PR

【画像あり】AliExpressの使い方を徹底解説!安く買うにはクーポンや招待コードの活用がおすすめ

アリエクスプレス
この記事は約11分で読めます。
-

メルマガ

「AliExpressの使い方は難しい?」
「どうやって買い物するの?」
「日本からでもスムーズに買える?」

AliExpressは中国サイトとはいえ海外向けで運営されているため、日本からでも比較的買い物がしやすいです。

しかし「海外サイトだし、ちょっと怖い」「なんだか難しそう…」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事ではAliExpressでの買い物に失敗しないよう、以下の内容を解説していきます。

  • アカウントの作り方
  • 商品を受け取るまでの使い方
  • いい出品者を探すコツ
  • 安く買う方法
  • 注意点

日本のAmazonなどでお買い物を楽しめている方なら、AliExpressでも簡単に注文できます!

日本語表記に切り替えもできるので、言葉の心配もありません。

AliExpressを使いこなせれば、国内よりもかなり安い商品を仕入れられます。

この記事を参考に、ぜひAliExpressを使ってみてくださいね。

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

AliExpressのアカウントを登録する方法

注文前に、AliExpressのアカウントを登録しておく必要があります。

日本からでも登録でき、利用は無料です。

画像付きで手順を解説するので、ぜひ一緒に登録を進めてみてください。

AliExpressのアカウントを登録する方法
  • ステップ1
    言語を切り替える

    登録作業をわかりやすくするため、最初に言語設定を切り替えておくのがおすすめです。
    トップページのメニューから言語を「日本語」にしておきましょう。
    なお、最初から日本語で表示されている場合は、設定不要です。

  • ステップ2
    アカウント登録ページを開く

    トップページ左上の「アカウントから「加入」を選び、登録ページを開きます。

  • ステップ3
    登録方法を選ぶ

    Googleの登録情報でアカウントを作る際は、中央の大きな「Googleでサインイン」のボタンを押します。次回のログインからもGoogleの情報を使えるようになります。

    メールアドレスやパスワードを1から登録したい場合は「さらに表示個のサインインのオプション」のリンクを開きましょう。メールアドレスとパスワードを入力し「マイアカウントを作成する」で登録は完了です。


  • ステップ4
    会員情報を編集する

    商品を届けてもらう住所を設定します。

    住所の設定画面は、トップページの「アカウント」をクリックし「私の配送先住所」で開きましょう。

    海外サイトでは「住所の表記順が日本とは逆さま」など通例がありますが、AliExpressは穴埋め形式なので難しく考える必要はありません。

    入力できたら「セーブ」のボタンで保存しておいてくださいね。


  • ステップ5
    サイト内の設定を変更する

    登録が済んだら、サイト内の地域設定を変更しておくと便利です。
    言語設定で使ったメニューをもう一度開き、

    • 送り先:Japan
    • 貨幣:JRY(Japanese Yen)

    と設定しておきましょう。

    サイト内の価格や送料が日本人向けに表示されるようになります。

AliExpressで商品を受け取るまでの使い方

AliExpressで商品を受けるまでの使い方も画像付きで解説していきます。

Amazonなどの使い方と大きな差はありません。

詳しく確認していきましょう。

購入時の使い方

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

AliExpressで良い出品者から購入するための3つのコツ

AliExpressは中国サイトなので、国内サービスよりも悪質な出品者にあたる可能性が高いです。

良い出品者を選ぶポイントは次の3つです。

  1. Brandマークが付いたショップから買う
  2. 評価を参考にする
  3. 公式ショップを選ぶ

トラブルに遭うことがないよう、注文前にこれらの情報を確認していきましょう。

それぞれ確認方法などを詳しく解説していきます。

1.Top Brandマークが付いたショップから買う

悪質な出品者を避けるには、Top Brandマークが付いたショップを選ぶことが重要です。

Top Brandマークは、ブランドの直営店や正規代理店を意味しています。

また、Top Brandに認定されるショップは、購入者からの評価も高いです。

Top Brandの目印は、商品ページ左上の出品者情報にメダルのマークがあること。

正規品を確実に買いたい方は、Top Brandマークの有無を参考にしましょう。

2.評価を参考にする

一般の出品者から購入する際は、評価をよく確認しましょう。

商品ページ左上の出品者名にカーソルを合わせると、評価の詳細を確認できます。

例えば上記の画像であれば、評価は次のように読み取れます。

  • 98.6%の購入者が高評価をつけている
  • 2017年からと、長期間活動している
  • フォロワーは23万人以上
  • 項目別の評価もかなり高い

悪質なショップは悪い評価が集まるとショップを作り直す傾向があるので、AliExpressの利用期間が短かったり、評価数が少なすぎて情報を確認できなかったりします。

できる限り評価の高い出品者から購入し、偽物や不良品にあたるリスクを減らしてみてください。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

AliExpressで安く買うための賢い使い方5選

同じ商品でも国内サイトより安く購入できたら嬉しいですよね。

AliExpressでは、安く購入できる仕組みがたくさんあります。

  1. セール時期に購入する
  2. セレクトクーポンや招待コードを使う
  3. アプリでコインを貯める
  4. 送料無料商品を狙う
  5. 値引き交渉をする

クーポンの使い方などを紹介していきます。ぜひ活用し、仕入れ費用を節約してみてください。

1.セール時期に購入する

AliExpressでは、大きなセールが年に何度も開催されています。元々の値段からさらに安く購入できる絶好のイベントです。

過去に開催されたセールの例は以下の通りです。

  • アニバーサリーセール:3月下旬ごろ
  • サマーセール:8月下旬ごろ
  • 独身の日:11月11日前後
  • ブラックフライデー:11月第4金曜日
  • サイバーマンデー:ブラックフライデーの直後
  • フラッシュディール:ゲリラ開催
  • スーパーディール:ゲリラ開催

フラッシュディールはタイムセール、スーパーディールが日付指定のセールのこと。どちらも予告なしにゲリラ開催されます。

セールに乗り遅れることがないよう、開催情報を確認しておきましょう。

2.セレクトクーポンや招待コードを使う

AliExpressでは、クーポンや招待コードで割引を受けられます。

例えばAliexperssがランダムにクーポンを発行したり、ショップごとにクーポンをプレゼントしたりしてくれるのです。

招待コードは、先にAliExpressを使い始めた友達が、これから登録するユーザーに優待クーポンを送ってくれるシステムのこと。

  • 教えてもらったコードを自分で打ち込む
  • QRコードから会員登録する
  • 招待用リンクから会員登録する

自分が招待コードを発行する側でも、クーポンを受け取れます。

ぜひ活用して安くお買い物してくださいね。

3.アプリでコインを貯める

スマホアプリ版のAliExpressにはコインシステムがあります。

アプリ内でコインを貯めると、クーポンや激安商品と交換できるのです。

コインを貯めるポイントは次の3つ。

  • ログインボーナス
  • タスク達成のご褒美
  • ゲーム

タスクとは「画像検索をする」といった小さなミッションのこと。

コツコツとコインを集めてクーポンと交換し、仕入れに活用してみてください。

4.送料無料商品を狙う

AliExpressには配送無料の商品が多くあります。中国から海を超えて届く分、AliExpressでは送料が高くなりがちです。

  • 検索結果の一覧で「無料配送」にチェックを入れて再表示する
  • 商品ページに「無料配送」と書かれていないか探す

などの方法で、送料をかけずに輸入しましょう。

5.値引き交渉をする

AliExpressでは、メルカリのような価格交渉ができます。

出品者が交渉に応じてくれれば、かなり安い価格で購入できますよ。

交渉の手順は以下の通りです。

  1. 交渉したい商品をカートに入れる
  2. ショッピングカートのマークからカートの一覧を表示する
  3. 「連絡先」からチャットを開く

値引き交渉の他に質問フォームとしても使えます。

英語や中国語のやりとりにはなりますが、積極的に活用して値引きにチャレンジしてみてください。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

AliExpressでのお買い物で注意したい4つのポイント

AliExpressでお買い物をする際の注意点を紹介していきます。

  1. 国内サイトよりも不良品が多い
  2. 偽物・海賊版が出回っている
  3. クレジットカードの事務処理手数料率がかかる
  4. 関税がかかる

日本のショッピングサイトとは感覚が違うことが多くあるので、確認してみてください。

1.国内サイトよりも不良品が多い

AliExpressは中国業者からの出品が多く、不良品もよく紛れています。

返品や交換の依頼は、自分で出品者にメッセージを送って交渉することに。言葉の壁があるので、交渉がスムーズに進まないことも予想されます。

どうしても交渉がうまくいかない場合は、AliExpressを通じて申し立てできることも覚えておきましょう。

なお、受け取り確認を済ませてからでは、返金の交渉が上手くいきません。

商品に問題がなかったという意思表示になってしまうからです。商品を受け取ったら、受け取り確認のボタンを押すより先に検品をするようにしてくださいね。

2.偽物・海賊版が出回っている

中国からの出品では、不良品だけでなく偽物・海賊版も出回っています。

偽物だと知らずに仕入れていたとしても、繰り返し販売してしてしまったら罪に問われることも。

著作権や商標権違反となるからです。

  • ブランド品
  • アニメ・キャラクターグッズ
  • CDやDVD
  • 有名メーカーの家電屋スマホ

などが極端に安く売られていたら、偽物であることを疑いましょう。

3.海外決済手数料がかかる

AliExpressでは海外サイトで決済することになるので、PayPalやクレジットカードの海外決済手数料がかかります。

日本で全く同じ金額を購入するよりも、やや割高になってしまうので注意が必要です。

例えば、PayPalでは4%、楽天カードなら1.6〜2%の手数料がかかります。

クレジットカードの場合、カード会社やブランドによって手数料が変わるので、あらかじめ目安を確認しておくのをおすすめします。

4.関税がかかる

AliExpressで日本に輸入をすると、関税を支払わなければなりません。

関税がかかるのは、購入代金と送料の合計が1万円以上の場合。

個人目的であれば課税対象金額が変わりますが、ECサイト運営や転売は商業目的の輸入となります。

商品を受け取る際に代引きをしたり、事前に振り込みの通知が届いたりするので、指示に従って納税するようにしてください。

ぜひこの記事を参考に、AliExpressの使い方をマスターしてくださいね!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました