「メルカリで法人の出品ってできるの?」
「メルカリの法人アカウントの取得方法が知りたい!
「法人アカウントのメリットはあるのか?」
メルカリは個人間での利用がスタンダードですが、法人でもアカウント取得できるのはご存知でしょうか?
メルカリは月間約1900万人が利用する大型プラットフォームなので、上手く使えば大きな売上を出せるでしょう。
しかしメルカリは個人で利用するイメージが強いので、法人向けと言われてもいまいちピンとこない方もいるかもしれません。
そこで今回は、メルカリの法人アカウント申請方法やメリットなどを以下の流れで解説していきます。
- メルカリの法人アカウント申請方法
- メルカリの個人アカウントと法人アカウントの違い
- メルカリの法人アカウントを使うメリット
メルカリに出品予定の方必見の内容なので、ぜひチェックしてみてください!
また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
メルカリの法人アカウントを作る3つのメリット
メルカリの法人アカウントを作るメリットは、大きく分けて3つあります。
- 抜群の宣伝効果
- 顧客と直接繋がれる
- 登録手数料がかからない
これらをフルに活用し、売上アップにつなげましょう!
1.抜群の宣伝効果
メルカリは超巨大なプラットフォームであり、月間利用者は1,900万人に登ります。
利用者が多い分、たとえ商品が売れなくても多くの人の目に触れるので、認知度を高められるでしょう。
もう一度出会った時に「この商品やっぱり欲しいな…」「この会社名どっかで見たことあるぞ?」と思ってくれるかも知れません。
人間は同じものに触れるほど単純接触効果で好感度が増していくので、接触機会を増やしてチャンスを広げていきましょう。
2.顧客と直接繋がれる
メルカリでは取引中のメッセージなど、顧客と直接やり取りする機会が多く、関係性の構築が簡単です。
【顧客と繋がるメリット】
- 心を掴みやすい
- 人間性をアピールできる
- リピーターを獲得しやすい
- 顧客のデータの収集が可能
流通経路が長ければ長いほど、企業の想いやビジョンが伝わりにくくなってしまいます。
商品の包装だけ見ても分からない内容でも、直接のやり取りなら細かく伝えられるはずです。
3.登録手数料がかからない
メルカリにはアカウントの登録手数料がかからないので、気軽に審査申請できます。
※維持費も0円です。
【メルカリの利用にかかる手数料】
- 販売手数料(売上の10%)
- 送料(梱包資材費含む)
メルカリの手数料は商品を売った時にしか発生しないので、ランニングコストをかけずにスタートできます。
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
メルカリの個人アカウントと法人アカウントの違い2選
メルカリの個人アカウントと法人アカウントの違いは、大きく分けて2つあります。
- 在庫機能を使える
- 商品の購入はできない
法人アカウントにはできないこともあるので、十分に注意してください。
1.在庫機能を使える
法人アカウントは、同時に同じ商品を出品できる在庫機能が使えます。
常に商品が並ぶので品切れすることなく、24時間購入者にリーチできるので、売上UPは間違いありません。
逆にメルカリへを個人アカウントで出品する際は、同じ商品の同時出品は禁止されています。
例えば深夜1時にに商品が売れると、翌朝まで欠品のままになってしまうでしょう。8時に再出品したとすると、計7時間の機会損失です。
もしこの深夜1時〜8時の間に商品を買いたい人がいて、在庫があったとしても売るチャンスを逃してしまいます。
在庫機能を使って、知らない内に顧客を逃すような行為は避けてください。
2.商品の購入はできない
個人アカウントと違い、法人アカウントでは商品の購入はできません。
メルカリで商品を購入したい方は、個人アカウントを使いましょう。
また、複数アカウントを使用することに抵抗ある方は、別のフリマアプリで代用してください。
メルカリの複数アカウント運用については関連記事「【秘伝】メルカリで複数アカウントを運用したい!運営にバレない作り方を詳しく解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
メルカリの法人アカウント申請方法
メルカリの法人アカウントを取得するには、メルカリ事務局への問い合わせが必要です。
申請は主に4つのステップに分かれます。
- 事務局に問い合わせをする
- 利用規約をチェックする
- 必要書類を提出する
- 審査が通り次第法人アカウント開設完了
個人のユーザーと違いアプリからでは登録ができないので注意してください。
また、法人1社につき1アカウントまでしか使えないので覚えておきましょう。
1.事務局に問い合わせる
法人アカウントを作るには専用の手続きが必要です。
フォームは存在しないので、メルカリ事務局に問い合わせましょう。
【問い合わせ手順】
- マイページの「お問い合わせ」
- 「お問い合わせ項目を選ぶ」
- 「アプリの使い方やその他」
- 「その他」
- お問い合わせ内容を入力
まずはメルカリのアプリを開き、マイページの「お問い合わせ」をタップします。
下の図の順番に進んでください。
お問い合わせ内容の入力フォームが出てくるので、メルカリ事務局へ法人アカウントを取得したい旨を伝えましょう。
ただし「問い合わせをする=法人アカウントの取得」ではなく、あくまで申請段階ということを忘れないでください。
【メルカリに問い合わせするときの注意点】
- メールのマナー(言葉遣い等)を守る
- 要件をわかりやすく伝える
メルカリ側に不快感を与えないように、丁寧な文章を心がけましょう!
基本的には当日〜翌日で返信が届きますが、2〜3日間かかる場合もあるので焦らずに待ってください。
2.利用規約をチェックする
法人アカウントを作る前に、必ずメルカリアカウントの利用規約を熟読しておきましょう。
法人アカウントを申請すると「申請に使ったアカウント」も必ずチェックされますが、過去に違反を犯していた場合、アカウント停止処分もあり得るので注意してください。
【よくある利用規約違反の例】
- 過去にメルカリ側から利用停止の処分を受けている人
- 利用者が反社会的勢力の場合
- 未成年が事前に親権者など法定代理人の同意を受けていない場合
グレーな運用をしたアカウントで申請するのは、見落とされていた規約違反を自首しに行くようなものなので、法人になる前から清廉潔白なアカウント運営を心がけましょう。
また、個人アカウントより法人アカウントの方が規約が細かいので、細かな違いも把握して罰則を受けないようにしてください。
3.必要書類を提出する
利用規約も読み終わったら、メルカリ事務局からの返信で求められた必要書類を提出しましょう。
法人アカウントの責任者本人or法人の権限を持つ人が、利用規約を読んだ上で提出します。
【必要提出書類】
- 本人確認書類
- 登記簿謄本に記載の映し
他にも、メルカリが指定する書類が必要になるので、事務局の指示に従いましょう。
提出後、メルカリの審査が通り次第、法人アカウント取得となります。
法人アカウント取得後も変更点があれば、常に最新の情報をメルカリに提出してください。
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
メルカリの法人アカウント4つの禁止事項
メルカリの法人アカウントを運営する上で、主な禁止事項は4つあります。
- 返品について
- 配送について
- キーワード羅列について
- 自社サイトへの誘導について
細かい禁止事項はもっとあるので、詳細は利用規約を確認してください。
法人アカウントの禁止事項はかなり細かいので、個人アカウントで今まで出品していた方もチェックしておくことをおすすめします。
1.返品不可の表示
メルカリでは返品不可などの表示は禁止されています!
メルカリを利用していると「返品は受け付けておりません」などを商品の概要欄やプロフィールに記載している人が稀にいますが、規約違反なのでやめましょう。
【規約違反になる単語の例】
- 返品不可
- ノーキャンセル
- ノークレーム
出品者側に問題があれば返品には応じるのがメルカリのルールなので、このようなことを匂わす文言は絶対に書かないようにしてください。
返品が必要な例 |
|
---|---|
返品不要な例 |
|
たとえ正しく商品を取り扱っていたとしてもミスを完全に0にはできないので、返品に応じる姿勢は誠実さのアピールにも繋がります。
規約に違反してまで返品不可を押すメリットがないので、記載するのは避けましょう。
2.配送に関わる禁止事項
配送に関わる禁止事項は、大きく分けて4つあります。
- 海外への配送、海外からの配送
- 商品の宛先を郵便局(営業所)にする
- 商品の手渡しの強要
- 送料込みの商品を着払いで送る
順に解説していくので、違反しないように気をつけましょう。
1.海外への配送、海外からの配送
メルカリは日本国内でしか使用できないので、国を跨ぐことはできません。
ただし、海外の商品を仕入れた後に国内で売る分には問題ないので試してみても良いでしょう。
2.商品の宛先を郵便局(営業所)にする
まれに商品を自宅以外で受け取りたいと言う購入者も現れますが、商品の宛先を郵便局(営業所)にしたりする行為は禁止されています。
商品の受け取り遅れや、受取人不明などのトラブルを避けるためなので、必ず相手に説明してください。
事務局が違反と判断した場合は、取引キャンセルされる場合もあります。
最悪の場合、利用制限を受ける可能性もあるので注意しましょう。
3.商品の手渡しの強要
商品を手渡しすれば送料が0円になるので、利益率を高めるために実践したい方も多いでしょう。
手渡し自体に問題はありませんが、購入者にそれを強要してはいけません。
どうしても手渡ししたい場合は、商品説明欄にて事情を説明して「納得していただける方のみ購入可」と注意書きをしておきましょう。
4.送料込みの商品を着払いで送る
当たり前のことですが、送料込みで出品している場合、送料は出品者で負担しましょう。
もし間違えて着払いで送った場合、速やかに事務局に連絡してください。
金銭トラブルは大事になりやすいので、ミスが無いよう慎重に取り扱ってください。
3.キーワードの羅列
商品の説明欄に、関係のないキーワードやハッシュタグを乱発するのは禁止されています。
メルカリからすると検索機能を破壊する悪質な行為であり、購入者からしても関係のない商品を見せられても買う気にはなれません。
一時的に検索に引っかかりやすくなるかもしれませんが、圏外に飛ばされるリスクが高まり、悪用しすぎるとアカウント停止のリスクも出てきます。
商品名と説明は適切な記述を行い、購入者が探しやすくするのが売上UPの近道です。
4.自社サイトへの誘導
メルカリに出品する場合、外部のサイトに誘導する行為は禁止されています。
メルカリとしては商品の広告としてだけと買われて、最終的に外部で決済されては1円の儲けにもなりません。
URL等のやり取りはもちろん、外部をほのめかす行為全般が禁止されています。
【違反行為の例】
- SNSのID
- 他サイトのURLの記載
- 電話番号の記載
- その他外部で連絡するための手段を記載すること(QRコードなどの画像も含む)
- 事務局が違反、不適切と判断したもの
これらの行為は違反になるので注意しましょう。
ただし、例外もあります。
【違反にならないケース】
「自動車本体」および「オートバイ車体」の取引で輸送会社を使用する場合、輸送会社に住所や電話番号を提供する必要があります。輸送会社への提供を目的として取引メッセージ内で住所・電話番号を伝えることは問題ありません。
このように、やむを得ない事情がある場合は記載してもOKです。
詳細はメルカリガイドを確認してください。
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
法人向け新サービス「メルカリShops」について
メルカリShopsとは、2021/7/28からプレオープンしている新サービスです。
従来のメルカリはあくまでも個人が出品するフリマアプリとして作られていましたが、メルカリShopsはAmazonや楽天のようにショップを開設できるので、お店の色を出しやすくなります!
【メルカリShopsの特徴】
- Shops用のアカウントを別に作れる
- 値下げ交渉の機能がない
- 在庫管理機能を実装
現在は開発段階の機能も多いですが、実装が進めばどんどん使いやすくなっていくので早い内に登録しておくのがおすすめです!
【今後実装予定のメルカリShopsの機能】
- クール便の対応
- 個別のShopページ作成
- 専用クーポン配布
ただし、メルカリShopsは匿名配送ができなくなっているので注意してください。
ぜひこの記事を参考に、メルカリ法人アカウントで売上をアップさせましょう!
また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!
コメント