当サイトはアフィリエイト広告を紹介しています

【無料あり】無在庫転売で使えるおすすめツール6選+α!卸売サイトで効率的に稼ごう

無在庫転売
この記事は約12分で読めます。

メルマガ

「無在庫転売はツールを使ったほうがいい?」
「おすすめのツールを教えて!」
「ツールを使うデメリットってある?」

などと考えていませんか?

無在庫転売は、理論上絶対に赤字にならない転売の手法です。というのも、商品が売れてから仕入れる形なので、不良在庫を抱えるリスクがないからです。

そのため、無在庫転売で成功するには大量商品の取り扱いと複数の仕入先確保が必要です。とはいえ、数百件の商品を手動で管理するのはほぼ不可能でしょう。

そこで、この記事では

  • 無在庫転売におすすめのツール6選+α
  • ツールを使うメリット・デメリット

と無在庫転売管理ツールについて詳しく解説します。

なるべく作業を自動化して、効率よく作業を行いましょう。

ぜひこの記事を参考に、自分に合ったツールを選んでみてくださいね!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

無在庫転売でツールを導入するメリット

無在庫転売にツールは必須です。

実際に無在庫転売で稼いでいる人のほとんどがツールを使用しています。それほどツールは作業を効率化してくれます。

こちらでは、ツールを利用する具体的なメリットを3つ紹介します。

  1. リサーチの手間が省ける
  2. 仕入れ作業が簡単になる
  3. 大量に出品できる

詳しく解説します。

1. リサーチの手間が省ける

ツールを利用すれば商品をリサーチする効率がグンと上がります。なぜなら価格推移や出品者数をチェックしてくれるからです。

また、無在庫転売では、仕入れ先に在庫があるかを常に監視しておく必要があります。しかし、ツールを利用すれば在庫切れを検知してくれるので、ずっとパソコンの画面に張り付いている必要はありません。

無在庫転売に限らず「せどりは仕入れが9割」と言われるほど重要です。ツールを利用して利益のでる商品をリサーチしましょう。

2. 仕入れ作業が簡単になる

ツールを使うと、仕入れ作業を最小の労力で行えます。

無在庫転売において、最も重要なのがこの仕入れ作業です。なぜなら、仕入先の情報管理が不十分だと「販売したのに仕入れられない…」のように購入者とトラブルになったり「売れたのに仕入れ値が上がっていて利益が出ない…」となってしまうからです。

そこでツールを使って、仕入先の情報を自動取得&出品価格を調整してもらいましょう。

3. 大量に出品できる

ツールを利用すれば、一括で大量出品できます。

無在庫転売は不良在庫のリスクがないので、大量出品が基本です。しかし手動で数百件~数千件の出品は不可能でしょう。

そこで、ツールを使って数クリックで大量出品を行います。

他にも、アクティブな時間を狙った予約投稿や再投稿も可能です。手間がかかる作業はツールを使って効率化しましょう。

無在庫転売におすすめのツール6選+α

無在庫転売におすすめのツールを6つと+αでおすすめのサイトを2つ紹介します。

  1. イーストライク
  2. オークタウン
  3. トレードトラップ
  4. AppTool
  5. HARU
  6. アマトピア
  7. 【+α】Qoo10
  8. 【+α】NETSEA

1つひとつみていきましょう。

1. イーストライク(E-Strike)

イーストライクeBay・ヤフオクに対応しているツールで、出品や在庫管理がができます。

【eBayでできること】

  • 過去の販売データを入手可能
  • eBayへの出品機能
  • 在庫チェック機能

【ヤフオクでできること】

  • 商品を一覧で管理
  • 即時出品機能
  • 自動再出品

月14,800円の有料ツールですが、複数アカウントを一括で管理できる人気のツールです。

また、イーストライクはユーザー同士で交流できるコミュニティも提供しています。そのためせどりのノウハウを知りたい初心者にもおすすめですよ。

2. オークタウン

オークタウンヤフオクで利用できる日本最大規模の出品ツールです。

以下のように出品機能が優れており、効率的に大量出品したい人におすすめです。

  • 一括出品
  • 高速再出品
  • 予約出品
  • 一括評価・取引管理

また商品リストはCSVダウンロードが可能で、エクセルで一括管理できます。

料金は以下の3パターン提供されていますが、無料でも十分使えます。

プラン 料金 機能
フリー 無料 ・新規出品 500件まで
・再出品 無制限
・CSV一括保存のみ
プロ 月額2,178円 ・新規出品 2,000件まで
・再出品 無制限
・CSV一括保存のみ
・評価管理
・売り上げレポート
ビジネス 月額5,478円 ・新規出品 10,000件まで
・再出品 無制限
・CSV一括ダイレクト出品
・評価管理
・売上レポート

まずは無料で使って、もっと機能がほしいと思ったらグレードアップを検討してみてください。

3. トレードトラップ(Trade Trap)

トレードトラップライバルの監視ができる有料ツールで、無在庫転売に限らず電脳せどりで使えます。

ライバルを登録すると、その人の出品情報を監視・分析できます。

商品に対しての監視も可能で、在庫数や販売価格を取得できます。また、在庫切れで販売されていない商品も取得可能です。

せどりでは、ライバルが少ない商品を出品するのが基本です。トレードトラップを使えば穴場商品を簡単に見つけられますよ。

ちなみに料金は、月額15,000円または年払い14,400円(1か月あた12,000円)です。

4. アップツール(AppTool)

アップツールヤフオクの出品を簡単に管理できる無料ツールです。

以下のことを一括で処理できます。

  • オークション出品
  • 再出品
  • 評価

とにかく操作が簡単なのがアップツールのおすすめポイント!

無料で使えるので初心者にぴったりのツールです。ヤフオクを利用する人はとりあえず使ってみると良いでしょう。

5. HARU

ハルヤフオクや商品管理を自動化する有料ツールです。

楽天などのECサイトを自動巡回し、価格や在庫をチェック。変化があればメールで知らせてくれます。

在庫切れや赤字のリスクを大幅に減らせます。eBayと連携されており、ハルから出品停止や再出品も可能。

さらに、CSVファイルをダウンロードでき、管理が簡単です。

料金プランと可能になることは以下の表のとおりです。

プラン 料金(月額) 備考
通常版 2,560円 楽天やヤフオクを監視可能
MWS版 2,560円 Amazonのみ監視可能
通常版 + MWS版 3,600円 通常版とMWS版の機能
eBay 自動連携機能 800円 通常版またはMWS版のご契約が必要
eBay 出品機能 830円 通常版またはMWS版のご契約が必要

6. アマトピア

アマトピアは、Amazonに特化した有料ツールで、リサーチから出品まで多くの機能が備わっています。

具体的には以下のことができます。

  • 出品管理
  • 価格改定
  • 商品リサーチ
  • 在庫連携

設定した仕入れ元が在庫切れの場合、出品を自動で停止し、入荷されれば自動で出品を再開します。無在庫転売における「購入されたが、在庫がなく発送できない」リスクを大幅に減らせますよ。

料金プランや機能は、以下の表を参考にしてみてください。

プラン 料金(月額) 機能
スターター 8,580円 出品管理・価格改定
ビギナー 21,780円 出品管理・価格改定
商品リサーチ
エキスパート 32,780円 出品管理・価格改定
商品リサーチ・売上分析
マスター 43,780円 出品管理・価格改定
商品リサーチ・売上分析
在庫連携

料金は比較的高めの設定ですが、無在庫転売だけでなくAmazonせどり全般に利用できるので、事業規模が大きくなってきたらぜひ導入も検討してみてください。

【+α】Qoo10(キューテン)

Qoo10は、ツールではありませんが無在庫転売の仕入れと販売によく使われるサイトです。

Qoo10はeBay Japanが運営するECモールで、会員数が1,600万人以上です。これは出品者に課せられる手数料が低いため、他サイトより価格が低い傾向にあります。

若い人や女性に利用者が多く、まだまだ転売では穴場なサイトです。そのため、利益を出せる商品を見つけたり、売り出したりできるでしょう。

Qoo10では無在庫販売が禁止されていません他の大手ECサイトは禁止ですので、比較的活動しやすいでしょう。

【+α】NETSEA(ネッシー)

NETSEAは法人・個人事業主が無料で利用できる国内最大級の卸売りサイトで、幅広いジャンルの商品を取り扱っています。

消費者への直送が可能なため、無在庫販売で人気です。自分を経由せず、NETSEAの販売者から転売先へ直送できます。

NETSEAについては関連記事「【個人利用OK】NETSEAの評判まとめ!卸売サイト使用上の注意点を詳しく解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

無在庫販売にツールを使うデメリット3選

無在庫は赤字のリスクがない転売ですが、デメリットが存在します。必ず確認してから始めましょう。

  1. アカウント停止のリスクがある
  2. 応用がきかない
  3. 競合が多い

1つずつ解説します。

1. アカウント停止のリスクがある

無在庫転売は多くのECサイトで禁止されており、疑われるとアカウントが停止されたり、削除されたりします。

未発送は発送の遅延があると、サイト全体の評価が落ちるためです。ツールを利用すると、数百~数千の商品を一括で出品できますが、そういったアカウントは疑われやすいです。

ツールを利用することでアカウントの停止のリスクが高まるので留意しましょう。特にAmazon・ヤフオク・メルカリは無在庫転売の禁止を明記しています。

詳しい無在庫転売のリスクについては関連記事「【入門】無在庫転売の失敗リスクとは!違法にならないやり方から仕入れ先まで徹底解説」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

2. 応用がきかない

ツールに頼りすぎている転売は、応用がきかず行き詰まることが多いです。

例えば、ツールが不具合で正しく表示されなかったり、サービスが突然終了したりすると、思うように転売ができなくなります。

公式が提供しているツール以外は参考値と思っておいたほうが良いでしょう。また、モノレートのように多くのせどらーに使われていたのに、サクッと終了したツールもあります。

ツールに頼りすぎるのではなく、自分の力で仕入れ・販売ができるようになりましょう。ツールはあくまでも作業を効率化するものと捉えるのが大切です。

ちなみにモノレートについては関連記事「【ひと目でわかる】モノレートの見方を徹底解説!サービス終了&閉鎖後の代わりのアプリ6選を紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

3. 競合が多い

実はツールを使った無在庫転売はライバルが多く利益が出しにくいです。なぜなら、競合と差別化しにくいからです。

そのためツールを使った無在庫転売をする場合は、なにか工夫を加えましょう。リサーチ先を開拓したり、まだライバルが少ない新しい販売プラットフォームを加えたりなどです。

無在庫転売は参入者が増え、年々厳しいビジネスになっています。思考停止でツールに頼った転売手法では、継続的に稼げないでしょう。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

無在庫転売はオワコン!僕が見つけたせどりの穴場を一挙紹介

はっきり言って無在庫転売はオワコン化しています。参入者が多く値下げ交渉が激しいことや各ECサイトが規制を強化しているためです。

そのため今から無在庫転売に参入するのはおすすめしません。無在庫転売が稼げる時代は終わりつつあります。

「じゃあもう転売は稼げないの?」と思いますよね。そんなことはありません。正しい市場選定とノウハウがあれば、せどりは誰でも稼げるビジネスです。

僕がおすすめしている穴場のせどり手法はこちらの2つです。

  1. 古物市場
  2. ブランドリペア転売

詳しく解説します。

1. 古物市場とは?勧める理由

今アツいのは古物市場です

古物市場:せどりのプロが集まる中古品専門の売買会場のこと

古物市場はリサイクルショップの経営者などその手のプロが集まるところなので、あまり一般には知られていません。その分、圧倒的な商品数と安さを誇ります。

しかし古物市場を見つけるのは難しい&独特の風習があるため、素人が参入するのは難しいのが実情。

そのため、僕は古物市場同行のサービスを提供しています。古物市場を手取り足取り教えるので、まったく知らない方でも問題ありません。

古物市場同行については関連記事「【攻略】古物市場は同行でマスター!初心者が参加する方法や優良サービスの探し方を紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

2. ブランドリペア転売

ブランドリペア転売も参入するのが難しくライバルが少ない市場です。理由はいくつかありますが、ブランド品の目利きが必要だったり修理スキルが必要だったりと、1点出品するまでに時間がかかるからです。

ブランドリペア転売:壊れているブランド品を仕入れて修理し転売すること

無在庫転売ツールでもわかるとおり、多くのせどらーはなるべく楽な方へと流れていきます。だからこそ、ブランドリペアは今後も飽和しにくい転売手法だと考えています。

ブランド品を取り扱うメリットは1個あたりの利益が2万を超えることもある高単価商品だということ。そのため出品数が少なくても大きく稼げますし、梱包・発送などの雑作業にあてる時間が少なくなるメリットがあります。

そのため、きちんとスキルを身に付ければ、大きく稼げる市場です。実際にビジネス経験ゼロの妻が、2週間で日給10万円を達成できるほどブランドリペア市場はアツいのです。

ブランドリペア転売の詳細は関連記事「【2021年】ブランドリペア・リカラー転売は稼げる!違法にならないやり方まで詳しく解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

とはいえ「いきなりサービスを申し込むのは不安…」という方も多いでしょう。それなら、まずは無料メルマガへの登録をおすすめしています。

メルマガでは、月収100万円を目指せるせどりノウハウと最新情報を配信しています。正直、メルマガだけでも有料級の情報です。

メールアドレスだけの簡単登録&不要になった場合はいつでも配信を停止できるので、ぜひお気軽に登録してみてください!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました