PR

儲かる仕事ランキングBEST10!副業から独立・起業も狙える仕事も一挙紹介

せどり
この記事は約10分で読めます。
-

メルマガ

「今はどんな仕事が儲かるの?」
「どのくらい儲かるのか知りたい」
「うまく行けば独立も考えている」

会社員でも学生でも「どの仕事が最も稼げるのか」と考えたことがあるのではないでしょうか。一般的に給料は「どの職業についているのか」で大きく変動します。

職業を選択するにおいて「やりがい」を大事にする人が多いでしょう。

しかし、どうせ一生懸命に仕事するなら「少しでも収入が増える仕事がしたい」と考えるのは自然なことです。

そこでこの記事では

  • 日本人の平均年収
  • 儲かる仕事ランキング
  • 独立が狙えて儲かる仕事

について解説します。

会社勤めだけでなく「将来は起業を考えている」という方にもおすすめの内容なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

日本人の平均年収【436万円】

まずは、日本人の平均年収を確認しておきましょう。国税庁の「令和元年分:民間給与実態統計調査」によると、日本人男性の平均年収は540万円です。

一方で、女性の平均年収は296万円であり、男女合計の平均年収は436万円となっています。

「日本人の平均年収は上がっているのか」と疑問に思う方がいるのではないでしょうか。

過去10年間の平均年収の推移は以下の通りです。

令和元年 436万円
平成30年 441万円
平成29年 432万円
平成28年 422万円
平成27年 420万円
平成26年 415万円
平成25年 414万円
平成24年 408万円
平成23年 409万円
平成22年 412万円

過去10年で最も平均年収が低かった409万円と比較して、令和元年は27万円高いです。しかし、全体としては緩やかな増加に留まっています。

儲かる仕事ランキングBEST10

日本では、ここ10年で平均年収の大きな増加はありません。そのため、年収を大きく上げるには職業の選択が重要になります。

ここでは、総務省が発表している「日本の統計2020」にある「主要職種別平均年齢、勤続年数、実労働時間数と月間給与額」から、職業別に平均年収額のBEST10を紹介します。

なお、総務省から発表されているのは月収です。月収額を12倍にして、年収額を算出しています。

  1. 医師【男性:1124万円 女性:916万円】
  2. 大学教授【男性:804万円 女性:データなし】
  3. 高等学校教員【男性:520万円 女性:463万円】
  4. システムエンジニア【男性:461万円 女性:データなし】
  5. 薬剤師【男性:データなし 女性:437万円】
  6. トラック運転手【男性:425万円 女性:データなし】
  7. 自動車組立工【男性:422万円 女性:データなし】
  8. 看護師【男性:409万円 女性:405万円】
  9. 電気工事士【男性:402 女性:データなし】
  10. 各種学校教員【男性:データなし 女性:397万円】

それでは一つずつ解説していきましょう!

1. 医師【男性:1124万円 女性:916万円】

平均年収1位は、お金持ちが多い職業の代名詞である「医師」です。男性医師の平均年収は1000万円を超えています。女性でも、平均年収は916万円です。

一言で「医師」といっても、大きく勤務医と開業医に別れます。勤務医は、以下のような場所で働いています。

  • 大学病院
  • クリニック
  • 製薬会社
  • 介護施設

勤務医でも年収は高いですが、病院の経営者である開業医はさらに高収入となりやすいです。経営状況次第ですが、年収が数千万円に達することも珍しくありません。

医師になるには大学の医学部に進学して、国家試験に合格する必要があります。狭き門ではありますが、収入やステータスだけでなく社会的意義もある医師免許取得を目指すが学生は多いです。

2. 大学教授【男性:804万円 女性:データなし】

大学教授の仕事は、大きく2つに分かれています。一方は名前のとおり、大学・大学院や短大に勤務して、学生の教育や論文の指導を行います。

もう一方は、自身の専門分野に関して研究します。研究成果を論文にまとめて、学会などで発表します。

また、大学教授に教員免許は必要ありません

以下のステップを経て教授になります。

  1. 助教
  2. 講師
  3. 准教授
  4. 教授

ステップアップするごとに、収入は増加してい行きます。

3. 高等学校教員【男性:520万円 女性:463万円】

大学教授ほどではありませんが、高等学校の教員も高収入な職業です。高校教員になるには、1種免許状または専修免許状が必要となります。

高校の教員は中学校の教員と比べると、より専門的で高レベルの教育が求められます。また、授業以外にも準備や学校行事の運営など多忙な職業です。

勤続年数が長くなると「校長」や「教頭」といった役職がつくため、年収は増加します。

4. システムエンジニア【男性:461万円 女性:データなし】

システムエンジニアは、近年稼げる仕事として注目されています。

ITの進化により、テクノロジーを導入したい企業が増えています。そんな大きなニーズとは裏腹に、システムエンジニアは慢性的に足りていないのが現状です。

需要に対して供給が少ないので、システムエンジニアは多くの企業で求められています。スキルが重要なので、学歴などを問われる場面が少ないことも特徴です。

また、システムエンジニアは独立してさらなる高収入を目指せる仕事でもあります。

5. 薬剤師【男性:データなし 女性:437万円】

薬剤師も、高収入で女性に人気のある職業です。薬剤師とは、医療品全般に幅広い知識を持つ「薬」の専門家です。

薬局や病院で、医師からの処方箋に基づき調剤を行います。処方時に患者に薬の説明をすることも、薬剤師の大事な役割です。

薬剤師になるには大学で薬剤課程を修了し、国家試験に合格する必要があります。

試験に合格すると、厚生労働大臣より薬剤師免許が与えられます。

6. トラック運転手【男性:425万円 女性:データなし】

トラック運転手の多くは、配送する距離が伸びるほど給料が上がる仕組みです。一般的に、免許取り立てのドライバーは短距離で配送することから始めます。

トラックの運転に慣れてきて配送の実績を積むことで、長距離を任されるという昇給システムです。

大型トラックの運転手であれば手当が出ることもあるため、大きなトラックを運転するほうが高年収と言えます。

7. 自動車組立工【男性:422万円 女性:データなし】

自動車組立工とは、その名の通りラインで流れてくる自動車の部品を組み立てるのが仕事です。エンジンやトランスミッションの組み立てや、車体やフレームの取付などを行います。

単調な作業ながら、注意力や集中力が必要な仕事です。

一方で、人とコミュニケーションを取る必要はありません。近年はロボットの導入が進んでいるため、力仕事は減少傾向です。

自動車組立工としてさらなる高収入を目指すには、自動車メーカーなどの正社員になることです。大手の自動車メーカーの正社員であれば、年齢とともに大手企業の平均年収に届くでしょう。

8. 看護師【男性:409万円 女性:405万円】

看護師は、高給のイメージがある職業です。

しかし、看護師の平均年収は日本の平均年収を下回ります。ただし、看護師の9割以上を占める女性に限定すると、平均年収を上回っています。

看護師は「女性にとっては高給な職業」としてイメージが定着しているのでしょう。また一口に看護師と言っても、クリニック勤務と病棟勤務では給与水準が大きく異なります。

病棟勤務の場合は、夜勤があります。夜勤は深夜勤務手当がつくため、病棟勤務の看護師は男性の平均年収を超えているケースが多いです。

9. 電気工事士【男性:402 女性:データなし】

電気工事士とは、電気設備の工事やメンテナンスを行う仕事です。電気工事士には「第二種電気工事士」と「第一種電気工事士」という資格があります。

電気は、社会生活を支える必要不可欠なものです。電気工事士は、常に需要のある仕事と言えます。

電気工事士の収入には、幅があることが特徴です。地方で働くか都心で働くかでも、年収は大きく異なります。

また、一般社員から現場の責任者になることで、収入は大きく増加します。

10. 各種学校教員【男性:データなし 女性:397万円】

小学校や中学校の教員は、高校教員に比べると給与水準は低いです。学校教員の給料は、基本的には勤続年数に応じて増加します。

また、公立学校の教員は賞与が支給されます。学校教員といえば、部活の顧問などで拘束時間が長いイメージがあるでしょう。手当は出ますが、あまり高額ではありません。

学校教員が年収を上げていくには「校長」や「副校長」といった役職者になる必要があります。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

【独立も狙える】儲かる仕事5選

収入を増加させるには、儲かる職業を選択する必要があります。その一方で別の視点から収入を大きく上げる方法があり、それが「独立」です。

ここでは、副業から始めて独立・起業が狙える職業を紹介します。

  1. プログラマー
  2. Webライター
  3. ブランドリペア
  4. レンタル事業
  5. せどり

1つずつ解説していきます!

1. プログラマー

プログラマーは、近年は安定してニーズのある仕事です。プログラマーは、Webシステムやアプリの開発を行う仕事で、働く場所を選びません。

プログラマーの最大の魅力は、なんと言ってもフリーランスとして独立しやすいことです。

フリーランスは会社勤めと違って、仕事を安定させるにはスキルと実績が必要となります。しかし、ひとたび顧客からの信頼を得られれば、大きく稼げる仕事です。

月収100万円を超えるプログラマーも、決して珍しくはありません。一定レベルのスキルを身につけるには勉強が必要ですが、働く場所を選ばず独立もしやすいプログラマーは、魅力的な仕事の一つです。

2. Webライター

Webライターは、フリーランスの儲かる仕事として注目されています。ライターといえば、雑誌などの記事を書くイメージがあるでしょう。

現在はインターネット上に記事を書くWebライターに大きなニーズがあります。Webライターは、スキルや実績次第で高単価案件を受注できることが魅力です。

フリーランスWebライターは仕事が安定しないイメージがありますが、そんなことはありません。

依頼主を満足させる記事を書けば、継続して仕事が受けられます。副業として始めて独立も可能なので、Webライターはおすすめの仕事です。

3. ブランドリペア

ブランドリペアとは、中古のブランド品を購入して、自身で修復して付加価値を付けてから再販売することで利益を生み出す仕事です。

ブランドリペアは参入している人が少ないので、まだまだ狙い目の仕事と言えます。

ブランドリペアの特徴は、修復することを前提にしているので、安く商品を仕入れられることです。修復してから高値で販売できるので、大きな利益が期待できます。

ブランドリペアについては「【2021年】ブランドリペア・リカラー転売は稼げる!違法にならないやり方まで詳しく解説」にて詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

 

4. レンタル事業

レンタル事業とは、空き部屋や駐車場などを所有して、貸し出すことで収益を得る仕事です。資産を所有して収入を得るビジネスモデルのため、不労所得になりやすい特徴があります。

近年は「所有するよりシェアする」価値観が一般的になってきています。その一方で、自身が部屋や駐車場を所有するというのは時代に逆行しているように思えますが、問題ありません。

レンタル事業用に物件などを購入しなくても、使用していないスペースを時間限定での貸し出しも可能です。

自身がすでに所有しているものを活用すれば、初期投資が少なく済みます。リスクを大きく低減できるので、自身の所有物の活用がおすすめです。

5. せどり

せどりとは、商品を相場より安く仕入れて売却益を得るビジネスモデルです。特別なスキルが必要な仕事ではないので、未経験でも始めやすい特徴があります。

実はせどりは始めやすいだけでなく、大きな儲けを生み出す仕事です。今はせどりに関する情報が充実しているので、いくらで売れるか把握した状態で仕入れが可能です。

せどりで大きな利益を出している人も、たくさんいます。せどりで稼ぐコツを発信している人もいるので、参考にするのがおすすめです。

せどりの詳しいやり方と稼ぎ方は「【完全マスター】せどりとはビジネスの基本!副業・学生・主婦でも稼げる方法を解説」にて解説しています。せどりに興味がある方は、ぜひご覧ください。

 

この記事を参考に、あなたに合った稼げる仕事を探してみてくださいね!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました