PR

【入門】Keepaはスマホでも使える!登録方法・通知設定・便利な使い方を詳しく解説

せどり
この記事は約12分で読めます。
-

メルマガ

「Keepaはスマホでも使えるの?」
「どうやって導入すればいい?」
「有料版と無料版の違いは?」

Amazonの転売向けツールの多くはパソコン向けに作られていますが、Keepaであればスマホでも使えます!パソコンを持っていない方や、店舗仕入れでスマホからツールを使いたい方は、Keepaが転売の助けとなるでしょう。

とはいえ「ぶっちゃけKeepaの使い勝手はどうなの?」と疑問を持ち、導入を迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、Keepaについて以下の内容を解説していきます。

  • Keepaの概要
  • スマホやパソコンで登録する方法
  • 基本機能
  • グラフの読み方
  • 便利な使い方
  • Keepa以外の転売のコツ

この記事を読めばスマホでもパソコンでもKeepaを値段以上に活用できるようになります!

ぜひ参考にしてみてください!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

Amazonで使えるKeepaを30秒でサクッと解説

こちらでは次の3つの点からKeepaについて紹介していきます。

  1. Keepaでできること
  2. Keepaの料金
  3. 有料版と無料版の違い

まずはKeepaがどのようなツールなのか確認しておきましょう。

1.Keepaでできること

Keepaの主な機能は、Amazonの商品について追加情報を表示することです。

表示されるのは商品の価格に関するグラフや、出品に関する統計情報など。

2021年5月現在では11か国の20億個弱の商品を監視できます。

  • 出品後に稼げる見込みはある?
  • 仕入れどきはいつ?
  • ライバルは多い?

表示された情報からこのような予想を行い、理論的な転売に役立てます。

スマホ版であればアプリ内で各情報を確認したり、パソコン用ブラウザの拡張機能版ではAmazonの商品ページに自動表示したりできます。

無料でも十分な分析ができるので、Keepaは多くのユーザーから愛用されています。

2.Keepaの料金

定価 日本円換算
月額料金 19ユーロ 約2,500円
年額料金 189ユーロ 約24,800円

(2021年5月1日現在の相場1ユーロ131.36円で換算)

Keepaには無料版と有料版があります。

ユーロ円の相場は時期によって変動しますが、だいたい月額2,500円程度で契約できると考えておきましょう。

月額契約よりも年額契約のほうが、ひと月あたりの料金は安くKeepaを利用できます。

月額契約でも1日あたり約80円と考えると、コストが高すぎるツールではありません。

3.有料版と無料版の違い

無料版のKeepaでは、価格推移のグラフ表示とトラッキング(価格追跡)が主な機能です。

価格追跡は、出品額があらかじめ設定しておいた数字を下回ると知らせてくれる機能のこと。

これだけでも十分に情報収集できますが、有料版にアップグレードすることでさらに使える機能が増えます。

【有料版で追加される機能】

  • グラフを詳しく表示
  • 高度な商品検索
  • 商品リストを一括インポート
  • ベストセラー商品の分析
  • よく売れている出品者の分析
  • カテゴリーの一覧を完全表示

本格的なせどりを行いたい方は、機能の充実した有料版の利用を検討しましょう。

Keepaの登録方法!スマホにも対応OK

Keepaはスマホでもパソコンでも使えます。

こちらでは最初に必要な会員登録と、導入方法を解説していきます。

  1. Keepaを会員登録する方法
  2. スマホアプリ版での使い方
  3. パソコンでの使い方

Keepaを使う環境ごとに確認してみてください。

1.Keepaを会員登録する方法

スマホでもパソコンでも、導入前にKeepaへの会員登録が必要です。

登録はKeepaの公式サイトから行えます。

右上の「ログイン・アカウントの登録」をクリックし、登録画面に進みましょう。

登録に必要な情報は3つだけです。

  • ユーザー名
  • パスワード
  • メールアドレス

この段階では支払いは発生しません。

登録後、必要に応じて公式サイトから有料版へのアップグレードを行いましょう。

2.スマホアプリ版での使い方

スマホでKeepaを使う場合は、専用のアプリをインストールする必要があります。

Keepaを導入したい機種がAndroidかiPhoneかでインストールページが変わります。

AndroidでもiPhoneでもインストールは無料で、アプリ内課金もありません。

アプリをインストールし、事前に登録しておいた情報でログインすればすぐに機能を使えます。

3.パソコンでの使い方

パソコンではブラウザソフト用の拡張機能をインストールすると、AmazonでKeepaの情報が自動表示されるようになります。

対応しているブラウザは以下の5つです。

拡張機能のインストールは無料です。

インストールした上でAmazonの商品ページにアクセスすると、グラフなどが自動で表示されるようになります。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

Keepaの基本機能

Keepaの基本的な機能は主に3つです。

  1. グラフ表示
  2. トラッキング
  3. ライバル分析

それぞれ何ができるか確認しておきましょう。

1.グラフ表示

Keepaのメイン機能が、商品ごとのグラフ表示です。

Amazonにアクセスした時点での価格はもちろん、過去の価格推移までグラフに表示してくれます。

各商品の出品額は必ずしも一定ではありません。

市場に流通している在庫数やユーザーからの需要になどにより、高い時期と安い時期を繰り返しているのです。

せどりで上手く利益を生むには、グラフが落ち込んでいる安いタイミングで仕入れ、価格が高いタイミングで売ることが重要。

グラフを見れば価格が普段よりも高いのか安いのか、目で見て直感的に判断できます。

2.トラッキング

トラッキングは、価格追跡機能とも呼ばれています。

無料版では、あらかじめ決めておいた金額よりも安くなったタイミングをメールで教えてくれるのです。

有料版では価格の下落通知だけでなく、高騰通知も設定できます。

ツールを導入していないと、定期的にAmazonを開いて目視で価格の記録をつけなければなりません。

Keepaで自動化できれば、かなり効率的に売り時と買い時を見極められます。

3.ライバル分析

Keepaではライバルセラーの在庫を確認できます。

出品者の一覧ページに自動で在庫予測が表示されるのです。

ライバルセラーの在庫が少なければ、出品で売り上げを生むチャンスです。

常時確認を有効にするには、Amazonに表示されているKeepaで設定タブを選び「一部の販売者の販売ページに、商品の在庫数を表示する」を「はい」にしましょう。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

【重要】Keepaのグラフの読み方

Keepaでは無料版でもかなり詳しいグラフを表示できます。

グラフの各線が表す意味を知り、分析に役立ててましょう。

【無料版】

  • オレンジ:Amazonによる正規出品の価格推移
  • 薄紫:新品の価格推移
  • 黒:中古品の出品数
  • 紫(×印):Amazonによるアウトレット商品の価格推移
  • 赤:タイムセール価格の推移

【有料版】

  • オレンジ(△印):FBAによる新品商品の最安値推移
  • ピンク:カート商品の価格推移
  • 緑(◇印):「非常に良い」の最安値推移
  • 黒(◯印):「ほぼ新品」の最安値推移
  • 茶色(△印):「良い」の最安値推移
  • グレー(□印):「可」の最安値推移
  • 紫:出品数
  • 緑:新品の評価推移

これらのマークと意味はKeepaのグラフ横にも表示されます。

「過去1年間で今が1番出品額が高騰しているから、手持ちの在庫を売りさばこう」など、分析の参考にしてみてください。

Keepaの便利な使い方7選

ここからは、Keepaを最大限に活用できる、便利な使い方を紹介します。

  1. キーゾンと連携する
  2. バーコードリーダーと連携する
  3. Product Finderを使う
  4. カート獲得率に注目する
  5. 刈り取りできる商品を探す
  6. 通知設定を活用する

それぞれ確認していきましょう。

1.キーゾンと連携する

キーゾンはKeepaと連携して使える拡張機能です。

Keepaで表示するザックリしたグラフを分かりやすくするために、数値で詳細を表示してくれます。

「さらに詳しく分析した上で出品や仕入れのタイミングを決めたい」という方に最適な連携ツールです。

キーゾンは無料で使えますが、Keepa側は有料会員で登録しておく必要があります。

2020年に閉鎖したモノゾンの後継ツールなので、モノレートの元ユーザーには特に使いやすいでしょう。

2.バーコードリーダーと連携する

スマホアプリ版のKeepaを使う場合、別のバーコードリーダーアプリと連携するのをお勧めします。

Keepaアプリに内蔵されているバーコードリーダーの精度が完璧ではないからです。

「バーコードを読むと候補となる商品がいくつも表示される」といった現象で、スムーズにリサーチできないという口コミが投稿されています。

別のアプリでスキャンしてKeepaを開いたほうが、リサーチのミスを減らしたり時短したりできるでしょう。

バーコードリーダーを使ったせどりについては関連記事「【攻略】目立たないビームせどりのやり方とは!違法・禁止にならない方法を徹底解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

3.Product Finderを使う

Product Finderは絞り込み検索のような機能です。

Keepaに有料登録すると使えます。

商品のカテゴリやブランド名を細かく指定できるのはもちろん、以下のような高度な検索ができます。

  • Amazon側の在庫の有無
  • サイズや重さによる絞り込み
  • タイムセール品を表示
  • 発売時期の指定
  • 検索条件の除外設定

表示した検索結果を、さらに詳しく絞り込んで表示を整理することも可能。

エクセルのフィルタ機能のような感覚で、細かな条件を設定できますよ。

操作画面が英語であることから、Product Finderを使いこなせていないユーザーが多いのも現状です。

そのためProduct Finderを活用できれば、周りのせどらーと差を付けられるでしょう。

4.カート獲得率に注目する

Keepaでは有料会員向けにカート獲得率の分析機能があります。

自分だけでなく、ライバルセラーのカート獲得率まで一括で取得できます。

カート獲得率が分かるのはAmazonの商品ページに現れる、Keepaの「Date」内です。

「カートを獲得している」とは、ユーザーが「カートに入れる」のボタンを選択したときに、優先的に自分の商品が売れるよう条件が整っている状態のこと。

獲得率が100%に近いほど、商品がユーザーの手に届きやすいのです。

カート獲得率が思うように伸びない場合は、価格設定や出荷のスピード感を見直したり、ライバルに負けている点を分析したりしましょう。

5.刈り取りできる商品を探す

刈り取りとは、Amazonせどりで稼ぐ裏技のこと。

以下の手順でせどりを行います。

  • Amazon出品の在庫が少ない商品を探す
  • Amazon側の出品商品を全て買い、在庫切れ状態を作る
  • 在庫切れにより値上がりしたタイミングで買っておいた商品を再販売する

Keepaで在庫数を常にチェックし、刈り取りできるタイミングを待ちましょう。

グラフでAmazon側の出品数を表すオレンジ線が消えたタイミングで仕入れ薄紫の新品価格が上がったタイミングで出品するのがポイントです。

6.通知設定を活用する

トラッキング機能の通知設定を活用しましょう。

「価格が◯◯円より下がった時」と、あらかじめ決まった条件を満たすと通知が届くようにしておくのです。

スマホアプリ版の場合はアプリからの通知で、パソコン版の場合はメールにお知らせが届きます。

仕入れや出品のタイミングを見逃すことを防げるでしょう。

さらに詳細なKeepaの使い方については「【完全攻略】Keepaの使い方を徹底解説!無料版から有料版まで画像つきで紹介」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

せどりで失敗しないためのKeepa以外のコツ

Keepaのような分析ツールは便利ですが、導入しただけで必ずせどりが成功するとは限りません。

こちらではせどりで成功するためのKeepa以外のコツを3つお伝えします。

  1. コンサルティングを受ける
  2. 仕入れ同行サービスを使う
  3. 中古品のリペアを行う

せどりで稼ぎたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

1.コンサルティングを受ける

コンサルティングは、せどりを成功させるためにプロがアドバイスをくれるサービスのこと。

インターネットでノウハウがなかなか見つからず困っている方や、独学で行動するのが不安な方はコンサルティングの利用がおすすめです。

その人ごと悩みに合わせて最適解を一緒に考えてくれるので、YouTubeや本よりも生きた情報が手に入ります。

せどりコンサルについては関連記事「【徹底解説】本気で稼ぐならせどりコンサルが必要!評判・相場・失敗しないコツを紹介」にて詳しく解説しています。選び方やコンサルティングの種類をぜひ参考にしてみてください!

 

2.仕入れ同行サービスを使う

仕入れ同行サービスでは、せどりのプロが一緒に仕入れを行ってくれます。

どのような商品を買うべきかわからないときなどに、質問しながら仕入れられますよ。

一緒に行動し、仕入れの目利き力をプロから学びましょう。

たとえば僕の仕入れ同行サービスでは、初心者がつまづきがちな古物市場への参加をサポートしています。

仕入れ同行や古物市場については関連記事「【攻略】古物市場は同行でマスター!初心者が参加する方法や優良サービスの探し方を紹介」にて詳しく解説しています。中古品を安く大量に仕入れたい方は、ぜひ記事を確認してみてください!

 

3.中古品のリペアを行う

中古品でせどりに挑戦している方は、リペアを習得することで利益率を上げられます。

リペア転売は、状態の悪い商品を自分で直して再販売する手法のことです。

ガジェット類のジャンク品や、ブランドもののファッションアイテムでよく行われています。

もちろん技術は必要ですが、特にブランド品のリペアはライバルが少なく狙い目のジャンルです。

ブランド品のリペア転売については関記記事「【2021年】ブランドリペア・リカラー転売は稼げる!違法にならないやり方まで詳しく解説」にて詳しく解説しています。リペアの手法や高額転売のコツが気になる方は、ぜひ確認しておきましょう!

 

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました