PR

東京都にある古物市場の入会金や参加費一覧!初心者見学OKな所は?

東京の古物市場 せどり
この記事は約11分で読めます。
-

メルマガ

このページでは東京都内にある古物市場の入会金や参加費、ホームページのURLなどをまとめました。

古物市場では、この他に落札手数料がかかったり紹介が必要な場合があります。詳細は利用する前にそれぞれの問い合わせ先へご確認ください。
細野
細野

あまり古物市場を使ったことがないよという方は、古物市場についての基礎知識も読んでおきましょう。

東京の古物市場一覧【入会金・参加費・年会費】

細野
細野

東京都にあるこちらの古物市場についてご紹介します。

  • ジャパンオークションセンター
  • ハッピー東京オークション
  • JBA東京銀座オークション
  • JRBジャパンリサイクルブランド協会
  • 俺のオークション
  • LUCE日本流通勉強会
  • RBAオークション
  • ABネットブランドオークション
  • TOP J 新宿オークション
  • JADE 日本美協オークション
  • 一布会
  • 大黒屋DKオークション
  • 東京エムジーオークションbyJWA(株式会社日本オークション協会)
  • Vintage Camera Auction
  • JDS Auction
  • 根岸いずみ会
  • 中野紙の会
  • 浜友会
  • 平場オークション

ジャパンオークションセンター

ジャパンオークションセンター毎週オークションが開催されている、都内最大級の古物市場です。

  1. オフィス商品
  2. 家具家電商品
  3. 厨房商品

など、ブランド品以外の商品も充実していて、冷蔵庫やプリンターなどが破格で購入できることも。

お昼をまたぐ参加では、併設されているレストラン「パパイヤ」で軽食も販売されています。

細野
細野

毎週水曜日は古物商許可証を持ったプロばかりが集まる古物専門のオークション会場ですが、第3日曜日だけは一般の人でも参加できるフリーマーケットも開催されています。

ジャパンオークションセンター
入会金 30,000円
参加費 2,000円
駐車場 1,000円
開催日 毎週水曜日
住所 東京都足立区中央本町4-15-1
ジャンル 厨房・ブランド品・オフィス・家具家電
電話番号 03-3880-4118

ハッピー東京オークション

ハッピー東京オークション

ハッピー東京オークション
入会金 10,000円
参加費 3,000円(昼食付)
更新料 3,500円(10月に支払い)
開催日 毎月金曜日
住所 東京都港区浜松町2-6-2 262ビル2階
ジャンル ブランド品・宝飾品
電話番号 03-6809-1690

ブランド品、時計、ジュエリーに特化した古物市場です。

過去のオークションでの価格相場も公開されているので、参加前にぜひ参考にしましょう。見学も受付しています。

JBA東京銀座オークション

JBA東京銀座オークション

JBA東京銀座オークション
入会金 11,000円(キャンペーン時は無料)
年会費 年会費12,000円
月会費1,100円
※上記のうちいずれかを選択
開催日 毎月末日
住所 東京都千代田区鍛冶町1丁目9−16 丸石第2ビル 1F (丸石第2ビル)
ジャンル 時計・貴金属・バッグ
電話番号 03-6206-4820

JRBジャパンリサイクルブランド協会

JRBジャパンリサイクルブランド協会

JRBジャパンリサイクルブランド協会
入会金 10,000円
参加費 3,000円(昼食・飲み物付き)
下見 3,000円(昼食・飲み物付き)
開催日 第2・第4木曜日(変更あり)
住所 東京都中央区日本橋小舟町4-1伊場仙ビル7F
ジャンル ブランド品・小型OA機器
電話番号 0284-22-3050

俺のオークション

俺のオークション

俺のオークション
入会金 10,000円
参加費 3,500円(昼食・飲み物付き)
開催日 サイトのトップページにて告知
住所 東京都中央区築地 1-7-10 築地 ABL ビル 7F
ジャンル バッグ・宝飾品
電話番号 03-6661-6303

「俺のオークション」はInstagramで商品をチェックすることもできます。

日本流通勉強会(LUCE)

LUCE日本流通勉強会

日本流通勉強会(LUCE)
入会金 30,000円
参加費 10,000円
開催日 サイトにて告知
住所 東京都新宿区西新宿4-5-6西新宿IKビル6F
ジャンル 宝飾品・バッグ
電話番号 03-6300-0895

日本流通勉強会では、紹介がなくても誰でも参加することが可能です。

アプリからオークションに参加することも可能という珍しいシステムがあるので、東京にいなくても狙いをつけた商品に入札できます。

RBAオークション

RBAオークション

RBAオークション
入会金 無料
預り金 5万円(一時預り/退会時返却)
参加費 3,000円
その他 ※リサイクルブランド流通協同組合の会員(組合員)の場合は参加費無料
※見学のみの場合は参加費が必要
開催日 毎月4日、19日
住所 東京都港区赤坂6-14-3 近文ビル3階
ジャンル バッグ・アパレル
電話番号 03-5545-3540

TRTCオークション(ABネットブランドオークション)

TRTCオークション

TRTCオークション(ABネットブランドオークション)
参加費 2,000円
年会費 10,000円(更新月は8月)
開催日 日曜日を基準日とした第3週の月曜日から金曜日にかけて月1回の定期開催(※1月は開催なし)
住所 東京都台東区上野5丁目23番14号 グリーンオーク御徒
町 Tama ビル4階
ジャンル ブランド品
電話番号 03-5817-8140

TOP J 新宿オークション

TOPJ新宿オークション

TOP J 新宿オークション
入会金 30,000円
参加費 3,000円
年会費 11,000円
下見 1,000円
開催日 4日(時計・宝石)及び20日(バッグ・衣類その他)
※変更の可能性有
住所 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル3F
ジャンル ブランド品、宝飾品
電話番号 03-5273-1901

JADE 日本美協オークション

JADE日本美協

JADE 日本美協オークション
保証金 300万円
※文書送付または電話による入札は400万円
下見 無料
駐車場 30分250円
住所 東京都江東区青海省タイム24ビル東館東館7階135-0064
ジャンル 美術品・骨董
電話番号 03-6265-1558

一布会

一布会

一布会
参加費 5,000円(昼食込み)
住所 東京都新宿区新宿5-17-3(花園神社 花園神社会館)
開催日 毎月10日
ジャンル 着物
電話番号 03-3209-5265

大黒屋 DKオークション

DKオークション

大黒屋 DKオークション
入会金 30,000円
年会費 10,000円
下見 1,000円
開催日 毎月6日、19日
住所 東京都中央区銀座3-14-13第一厚生館ビル3F
ジャンル ブランド品
電話番号 03-6226-1455

JAPAN WATCH AUCTION

日本時計オークション

JAPAN WATCH AUCTION
入会金 30,000円
参加費 3,000円(昼食付)
年会費 10,000円
下見 1,000円
開催日 毎月10日、18日、29日、30日
住所 東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル5階
ジャンル 時計/皮革ゴム製品/アパレル
電話番号 03-6432-4926

Vintage Camera Auction

Vintage Camera Auction

Vintage Camera Auction
入会金 30,000円
参加費 3,000円
開催日 毎月第2・第4金曜日
※下見会はオークション開催日の3日前から前日まで(無料/会員のみ)
住所 東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 310号室
ジャンル カメラ
電話番号 03-5962-4202

JDS Auction

JDSオークション

JDS Auction
入会金 30,000円(要紹介/審査あり)
参加費 3,000円
年会費 10,000円(更新料10,000円)
下見 1,000円
開催日 第2・第4月曜日
住所 東京都新宿区西新宿4-5-6西新宿IKビル6階
ジャンル ブランド / 宝飾品 / 時計
電話番号 03-6300-0895

根岸いずみ会

根岸いずみ会

根岸いずみ会
入会金 なし
参加費 不明
住所 東京都台東区根岸2-1-2
ジャンル 絵画
電話番号 03-3873-9147

中野紙の会

中野紙の会

中野紙の会
入会金 10,000円
参加費 なし
年会費 2,000円
開催日 第2・第4木曜日(変動あり/Twitterにて告知)
住所 東京都杉並区高円寺南4-44-19氷川神社内
ジャンル 古書・和本

浜友会

浜友会

浜友会
入会金 なし
参加費 2,000円(昼食込み)
駐車場代 500円
住所 東京都江戸川区南葛西4-18-3
開催日 毎月11日
ジャンル アンティーク・リサイクル品
電話番号  090-2985-3175 (濱本)/リサイクル 090-3435-1089 (吉本)

平場オークション

平場オークション

平場オークション
入会金 10,000円
参加費 3,000円
開催日 毎週木曜日
住所 東京都港区芝公園1丁目7-6 KDX浜松町プレイス2階
ジャンル 宝飾品・バッグ
電話番号 03-6455-1282

東京都の古物市場で初心者でも見学しやすいところは?

細野
細野

東京都の古物市場で初心者さんにおすすめなのは、「ジャパンオークションセンター」です。

ジャパンオークションセンターをおすすめする理由は、とにかく物量が多いこと。

ブランド品に限らず家電、家具など幅広いジャンルの商品を仕入れることができる古物市場です。

また、第3日曜日には駐車場にて一般開放のフリーマーケットをやっているので「この会社はどんな感じなんだろう」と下見がてら、気軽に立ち寄ることができる場所です。

出店したい方も無料で出品することができます。
細野
細野

とんでもない破格商品も沢山ありますので、プライベートの買い物としてもお得に商品を購入することができます。

ジャパンオークションセンター
入会金 30,000円
参加費 2,000円
駐車場 1,000円
開催日 毎週水曜日
住所 東京都足立区中央本町4-15-1
ジャンル 厨房・ブランド品・オフィス・家具家電
電話番号 03-3880-4118

平日に参加できない方におすすめの古物市場

しかし、ジャパンオークションセンターの古物市場は毎週水曜日に開催されています。

細野
細野

平日は会社に勤めているという方だとじっくり参加するのは不可能ですよね。

そこで、副業で取り組みたい方におすすめなのは「オンラインの古物市場」です。オンラインであれば、平日に会社を休むことなくオークションに参加することができます。

オンラインの古物市場だと規模の大きいオークネットエコリングなどがおすすめです。

エコリングの場合は登録に5万円がかかりますが、僕からの紹介があれば割引特典が入ります。紹介を希望される方はこちらのフォームよりお申込み下さい。

↓その他のオンライン市場については、こちら(このブログの記事に飛びます)でも紹介しています。

東京都にある古物市場の探し方

この記事で紹介した以外にも、東京にある古物市場は沢山あります。

古物市場を探す方法は次の通りです。

  1. 警察・公安発表のリストをチェックする
  2. Googleマップで調べる
  3. まとめサイトを見る
  4. 先輩古物商から紹介してもらう

↓古物市場の探し方については、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。

細野
細野

足を使って自分に合った古物市場を探してみるのも楽しいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました