ゲーム機本体(新品)

新品のゲーム機も利益が出るものがあります。

抽選に申し込んだり、クレジットカードを作ることで購入できるようになるので、調べてみましょう。

新品の場合は買取屋に持ち込んで、購入したその日に現金化をすることも可能です。

ゲームソフト

デッドストックとなっている新品のゲームソフトや、中古品のゲームソフトは仕入れ対象となります。ダウンロード配信が一般的となってきた現在でも、コレクション目的で探している方は一定数います。

1個1個の単価は安くてもまとめてセットにすると高く売れることもあるんです。

 

ゲームソフトも海外で販売すると、高値で売れる商品がたくさんあります。

ゲームボーイアドバンスのソフト3本で1,600円。店頭なら200円〜300円以下で仕入れが可能で、国内でも利益が出せます。

海外に輸出すれば1本で3,000円。1,000円以下で仕入れることが出来れば、十分に利益が残せますね。

周辺機器

コントローラーやメモリーカードなど、ゲーム機の周辺機器は安定をして売れます。

仕入れ単価も安く、初心者でも取り扱いやすい商材であると言えます。

攻略本・設定資料集

近年では発売される事が少なくなってきた攻略本ですが、まだまだ紙の本で攻略情報を読みたいというニーズがあります。

発行部数が最近では少なくなっており、すぐに絶版になる事も珍しくありません。

 

攻略本の中にはそのマニアックさから、定価超えをしている本がいくつもあります。

そういったものを見つけることが出来れば、大きな利益を得ることが出来るでしょう。

また、ゲームの設定資料集も熱心なファンの方が探していることがあり、高値で売れる商品が多いです。こちらの画集は定価は5,500円なのですが、それを上回る価格で取引をされています。

 

攻略本や設定資料集は数が少ないため、一度前頭検索をかけたら、高値になる本の傾向はすぐに覚えられます。暗記が苦手という方でも、店頭で値札攻略をしながらビームせどりを行えば、時短しながら効率的に稼げるでしょう。

プライズ品(クレーンゲーム景品)

クレーンゲームが上手な方は、そのスキルを利用して利益を出すことが出来ます。UFOキャッチャーの機種ごとの特性を捉えて攻略していくことで、利益を積み上げていきます。

ゲームせどりの仕入れ先

転売できるゲーム関連の商材を仕入れできる場所について解説をします。

店舗

ヤマダ電機のような大手家電量販店やブックオフ、ハードオフのような中古リサイクルショップが該当します。

チェーンのお店が仕入れしやすいですが、地域にしかないお店や個人経営のリサイクルショップでも仕入れが可能です。

 

店舗は後述のネット仕入れと異なり、商圏に守られておりますので、初心者の方には強くおすすめ出来る仕入先です。仕入れルートを作っていき、定期的に巡回するだけで安定的に仕入れが出来るようになります。

代表的な店舗の仕入先と、攻略方法を解説します。

ブックオフ

中古ゲームせどりを行う上で、欠かすことの出来ない仕入先です。品出しされた直後の品や、相場を覚えて安く販売されている商品を仕入れていきます。

日本全国に店舗があるため、地域を選ばず稼ぎやすい狩場となります。ブックオフの攻略方法はこちらを参考にしてください。

ハードオフ

ジャンクコーナーで仕入れた商品をクリーニングしたり、セットにすることで利益が狙えます。通常の陳列棚でも安く売られている商品は利益を出せることがあります。

トイザらス

ワゴンコーナーや処分されているゲームソフトで利益を出せます。ゲーム機の抽選も行っています。

ドンキホーテ

ドンキホーテは定期的に売れ行きが悪い商品を値下げを行っています。ワゴンコーナーはもちろんのこと、通常の陳列棚やガラスショーケースから利益商品を見つけることが出来ます。

ジョーシン

大手家電量販店のジョーシンはゲームを扱っているコーナーがあり、処分品やセール品を攻略することで利益を出すことが出来ます。

エディオン

エディオンもゲームコーナーがあり、仕入れの巡回ルートとなります。

西友

値札攻略を行うことで利益を出しやすい商品を見つけやすくなります。

コストコ

コストコではゲームを扱っており、タイミング次第では利益が出る商品を見つけることが出来ます。

ビックカメラ

イオン

ネット

ヤフオク、メルカリ、ラクマから仕入れたり、ゲームを扱っているネットショップが該当をします。

動作確認をせずに販売されているものや、山でまとめ売りされているものを仕入れることで、利益が出しやすくなります。

 

ネット仕入れは店舗仕入れと異なり商圏がないため、価格競争に巻き込まれやすいです。

そのため仕入れ価格が高騰し、薄利多売になるリスクがあります。

 

一方で完全在宅で取り組める仕入先であるため、副業をしている人や、店舗に仕入れに行くのが難しい地域に住まれている方でも取り組めるメリットがあります。

古物市場

店舗やネットで利益が出せるようになっったら、古物市場にチャレンジしてみましょう。

ネット経由で参加できる古物市場、直接市場に出向いて仕入れる古物市場など、様々な形態があります。

 

古物市場への参加には古物商という資格が必要になります。

この資格は犯罪歴さえなければ誰でも取得することが出来ますので、中古販売をガチっていくのであれば取得しておきましょう。

(オフラインの)フリマ

昨今ではコロナの影響で開催されなくなっていますが、毎週末に開催されるフリマにはゲームも多数出品されています。

販売者と交渉しつつ安く買うことが出来れば、こちらでも利益が出す事が可能です。

 

買取

個人や廃業するゲームセンター、漫画喫茶などから買取をして、それを販売する方法です。副業で実践するのは難しいやり方ですが、軌道に乗ると商品の仕入れには不自由しなくなります。買取価格を自分で決めることが出来るため、確実に利益が出る仕組みを作ることが出来ます。

ゲームせどりの販売先

このパートではゲームせどりで仕入れた商品の販売先を解説します。それぞれにメリットとデメリットがありますので、上手に使い分けていきましょう。

Amazon

ニッチな商品を販売する時に抜群の相性を発揮します。手数料が高いのがネックですが、販売と配送を自動化出来るFBAという仕組みが用意されています。ゲームせどりで稼ぐ上で要の販路となるでしょう。

ヤフオク

修理できなかった商品や単体だと利益が出せない商品をセット化して販売する際に使います。

メルカリ

Amazonと同じぐらい回転率が良いです。発送や顧客対応を自分でやらないといけないのがデメリットですが、最初の間は手間をかけてでも取り組む価値がある販路です。

eBay

国内で安く仕入れできる商品を高値で販売できます。販売枠に制限がかけられていますが、実績を積み上げていくことでリミットアップが出来るようになります。枠が大きくなれば月利5万〜10万をeBay輸出だけで稼ぐことも視野に入ってきます。

古物市場

仕入れだけでなく販路としても使えます。ゲーム機をまとめてセットで販売したり、ソフトを100本単位で売却するなど、大口の取引が可能です。

買取屋

新品のゲーム機やコントローラーを持ち込むことで、その場で現金化出来ます。遠方の方は郵送で買い取って貰うことも可能です。

ゲームせどりで稼ぐコツ

このパートでは仕入れてきた商品を、即座に完売させるためのテクニックを紹介します。

仕入れの改善

利益を最大化するためには、調達場所の選定が鍵を握ります。市場での需要が高い商品を低価格で仕入れることができる場所を見つけることが必要です。例えば、地元の古物市場やフリーマーケット、閉店セールを行っている小売店などが、低価格で商品を手に入れるチャンスがあります。また、オンラインオークションサイトや中古ショップの在庫処分セールも有効な調達場所です。

オンラインでの調達では、eBayやYahoo!オークション、メルカリなどのプラットフォームが有効です。これらのサイトでは、様々なセラーから多様な商品を見つけることができ、比較検討が容易です。オフラインでは、直接商品の状態を確認できるため、フリーマーケットやリサイクルショップが適しています。両方の方法を併用することで、より多くの商品を網羅し、より良い取引を見つけることができます。

動作確認を行う

仕入れてきた商品は面倒でも動作確認を行ったほうが良いです。

多くの出品者は動作確認が面倒という理由で、チェックを行わずにそのままジャンク品として出品をしています。

 

購入する側からしたら、動くかわからないものにお金を支払うのは、ものすごい抵抗感があります。

そこであなたが、動作確認をしっかり行って販売してあげることで、購入者の心を掴むことが出来ます。

動作保証をつける

動作確認を行ってから販売するだけでも、成約率はかなり上がりますが、さらに確実性を目指すのであれば、動作保証をつけましょう。

 

「購入から1週間以内であれば返品を受け付けます」

「万が一動作しなければ、お支払い頂いた全額を返金致します」

 

相手が取るリスクを自分が引き受けることを、リスクリバーサルと言いますが、リスクリバーサルを行うことで成約率を飛躍的に高めることが出来ます。

 

返品や返金を受け付けると、利益が減るのでは?と思う人もいるかもしれませんが、そのように考える人が多いからこそ、リスクを取る価値があるのです。

リスクを積極的に取っていくことで、ライバルよりも高い値段で売る事も可能になります。

付属品で付加価値を乗せる

箱がついていたり、説明書がついているなど、付属品が充実していると高値での販売が狙えます。中古商品を購入する層は、状態を気にするお客様が多いのです。

付属品がついてる場合の最安値、相場を考慮して仕入れをすることで、通常であれば仕入れが出来ない商品が利益商品へと変わるケースは多々あります。

リペアをする

壊れてしまっている商品はリペアをすることで、正常品と同じ価格で販売出来るようになります。

ゲームのリペアは症状によって修復難易度は異なるものの、素人でも十分に習得可能なものが多いです。

 

リペアできない症状も中にはありますが、数十分程度の作業で直せるものもあります。

壊れてしまっているゲーム機をまとめて仕入れて、修理をして販売すれば、大きなリターンを狙うことが出来ます。

例えばこちらの商品はゲームボーイアドバンスという携帯ゲームなのですが、部品交換する事で高額で売れています。部品は中国から個人輸入が出来、部品代は5,000円ほど。

本体の購入費が5,000円ほどなので1万円ほどで仕入れて、2万円前後で売れるイメージですね。

手数料などを差し引いても5,000円以上は利益が残ります。

技術で差別化をしているため、値崩れをするリスクも皆無です。半田付けを経験したことがある人であれば何度か経験すれば数十分で終わる作業でしょう。You Tubeで検索すると動画が見つかりますので、やり方が気になる方は調べてみて下さい。

クリーニングをする

中古品の場合は、汚れが目立つ商品も少なくありません。

クリーナーを使って汚れを落としてあげたり、筐体内部に入り込んでいる埃を除去してあげることで、清潔感をPRする事が出来ます。

 

機械的にも汚れや埃を取り除くことは良いことなので、クリーニングは積極的に行っていきましょう。

おまけをつける

100円コーナーで販売されているゲームをつけたり、メモリカードを同梱するなど、これからその商品を買う人が喜ぶであろうおまけをつける事で、回転率を高めることが出来ます。

毎日値下げをする

メルカリやラクマでは値下げをした商品は上位表示されます。

フリマアプリでは上位表示をして多くの人に見てもらうことが大事になってきますので、売れるまでの間毎日値下げを行いましょう。

 

値下げの幅としては100円でOKであり、毎日100円値下げしていけば上位表示をされていきます。

一度値下げした商品を値上げすると圏外ペナルティを食らうので、値下げした商品の値上げはしないようにしましょう。

それでも売れない時(失敗回避方法)

正しいリサーチを行っていれば、上記の対策で売れるはずですが、もし上記の対策を行っても売れない場合は、仕入れをミスっている可能性が大きいです。

損切りを視野に入れつつ、さらに踏み込んだ対策を投入していきましょう。

販路を変える

今使っている販路とは別の販路に出品をしましょう。

例えばメルカリを使っていて売れないのであれは、ペイペイフリマやラクマにも出してみる。ラクマを使っていて売れないのであれば、メルカリに出してみるといった具合です。

フリマアシストという拡張機能を使えば、1クリックでコピー出品が可能になります。

海外に向けて販売(輸出)するのもおすすめです。日本で人気のないゲームが海外だと高い値段で売れているパターンが多々あります。販路はeBayとなります。

売り方を変える

即決価格での販売ではなく、競り形式に切り替えてみる。競り形式から即決価格に切り替える。売り方を変えることで購入層も変わってきます。

 

ヤフオクであれば、出品スタート価格を1円にすることが出来ます。1円にすることで確実に売り切ることが可能になるのです。どうしても売れない時は、1円出品を行い損切りをしていきましょう。

ゲームせどりの仕入れ基準を実例とともに解説

ゲームせどりで仕入れるべきか悩んだ時の基準について解説をします。

Amazon

ランキング3,000位以内までは強気で買っていってOKです。ランキング5000位を切ると回転は落ちていくので見極めが必要になります。

仕入れて良いケース

こちらの商品は安定してランキングも2000位〜3000位の間を推移しています。出品者が増えても最安値が落ちることなく、取引されています。

このように買い圧力が安定している商品はおすすめとなります。手数料計算をした後、利益が出るようであれば仕入れとなります。僕であれば1,000円前後であれば仕入れをします。

ゲームせどりの利益率は新品であれば10%程度、中古であれば20%出ていれば大丈夫です。回転率に優れる商品があるため、1個販売して利益が数百円というものでも仕入れ対象になることがあります。販路がAmazonであれば1日で数十個〜数百個売ることも可能だからです。

仕入れるべきでないケース

こちらの商品は動きが少なく、ランキングも2万位以下と回転が悪いです。価格も下がっていませんが、値段が高いことから購入されにくい状況が続いています。

こういった商品は資金力が少ない間は仕入れない方が賢明です。

メルカリ

販売履歴をフリマアシストで見て、1週間以内に売れているものを狙って下さい。ゲームせどりは薄利多売な傾向があるので、さっさと売り切って何度も資金を回転させたほうがいいです。

仕入れて良いケース

まずは仕入れようと思ってる商品をメルカリで検索し、どれぐらい売れているのかを見ます。この時ソートを「新しい順」に変更をして下さい。直近の値動きが相場分析をする上では重要となります。

仕入れ基準としては1ヶ月以内に4個以上売れていれば、週に1個は売れると予測が立てられます。実際にここの販売ページをフリマアシストで見ると、どれも出してから数日で売れている事実が確認できました。

 

 

これぐらいのスパンで売れていれば回転率としては問題ありません。手数料と送料を計算をした後、仕入れを行いましょう。

仕入れを見送るべきケース

こちらはPS2のゲームソフトです。これをハードオフのジャンクコーナーで300円で見つけたとします。仕入れるべきでしょうか?

 

 

 

フリマアシストを使って掘り下げてみます。売れるまでに1ヶ月以上かかっており、回転が微妙であることがわかります。

仕入れが300円だと対して利益も残らないため、僕であれば仕入れません。仕入れるとしたら50円以下で見つかった時ぐらいですかね。

ヤフオク

ヤフオクも考え方は変わりません。仕入れ値に対してコスパ、タイパを考えながら仕入れの判断を行っていきましょう。

仕入れて良いパターン

直近の取引が数日以内に何度も行われており、取引価格も安定しています。100円〜300円程度で知れることができれば十分に利益が手元に残りそうです。

ヤフオクの場合は送料が購入者負担となるため、利益計算もやりやすいです。また、手数料もAmazonやメルカリよりも安いです。

仕入れるべきでないケース

取引は何度も行われていますが、人気がないのか高い値段で売れていません。これだと1個100円以下で仕入れても利益が出せませんね。

このゲームの場合は、PS4でHDリマスターが販売されています。最新機種で高画質で楽しめるため、あえて旧機種で買い揃えるという需要が生まれにくいのでしょう。

まとめ:ゲームせどりは稼ぎやすいジャンル

ゲームせどりは利益を出しやすく、初心者の方にもおすすめ出来るジャンルです。指導していてもこの傾向は躊躇でした。1週間程度の研修をすると、どの人もコツを掴んで稼げるようになっていました。「覚えることが少ないので実践しやすい」という感想が多かったですね。

 

ゲームせどりは店舗でもネットでも仕入れがしやすい商材です。セットになっているものをバラしたり、バラで購入したものをセット化するなど、アイディア次第でいくらでも戦略を組むことが出来ます。

国内転売だけでも稼げますが、輸出とも相性が非常に良いです。店舗せどりと輸出の組み合わせはライバルも少なく、かなり優位性がある手法だと考えています。

 

もし今、ゲームせどりに取り組んでいて稼げないという方は、今回紹介してきた原因と対策方法を取り入れてみて下さい。そして過去の失敗を次に活かしていき、上手に仕入れが出来るようになっていきましょう。

 

もしこの記事を読んで、せどりでさらに稼げるようになりたいと思った方は、メルマガに登録をして下さい。ゲームせどりはもちろんのこと、少ない作業量で大きく稼ぐ方法をご案内しています。仕入れに困っていて、同行してくれる人を探している方は、同行サービスを提供していますので、そちらへの参加を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました