PR

【完全網羅】ヤフオクに使える定型文14選!出品・落札・評価は印象良く効率的に行おう

せどり
この記事は約10分で読めます。
-

メルマガ

「ヤフオクでは、どんな商品紹介が売れやすい?」
「取引メッセージってなにを書けばいいの?」
「トラブルが起きたときに、角が立たない言い方を知りたい!」

と考えていませんか。

ヤフオクを使い慣れていないと、なにを書いていいのか分からないですよね。そんな悩みにこたえるため、ヤフオク公式が商品紹介やメッセージに定型文を用意してくれています。

そちらを使っても問題ないのですが、使い古されており、印象はよくないのも事実。

そこでこの記事では、オリジナルのヤフオク定型文を紹介します。売れやすい紹介文から、トラブル時のメッセージまで解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ちなみに、文章は保存できるので、この記事からコピペして保存すると便利ですよ。

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

ヤフオク商品紹介の定型文

売れやすくなる商品紹介の定型文を紹介します。ポイントは以下の5つ。

  1. 商品名
  2. 基本情報
  3. プラスアルファの情報
  4. 注意事項
  5. HTML装飾

詳しく紹介します。

1. 商品名

商品名は商品名の欄に記入されますが、商品紹介の欄にも改めて記載しましょう。その際は、商品名の欄に書いたものより詳しく書くのがおすすめです。

  • 商品の正式名称
  • 型番
  • メーカーまたはブランド名

特に電化製品を出品する場合は、詳しい情報が必要です。型番や容量などを忘れずに記載しましょう。

2. 基本情報

商品の基本的な情報を記載します。商品によって多少違いますが、以下のことが書かれていれば問題ありません。

  • サイズ
  • 定価
  • 素材、材質
  • 付属品の有無
  • 購入時の価格
  • 経過年数
  • 商品の状態

箇条書きで商品を説明したあとは、簡単に挨拶を付け加えると印象が良くなりますよ。

丁寧な梱包と迅速な発送を心がけております。質問がございましたら、お気軽にお尋ねください。よろしくお願いいたします。

3. プラスアルファの情報

自分が購入者だったときに、書いてあったら安心できる内容も書いておきましょう。具体的には以下のものがおすすめです。

  • 使用頻度
  • 使用用途
  • 出品の理由
  • 喫煙者・ペットの有無
  • セールスポイント
  • 送料の目安
  • 発送方法
  • 決済手段

4. 注意事項

注意事項がある場合は、記載しましょう購入後に伝えてトラブルになるのを避けるためです。

具体的には、以下の要素が注意事項になります。

  • 発送まで時間がかかる
  • 連絡が取れない日や時間帯がある
  • 離島に住んでいて、届くのに時間がかかる

商品の説明欄であらかじめ伝えておくと、スムーズに取引できますよ。

5. HTML装飾

HTMLとは、インターネット上の文章に付けられる装飾です。長い文章でも読みやすくできるので、活用してみてください。

HTMLタグ 効能
<B>~</B> 囲まれたテキストを太字にする
<U>~</U> 囲まれたテキストに下線を付ける
<FONT COLOR=”#ff0000″> ~ </FONT> 囲まれたテキストに色を付ける
#ff0000を任意の色コードに変化させる
<A HREF=”リンク先のURL”>~</A> 囲まれたテキストを、指定のURLにリンクする

ただし、ヤフープレミアム会員のみの機能なので、あらかじめ頭に入れておきましょう。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

ヤフオク自己紹介の定型文

プロフィールに掲載する自己紹介文を整えておくと、購入者に安心感を与え、買われやすくなりますよ。350字までしか入力できないので、凝った自己紹介文を作る必要はありません。

以下の点を押さえて、自己紹介文を記入してみてください。

  • 冒頭に簡単なあいさつ
  • 出品している商品の傾向
  • コメント回答や発送が遅れやすい時期
  • 喫煙・ペットの有無

定型文は以下の通りです。

ご覧いただきありがとうございます!〇〇と申します。幼い子どもが2人おり、使い終わったおもちゃや洋服を主に出品しています。また、不要になった家電もたまに出品しています。

休日は育児に追われているため、対応できるのは平日の昼間のみです。休日にいただいたコメントやメッセージは返信が遅れてしまうことがありますが、なるべく迅速に対応させていただきます。

検品・梱包などは丁寧に行っているので、ご安心ください。喫煙者やペットはいません。

質問はコメントで気軽にどうぞ!何卒よろしくお願いします。

【出品者向け】ヤフオク取引メッセージの定型文

出品者向けに、取引メッセージの定型文を4つ紹介します。

  1. 最初のあいさつ
  2. 必要な情報を伝える
  3. 発送を伝える
  4. 評価を伝える

それぞれ詳しくみていきましょう。

1. 最初のあいさつ

落札後、まずは簡単な自己紹介と購入してくれたお礼を伝えましょう。その後、取引に必要な情報を聞きます。

落札者からあいさつのメッセージがくることが多いですが、出品者から送っても問題ありません。

はじめまして!この度は商品を落札いただき、ありがとうございます。出品者の〇〇と申します。落札金額 △△円

発送方法と送料:以下から、ご希望の方法をお選びください。

  • 宅急便 〇円
  • 普通郵便 △円
  • 追跡あり普通郵便 △△円

お支払方法

  • Yahoo!かんたん決算
  • 銀行振込

以下の情報をお教えください。

  • 氏名
  • 住所(商品の送付先)
  • お電話番号
  • 入金予定日

お取引終了まで、何卒よろしくお願いします。

2. 必要な情報を伝える

前回のメッセージから、回答が返ってくるので、それに対して必要な情報を伝えましょう

ご返信ありがとうございます。普通郵便で〇〇宛てですと、料金は△円になります。
お支払いいただく合計金額は、落札金額✕✕円+送料△円で〇〇円になります。銀行振込とのことでしたので、振込完了しましたら、お知らせください。確認でき次第、発送の準備に取り掛かります。

3. 発送を伝える

入金の確認ができたら、発送を行った旨を伝えましょう取引相手によっては、到着の連絡をしないこともあるので、この時点で取引のお礼を述べると親切です。

入金を確認しました!ありがとうございます。先ほど、普通郵便にて商品を発送しました。到着までしばらくお待ちください。

今回は、気持ちのいいお取引をありがとうございました!商品が届きましたら、メッセージいただけると幸いです。

また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

4. 評価を伝える

商品が無事に届いたようであれば、評価のお願いをしましょうヤフオクでは、評価は必須ではなく、お願いしなければ返事をもらえないことが多いので、積極的にお願いしましょう。

評価が良ければ、次の取引もしやすくなります。

商品が無事に届いたとの連絡ありがとうございます。よろしければ、評価をお願いします。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

【購入者向け】ヤフオク取引メッセージの定型文

購入者向けのメッセージ定型文を4つ紹介します。

  1. 最初のあいさつ
  2. 必要な情報を伝える
  3. 支払ったことを伝える
  4. 届いたことを伝える

それぞれ詳しくみていきましょう。

1. 最初のあいさつ

まずは簡単なあいさつと自己紹介を送りましょう。

はじめまして!落札させていただきました〇〇と申します。お取引終了までどうぞよろしくお願いします。

2. 必要な情報を伝える

相手に聞かれた情報を正しく伝えましょう送料の計算や発送に必要です。

主に聞かれるのは、以下の情報ですので、コピペして使用しても問題ありません。

返信ありがとうございます。お取引に必要な情報は以下の通りです。

  • 氏名
  • 住所(商品の送付先)
  • お電話番号
  • 入金予定日

3. 支払ったことを伝える

相手から送料や支払い方法の連絡がきたら、それに従って支払いを完了させましょう

返信ありがとうございます。先ほど、Yahoo!かんたん決済にて、合計〇〇円の支払いをしました。確認をよろしくお願いします。商品が届くのを楽しみにしています。どうぞお取引終了までよろしくお願いします。

4. 届いたことを伝える

商品が届いた旨を伝えましょう。

このメッセージを最後に取引が終了しますので、取引へのお礼を述べるのを忘れないでください。

お世話になっております。購入者の〇〇です。本日、商品を受け取りました。丁寧に梱包してくださってありがとうございます。大切に使います。

この度はお取引していただき、ありがとうございました。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

ヤフオクのトラブルで使える定型文

ヤフオクで取引をしているとトラブルに巻き込まれることも多いですよね。その際「角が立たない言い方をしたい…」と考える人も多いのではないでしょうか。

そこで3つのトラブル時に使えるメッセージ例文を紹介します。

  1. 連絡がこない
  2. 発送されない
  3. 支払われない

トラブルが起きたときは、柔らかい言い方で伝えるのが大切です。なぜなら、勘違いでトラブルが起こっていることがあるからです。

強い口調で責めると、問題がこじれてしまうので、言葉遣いには十分留意しましょう。

1. 連絡がこない

ヤフオクでは、落札後に個人情報を交換する形です。

そのため連絡がこないと、取引を進めることができません。2日以上連絡がこなければ催促の連絡をしましょう。

お世話になってなっております。○○です。この度は、落札後の連絡がいただけていないので、再度連絡しました。このまま、連絡がないと取引を進められませんので、どうぞ連絡をお願いします。

2. 発送されない

支払いが完了してから8日以上経っても発送されない場合は、出品者にメッセージを送りましょう。

もし、14日以上経ってしまうと、支払ったお金はYahoo!から出品者に移行してしまいます。キャンセルや返金手続きが難しくなりますので、それ以前にメッセージを送りましょう。

お世話になってなっております。購入者の〇〇です。先日、こちらの商品の支払いを完了しましたが、確認していただけたでしょうか?発送の連絡が来ておらず、不安になっています。

お忙しいところ恐縮ですが、発送しましたら連絡いただけますでしょうか。商品の到着を楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします。

3. 支払われない

支払いが確認できない場合は、まずその旨を伝えて再度お願いしましょう返信の有無で、単純に支払いを忘れているか、支払う気がないか判断できるからです。

落札者の支払期限は、5日~7日ですので4日以上支払いがされなければ催促の連絡を送りましょう。その際は、丁寧に伝えるのが大切です。以下の例文を参考にしてください。

お世話になっています。出品者の〇〇です。入金のお願いから4日が経過しましたが、入金の確認がとれていません。入金の予定はどうなりますでしょうか。ご都合があるかと思いますが、支払い期限がありますので、それ以前のお支払いをお願いしています。どうぞよろしくお願いします。

支払い情報は以下の通りです。

Yahoo!かんたん決済 〇〇円

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

ヤフオクの評価に使える定型文

ヤフオクでは、過去の取引でどんな評価が付けられているかが非常に重要です。今後の取引にかかわるので、なるべく評価してあげましょう。

評価は5段階とコメントで行います。

  • 非常に良い(+1ポイント)
  • 良い(+1ポイント)
  • どちらでもない(±0ポイント)
  • 悪い(-1ポイント)
  • 非常に悪い(-1ポイント)

評価のコメント例文は以下の通りです。

この度はお取引ありがとうございました!対応が早く、梱包も丁寧だったので、非常に満足できる取引ができました。また機会があれば、どうぞよろしくお願いします。

ヤフオクの評価については関連記事「【例文あり】ヤフオクで良い評価を集める7つの方法!悪い評価を変更・削除・リセットするには」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

ヤフオクで副業ができるのを知っていますか?

実は、ヤフオクを副業として利用し、毎月数万円~数十万円の利益をあげている人がいます。その人たちは、せどりを行っていることがほとんど。

せどり:商品を安く仕入れて、ヤフオクなどで高く売ること。差額が利益となる。

せどりは再現性が高く、正しいノウハウがあれば初心者でも利益を得られます。

せどりの詳しいノウハウは僕の無料メルマガでお伝えしています。メールアドレスだけの簡単登録&いつでも停止可能なので、お気軽に登録してみてください!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました