PR

【脱・低収入】MNP転売で高利益を生む方法とは!3大キャリア転出のコツも伝授

ケーコジ
この記事は約11分で読めます。
-

メルマガ

「MNP転売って個人や副業でもできる?」
「違法行為じゃない?捕まらない?」
「どうやって携帯ショップを選べばいいの?」

有料教材や専門のコンサルタントなどが登場し、近年MNP転売が注目を集めています。

しかし、MNP転売について発信するSNSでは専門用語が多く使われており、怪しそうなイメージを持っていませんか?

実はMNP転売に違法性はなく、徹底したリサーチに基づいた賢い稼ぎ方です。しかし中古スマホなどの転売に比べるとまだまだプレイヤーは少なく、狙い目なジャンルといえます。

そこでこの記事では、MNP転売の基本となる次の内容を解説していきます。

  • MNP転売の流れ
  • 3大キャリアで転売するポイント
  • 家族名義でMNPする際の注意点

仕組みを理解してしまえば、難しい稼ぎ方ではありません。ぜひこの記事で、MNP転売のやり方を勉強してみてください!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

MNP転売の流れ

MNP転売は、携帯会社を乗り換える際の特典を利用し、端末を格安で仕入れる手法のこと。

例えばヨドバシカメラの携帯ショップなどでは「他社からソフトバンクに乗り換えると本体価格が一括10円に」などの大型キャンペーンを行っています。

具体的なやり方は、以下の6つのステップです。

  1. 弾用のスマホを契約する
  2. 案件を探す
  3. MNP予約番号を発行する
  4. MNPで携帯会社を乗り換える
  5. 転売・解約をする
  6. キャッシュバックを受け取る

どのように利益を生むのか、仕組みを詳しく確認しておきましょう。

1.弾用のスマホを契約する

重要なことなので繰り返しますが、MNP転売で稼ぐカギは、携帯会社を乗り換える際の特典を活用することです。しかし自分がメインで使っている契約を頻繁に乗り換えるわけにはいきません。

そこで、携帯会社Aから携帯会社Bへ契約を引っ越すのに必要な、携帯会社A(乗り換え元)との契約を結ぶのです。乗り換え元となる契約は「MNP弾」とも呼ばれています。

乗り換え元の契約先を選ぶポイントは、費用の安さです。契約には以下のような費用がかかるので、なるべく節約をして利益率の圧迫を防ぎましょう。

  • 契約事務手数料
  • 解約手数料
  • 端末料金の頭金

さらにMNP制度を使って契約を乗り換えるまでの間、維持費を払わなければなりません。格安SIMを契約したり、最低限の料金で契約できるプランを選んだりして、乗り換えまでにかかるお金を減らすことが重要です。

また、乗り換えを前提としているので、即時解約できる携帯会社も弾の候補としてピックアップしておきましょう。

2.案件を探す

案件とは、MNP制度の利用者を優遇する特典キャンペーンのことです。乗り換え先を決める際は「美味しい案件があるか」がポイントとなります。

例えば新宿にあるヨドバシカメラでは、過去にiPhone12を一括10円で販売する大特価キャンペーンを開催しました。

良い案件を見つけたら、終了する前に手早く行動を起こすことが肝心。大抵のキャンペーンは週末の土日などに限定開催されており、タイミングを逃すと格安仕入れができなくなってしまうためです。

次のような方法で、常に最新の情報を仕入れておきましょう。

1.SNS

特にTwitterでは、案件情報が活発に流れています。注意したいのは、転売行為を店舗に悟られないよう、隠語を使ってやり取りされていること。

例えば次のように言い換えをして、一般の検索からは分からないよう対策されています。

  • 庭(au)
  • 茸(docomo)
  • 禿(SoftBank)
  • 淀(ヨドバシカメラ)
  • ⿂籠(ビッグカメラ)

ストレートに「docomo」と検索するのではなく、最低限の隠語を覚えた上で情報収集することをおすすめします。

2.匿名掲示板

インターネットの匿名掲示板でも、MNP転売に関する情報交換が行われています。

2ch・5chでは、MNP転売の熟練度によって「ライト乞食」「プロ乞食」と掲示板(スレッド)のテーマが分かれています。SNSよりもさらに踏み込んだ情報が流れており、詳しい在庫状況の把握などに役立つでしょう。

匿名で利用できるので、発言したユーザーの名前が知れ渡る心配はありません。

3.チラシ

新聞折込に入っているチラシで、携帯会社のキャンペーン情報がよくまとめられています。新聞を購読していない人は、チラシ情報サイトで電子版を検索しましょう。

Shufoo」や「トクバイ」などのサイトが有名です。

登録していなくても無料でチラシを閲覧できますが、会員になっておくと新着通知などでいち早くチラシ情報が届きます。

4.まとめサイト

2ch・5chやTwitterの情報を網羅的にチェックしたい時には、まとめサイトが便利です。

「携帯乞食 まとめ」といったキーワードで検索すると、まとめサイトがいくつも見つかります。

しかしまとめサイトは他の媒体に掲載された情報を整理して後追いで公開しているため、速報性に欠けることがあるので注意しましょう。

3.MNP予約番号を発行する

案件探しと同時進行して、MNP予約番号を発行しましょう。MNP制度を活用して乗り換えするには、この予約番号をあらかじめ発行しておく必要があります。

会社によっては番号を受け取れるまでに時間がかかり、目をつけていた案件が終了してしまう可能性があるためです。例えば格安SIMのLinksMateでは、長いと丸1〜2日経たないと番号が分かりません。

MNP予約番号の有効期限は、ほとんどの場合で予約日を含めた15日間です。案件の日程から逆算し、早めに行動しておくことをおすすめします。

4.MNPで携帯会社を乗り換える

乗り換えキャンペーンを狙っている携帯会社のショップに行き、MNPの手続きをします。日常的に携帯を使うことは目的としていないので、維持費が安いプランの契約でOKです。

お店に行き「キャンペーンの告知を見た。自分も乗り換えをしたい」と伝えましょう。

1日に複数店舗を回る際などは、時間のロスが生まれないよう来店予約しておくことがおすすめ。ほとんどのお店で、Webから時間指定をして来店予約できます。

5.転売・解約をする

キャンペーンを使って安く端末を仕入たら、転売して利益に変えましょう。

この時点ではまだ乗り換え先との契約が残っていますが、解約まで手元に端末を置いておく必要はありません。SIMカードを抜き、SIMロックを解除した状態であればいつでも転売できます。

解約時期を決める際は「即射OKかどうか」を参考にすることが重要。即射とは、MNPで乗り換えをしてすぐに解約する行為を意味する隠語です。

携帯会社によっては即射行為に目を付けられ、企業独自のブラックリストに入れられてしまうので注意しましょう。

2022年現在では即射OKの携帯会社として、イオンモバイルやbモバイル、リンクスメイトなどが活用されています。

ただし状況によっては、解約せずに次の乗り換え先へのMNP転出も検討してください。

6.キャッシュバックを受け取る

MNP乗り換えでは、端末代金が割引されるキャンペーンの他、キャッシュバック特典が付いてくることもあります。

ポイントや現金で何万円分ものキャッシュバックが発生するケースもあるので、受け取り忘れて損をしないように気を付けましょう。

ほとんどの携帯会社で、MNP制度で乗り換えする際に、スタッフからキャッシュバックの詳細を説明されます。その場で受け取れることもあれば、キャンペーン対象となるまでに条件が決まっている場合もあります。

期限が過ぎないうちに、受け取りの手続きをしてくださいね。

【3大キャリア】会社別MNP転売のポイント

ここからは、MNP転売でお世話になるであろう3大キャリアについて、ポイントを紹介していきます。

  1. docomo
  2. au
  3. SoftBank

それぞれ確認し、案件探しなどで参考にしてみてください!

1.docomo

    • 解約時期の目安:契約⽇含めて121⽇以上(寝かせ回避必須)
    • 回線数:寝かせ回線があると5、6回線程度で審査に通らなくなる

docomoに来店する際は、手続き時間が長いことに注意が必要です。短くても1時間以上は見積もっておきましょう。

さらにMNP予約番号を発行する際「今MNPをやめればポイントを給付する」と引き止めにあうケースがあるようです。人によって提案されるポイント数は変わりますが、1〜3万円相当と高額になる傾向があります。

しかし、このポイントは機種変更に用途が限定されており、期限も1ヶ月と短いものです。MNP転売をサクッと済ませたほうが利益になるので、ポイントを理由に行動を悩む必要はありません。

2.au

    • 解約時期の目安:契約⽇含めて210⽇以上
    • 回線数:同時に契約できるのは2回線まで

KDDIが直営する「au style」店舗では、購入がスムーズな傾向にあります。長時間待機がなくなれば、行動を効率化して1日に複数の手続きをこなせるので、初心者でも利益を生み出しやすいです。

都内にある直営店の例は以下の通り。

  • au style 上野
  • au style 池袋
  • au style 渋⾕MODI
  • au style 渋⾕スクランブルスクエア
  • au style 新宿
  • au style 吉祥寺
  • au 銀座 456 created by KDDI

MNP転売では、解約時期を待たずスマホ本体だけを先に売却することが可能です。ただしauで端末が分割払いになっていると、前回のSIMロック解除から100日以上経過しないと手続きできないので注意しましょう。

3.SoftBank

    • 解約時期の目安:契約⽇含めて196⽇以上
    • 回線数:寝かせ回線があると3,4回線程度で審査に通らなくなる

SoftBankもauのように直営店・代理店が存在します。しかし直営店・代理店で対応に大きな違いは見受けられません。

注意したいのは、MNP予約番号の発行時間に制限があること。

電話もインターネットのMy SoftBankも、朝9時から夜8時までしか番号を発行できません。ただしインターネットのMy SoftBankは受付だけなら24時間対応しています。

ワイモバイル・LINEMOへの乗り換えでは予約番号なしで手続き可能です。

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

【違法性なし】家族名義でMNP転売をする際のチェックポイント

多くの携帯会社では、1人5回線まで契約できます。

例えば自分、妻、子供2人、父、母の名前で5回線作り、1回線当たり5万円の利益で転売できたとすれば、25万円稼げる計算。ただし店舗によって条件が異なるので、事前リサーチが重要です。

家族名義でのMNP転売を考えている場合、特に次の点を把握してから行動を起こしましょう。

  1. 家族の同伴は必要か
  2. 本人確認書類の現物は必要か
  3. 家族関係の証明は必要か
  4. 12歳ルールの実施店舗か

ルールを突破するアイディアとともに、1つずつ解説していきます。

1.家族の同伴は必要か

「娘の名義で契約したいけど、本人を連れて来店する必要はある?」という問題です。

同じ系列の携帯会社であっても、店舗独自の判断でルールが決まっていると考えられます。

都内であれば、契約名義本人の同伴についてヨドバシカメラはそれほど厳しくは対応していません。一方でビックカメラは対応を強化し、本人の同伴を求められる傾向にあります。

2022年現在では携帯会社・家電量販店の本部で統一した発表をしていることはないので、店舗の方針を電話確認しておきましょう。

聞き方の例としては「子供にスマホを持たせようと考えているが、部活や授業で来店が難しい」といった切り出し方です。

電話で「本人の来店は不要」と言われても、いざカウンターに行ってみたら、担当者の考え方の違いで本人不在での手続きができなくなる可能性があります。電話確認した際は、対応にあたったスタッフの名前を控えておいて、言った言わないのトラブルを防ぎましょう。

2.本人確認書類の現物は必要か

「名義を借りる家族が運転をしており免許証を携帯しなければならない」「本人が病院に行くのに保険証を持ち出している」などの理由で、現物を持参できないケースです。

学割やシニア割引など、契約者の年齢が重要となるキャンペーンでなければ、コピーの提出でもOKな場合があります。

できるだけ現物を持参したいところですが、どうしても難しい場合は住民票で代用できないか聞いてみることがおすすめ。住民票なら、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機から発行できます。

3.家族関係の証明は必要か

家族の本人確認書類の住所が、自分の住所と揃っていないと「同居していない」と判断されることがあります。店舗によっては、書類で家族関係の証明を求められるでしょう。
また、苗字が異なる家族では、家族であることが客観的に分かりません。

親族であることを公的に証明するには、戸籍謄本の提示が有効です。ただし発行から90日以内でないと証明を認められないことがあるので、常に最新のものを持ち歩くようにしてください。

4.12歳ルールの実施店舗か

12歳ルールとは「12歳以上でないと割引キャンペーンが適用されない」という特殊条件のことです。

狙っていた店舗がもし12歳ルール適用店だったら「そこをなんとか!」と無理に交渉するよりも、他のお店を探して行動を切り替えたほうが良いでしょう。

強引な交渉は店からの印象が悪くなる原因であり、要注意人物としてマークされるリスクがあるからです。次回その店舗を利用するときに行動しづらくなるだけでなく、近隣店舗などで情報を共有されることもあり得ます。

12歳以下の家族から名義を借りられないのであれば、無理をすることなく柔軟に行動しましょう。

ぜひこの記事を参考に、MNP転売に挑戦してみてください!

また、ブログではお伝えしていない稼げる転売のノウハウについては僕のメルマガで詳しくお話しています。無料で受信できるので、お気軽に登録してみてください!

 

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!

・メールアドレスだけの簡単登録!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!

収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました