「結婚するメリットはない?」
「どんなときに結婚のメリットがないと感じる?」
「独身では得られないメリットはある?」
婚活をしていて「そもそも結婚するメリットって何なんだろう…」と根源的な問いに直面してしまった方も少なくないはず。
しかし、デメリットがあると感じつつも、将来的には結婚を考えている方は多いです。結婚して得られるメリットも把握することで最終的な判断ができます。
そこでこの記事では、以下の内容を解説します。
- 結婚にメリットがないと感じる理由
- 結婚したがらない人の特徴
- 結婚で得られるメリット
結婚にメリットがないと感じている方や、独身で生涯を過ごすときとの違いが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、ブログでは書いていない収入アップ・人生の満足度向上に関する情報は、僕のメルマガでも配信しています。入退会は無料なので、お気軽に登録してみてくださいね!
収入UP&人生好転の考え方を配信!
>> 細野悠輔 公式メルマガ の無料購読はこちら
結婚はメリットがない?独身のままが良いと感じる7つの理由
結婚にメリットがないと感じている方の理由が、気になる方もいるのではないでしょうか。婚活をしていても独身のままが良いと感じている方はいるはず。
こちらでは、以下の内容を解説します。
- 他の異性と遊べない
- 使用できるお金が限られる
- 自分の時間が少なくなる
- 自分のペースで家事ができない
- 子どもを持つのが嫌である
- 周囲が離婚しているイメージがある
- 実家にいたい
順番に見ていきましょう。
1.他の異性と遊べない
異性の友人や知り合いが多い場合、結婚すると他の異性と遊べる回数が減ることをデメリットに感じることがあります。結婚するとパートナー以外の異性を、積極的にデートや食事などへ誘えません。
人によっては異性と遊ぶことを許してくれるケースがありますが、ほとんどの場合は不倫となってしまいます。パートナーの嫉妬が深いタイプなら、異性がいる飲み会への参加すら許されないことも。
他の異性と遊べないことがストレスになる可能性があり、結婚にメリットはないと感じる理由の1つです。
2.使用できるお金が限られる
結婚すると夫・妻のお金は共同の資産になり、独身時代のように自由な使用はできません。一生懸命働いても、パートナーや子どもとの生活に使われます。
さらには、将来のための貯金やローンの計画を立てて管理することもあるでしょう。
おこづかい制になると、自分の好きなようにお金を使えないことから、結婚にメリットはないと感じるかもしれません。
3.自分の時間が少なくなる
結婚するとパートナーとの時間が増えて、自分に使える時間が少なくなります。自分の時間を確保して楽しみたい方は、束縛されていると感じることがあります。パートナーと一緒にいることにストレスを感じて、結婚にはメリットがないと思うかもしれません。
独身時代であればパートナーを気にせず、休日は昼まで寝て1日中ゲームで遊んだり、深夜にドライブに出かけたりできます。
また、子どもがいると子育てが最優先になるので、仕事で疲れていても家族のために時間を使わなくてはなりません。
自分の時間が取れないことがストレスとなって、結婚にメリットはないと感じるでしょう。
4.自分のペースで家事ができない
家事が好きな方や自分のペースで行いたい方は、パートナーがいることで相手に合わせなければなりません。自分のペースで家事ができないことに苦痛を感じて、結婚に対して良い印象を受けないです。
また、他人に自分のスペースを掃除されることを嫌う場合もあります。そのような方は、他人に掃除されるだけでストレスを感じやすいです。
自分のペースで家事ができないことで、結婚に対して悪いイメージを持つケースがあります。
5.子どもを持つのが嫌である
子供を持つことに自信がなかったり、嫌いだったりすると結婚にメリットがないと考える方がいます。身内から出産を急かされれることや、パートナーが子ども好きだと、結婚することに負担を感じるでしょう。
結婚すると自分の意見だけでは物事を決められないので、子どもを持つのが嫌でも、パートナーと話し合いをしなければなりません。
その結果、出産することになったら日々の生活がストレスになってしまい、結婚に対してメリットを感じなくなります。
さらに、子どもに興味がない場合は、そもそもパートナーと一緒にいたいと思わないでしょう。
6.周囲が離婚しているイメージがある
周囲の友人や知り合いに離婚している人が多いと、結婚に対して悪いイメージを持つかもしれません。
婚活の相談をしても「結婚しても、うまくいかないよ」「理想は毎日楽しいと思っていたのに、実際はそうでもなかった」のように、ネガティブな回答をされることがあります。
そのため、結婚にメリットはないと感じて、しなくてもいいと考える方もいるでしょう。
離婚経験者の話は、辛い部分が注目されやすいです。そのような話ばかり聞いていると、結婚への希望は少なくなります。
7.実家にいたい
実家にいたいと考えている方は、結婚にメリットを感じないでしょう。実家にいれば身の回りのことは両親が行なってくれて、働いて得たお金は全て自分のために使えるためです。
結婚すると身の回りのことをパートナーに任せてばかりでは、うまくいきません。
ある程度は自分でも家事を行わないといけないので、面倒なことはできればやりたくないと考えている方からするとストレスでしょう。
\ 婚活アプリ・パーティから脱却!/
>> 婚活コンサルの詳細はこちら
年々結婚しない人の割合は上がっている
年々、生涯未婚率(結婚しない人の割合)は上がっているのが現実です。2020年の国勢調査による生涯未婚率は、男性25.7%で女性16.4%となっています。
前回の2015年の調査によると、生涯未婚率は男性が23.4%で、女性が14.1%です。生涯未婚率は1990年頃から年々上がり続けています。
結婚に関して個人の自由と捉える人が増えているのが、要因の1つとして考えられるでしょう。
結婚したがらない人の特徴4選
結婚したがらない人には、共通の特徴があります。特徴を把握することで、結婚したがらない原因がわかるでしょう。
こちらでは、以下の内容を解説します。
- 収入が少ない
- 趣味に没頭している
- 異性が苦手である
- 結婚後の人間関係が不安に感じる
それぞれ参考にしてみてください。
1.収入が少ない
収入が少ないと結婚後の生活に不安を感じて、結婚をしたがらない人がいます。結婚すると2人分の生活費が必要になって、非常にお金がかかるためです。
育児を行うようになると、さらに費用がかかることも。
相手の収入を足しても生活することで、精一杯になってしまうと将来的な不安を感じやすいです。その結果、独身のままで良いという結論になるでしょう。
特に金銭面を理由に結婚したがらないのは男性に多いです。男性は女性と違って、定年まで働くことが多く経済力に自信がないと、結婚の足かせになってしまいます。
2.趣味に没頭している
趣味に没頭している方が結婚すると、自分に使える時間が少なくなります。独身時代のように趣味を満喫する時間が減ってしまうので、結婚をしたがりません。
また、独身であれで収入を好きなように使えますが、結婚すると使えるお金が制限されます。
独身時代のように趣味が行えないのであれば、結婚しなくて良いと考えるでしょう。
3.異性が苦手である
異性が苦手でうまく話せなかったり、一緒にいるだけで緊張したりしてしまう方は、結婚したくないと感じるかもしれません。
結婚するには告白やプロポーズなど、非常に勇気が必要です。異性が苦手だからと言って自分から積極的に行動できなければ、一歩を踏み出せないです。
パートナーに断られたときのことを考えると、自分が傷つかない選択肢として結婚したがらない方もいます。
4.結婚後の人間関係が不安に感じる
結婚後はお互いの親族との関わりが発生します。出産や学校の入学などのイベントごとでは、親族にあいさつをしなければなりません。
何かあるごとに親族への挨拶や関わりが発生するため、人間関係に疲れたり、ストレスを感じたりすることがあります。
結婚後の人間関係が合わないことを考えて、結婚に踏み出せないケースがあるでしょう。
\ 婚活アプリ・パーティから脱却!/
>> 婚活コンサルの詳細はこちら
メリットがないと感じるが結婚を考えている人は多い
結婚にメリットがないと感じている方はいますが、いずれ結婚しようと考えている方は多いです。第15回出生動向調査によると、いずれ結婚するつもりと考えている未婚者の割合は、男性が85.7%・女性が89.3%という結果でした。
金銭面や行動の自由などの不安はあるものの、結婚願望を持っている方は多くいます。多少は結婚に前向きな方がいるので、一歩踏み出してみるとうまくいくかもしれません。
結婚はデメリットだらけではない!得られる4つのメリット
結婚することはデメリットだけではなく、得られるメリットもあります。結婚で得られるメリットを把握できると、最終的な自分の選択をする決め手になるでしょう。
こちらでは、以下の内容を解説します。
- 自分の子どもを持てる
- 世帯年収が上がる
- 老後の心配がない
- 困ったときに支えてくれる存在が近くにいる
それではみていきましょう。
1.自分の子どもを持てる
結婚すると好きなタイミングで、自分の子どもを持てます。結婚していないと、子どもが欲しいと思っても作るハードルが高いです。
初めのうちは子どもを欲しくないと思っていても、時間が経ったり周囲のお子さんを見たりしていると、欲しくなる可能性があります。
パートナーがいなくても出産しているケースがありますが、周囲から厳しい目を向けられるかもしれません。
自分のタイミングで子どもを作れるのは、結婚のメリットと言えるでしょう。
2.世帯年収が上がる
共働きの場合は、結婚すると夫と妻の収入が合わさるので、世帯年収が上がります。収入に不安な方でも共働きであれば、生活に使えるお金が増えます。
さらに、2人で生活すると言っても支出が2倍になるわけではありません。家賃や光熱費などは2人だと割安になるので、支出を抑えられるでしょう。
収入に不安を感じていても、世帯年収が上がることで使えるお金が増えて、生活が楽になります。
3.老後の心配がない
結婚していると年老いて身体が動かしづらくなっても、パートナーや子どもがいるので介護してもらえます。独身のままだと、全て自分で対処しなければなりません。
パートナーや子どもがいるだけで、老後の生活の心配を減らせるでしょう。
また、パートナーと助け合いながら生活することになるので、老後に孤独感を覚えにくくなります。近くに子どもがいれば頻繁に会えるため、より孤独感を抑えられます。
4.困ったときに支えてくれる存在が近くにいる
結婚してパートナーが近くにいると、体調を崩したり落ち込んだりしても1人ではありません。看病や励ましてくれる存在がいるため、困ったことがあっても心強いです。
独身で体調を崩してしまうと、自分で対処しなければならないので不安を抱えるでしょう。
困ったときに支えてくれる存在がいることは、結婚することのメリットです。
結婚にメリットがないと判断する前に婚活コンサルに相談するのがおすすめ
結婚にメリットがないと感じる方には、使えるお金が減ったり自分の時間が少なくなったりなどの理由があります。特に自分の周囲に離婚している人が多いと、ネガティブな印象が強くなって結婚に踏み出せなくなる可能性があるでしょう。
しかし、結婚すると自分の子どもを持てたり、世帯年収が上がったりするメリットが得られます。
結婚にメリットがないと諦める前に、まずは婚活コンサルに相談してみるのがおすすめです。
僕は30代後半という婚活難易度の高い条件下で、20代の奥さんと結婚できました。その経験を生かしてあなたの婚活を徹底サポートしていきます。
ご興味がある方は、ぜひコンサルの受講を検討してみてくださいね!
\ 婚活アプリ・パーティから脱却!/
>> 婚活コンサルの詳細はこちら
メルマガ無料登録で人生が好転するセミナー映像をプレゼント!
・人生を好転させるために必要な考え方が学べる!
・メルマガではせどりや転売で稼ぎたい方に向けた情報を発信!
・今ならセミナー映像を無料でプレゼント!
コメント