【2023年最新】フリマアラートアプリまとめ

転売
この記事は約2分で読めます。

メルマガ

アラートアプリを使うことで、事前に設定した条件に合致する出品をスマホに通知させることが出来ます。

 

この記事では現在でも使えるアラートアプリとツールを紹介しています。

フリマアラート(利用不可)

価格:無料

スマホ対応:○

iPhoneでもAndroidでも使えて、利用料金も無料だったのですが、使えなくなりました。僕は本をメルカリで買ったり、売ったりするために使っていたので、このアプリは重宝していました。使いやすかったのに残念です。

一括フリマ検索

一括フリマ検索

一括フリマ検索
開発元:Masaru Ono
無料
posted withアプリーチ

価格:無料

スマホ対応:○

対応サイト:メルカリ、ラクマ、ペイペイフリマ、ヤフオク

現状無料で使えるツールはこれだけです。

マイシグナル

価格:1ヶ月21,000円、3ヶ月60,000円

スマホ対応:NG

対応サイト:ヤフオク、メルカリ、ラクマ、ペイペイフリマ

パソコンに常駐させるタイプのツールです。Windowsのみ対応。

スマホからは利用出来ませんが、条件に合致したアラートをLINEに送付することが出来ます。

疾風(はやて)

価格:不明

スマホ対応:NG

対応サイト:メルカリのみ

こちらもPC専用ツール。購入まで自動化出来るため、競争の激しい商品を狙う際には強いです。

スマホからは利用できません。

まとめ:フリマ仕入れ依存は危険

無料で使えるツールは日に日に少なくなっていき、現状はフリマモニターだけになってしまいました。仕入れまで自動化したい場合は、有料ツールの導入を検討しなければならないでしょう。

 

そもそもフリマからの仕入れは法律的には違法になるため、おすすめをしません。ブランド品の場合、偽物も出品されています。

 

もしフリマからの仕入れに依存をした稼ぎ方を行っていた方は、これを機に自分の仕入れを見直し、違法にならない仕入れ先を開拓することをおすすめします。

古物市場からの仕入れであれば、供給も豊富で仕入れのチャンスが多いだけでなく、法的な問題も解決が出来ます。オンラインの古物市場であれば予約入札機能を使って副業の方でも参加可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました