初めての副業でおすすめは?
絶対に失敗したくないです。何からやればいいでしょうか?
このように質問をされた時に僕はいつも、物販に取り組んで下さい。不用品販売、自己アフィリエイト、ケーコジの3つで原資をつくって下さいとお願いをします。
失敗しにくく、その後のステップアップにも繋げやすいこのやり方は、抜群の再現性と安定性を誇りますが、これだけ具体的に伝えても行動できなかったり、失敗する方がおられます。
正直な話、このレベルの作業も出来ないとなると、ビジネスへの適性を疑いますし、他の副業を探しても時間の無駄で終わる可能性が高いです。
しかし実際に、不用品販売やケーコジで結果が出ないという方の話を聞くと、独学で取り組むがゆえに非効率なやり方をしていたり、間違ったやり方を実践している事がわかりました。
不用品販売にしろ、自己アフィリにしろ、効率的な立ち回りがあり、リスク管理を上手に行うことで、得られる利益が何倍にも膨れ上がります。
リスク管理は実践経験と、失敗体験を何度も繰り返しているからこそ、上手くいくのであり、独学で未経験の方がこの境地にたどり着くのは難しい。
当初僕は「こんな初歩レベルのことを教えなければならないのか‥」と絶望をしていたのですが、仕事や家事に追われている方は、副業に使える時間が少なく、簡単なことでも苦戦する事がわかってきました。
なので、きちんと努力が出来て、最低限の教養が出来る方に向けて、初歩レベルから指導を行うコンサルを開始しました。
今回は独学でケーコジを行った結果、ブラックリスト入りをし、継続収入化が出来なくなった方のサクセスストーリーを紹介します。
細野さん、みなさん、こんばんは。
自分はケーコジを独学で行った結果、2社と契約が出来なくなり、諦めざるを得なくなりました。
参入をした当時はiPhoneが一括で安く買える時期であり、普通に契約をするだけでも利益がしっかりと出ていました。
ですが、独学で参入をしたため、維持期間や、維持コストを安くする方法、審査基準がわかっていませんでした。
気がつけばブラック入りをして、総合的判断という理由で契約を断られるように。この瞬間にもう無理だなと思って、ケーコジをやめました。
それから1年程は副業からは距離を置いていました。
しかし本業の収入が上がらないことや、物価が上がり続けて生活がしんどくなってきました。
なんとかしなければいけないと考え、再び副業について調べている過程で細野さんを見つけました。
ケーコジの仕組みがわかりやすく解説されていて、自分の中で理解が追いつけてない所がたくさん見つかりました。
細野さんの動画を見てそのまま実践しても結果は出せると思いましたが、ブラック入りしていたのと、継続的に結果を出してる人から習いたいと考えて、連絡。
自分の現状を伝えて、ブラックになっている所からどうやって復活をさせていくのか、教えてもらいました。
その後、ケーコジで稼いだ先の提案を頂きました。
過去の自分であればケーコジ以外には興味を持ちませんでしたが、今は定期的に収入を稼ぐ力を身につけたいので、細野さんの提案を取り入れて頑張ろうと思いました。
自分の場合は回せる名義が少ないので、ケーコジだけだと稼げる金額には限界があります。
固定費を削減しつつ、ケーコジの利益と本業の収入の一部をビジネスに入れることで、強い仕組みに育て上げることが出来ると教わりました。
今までは独学という弱い枠組みの中で行動しており、短期的には結果を出すことが出来ても継続収入に育て上げることが出来ませんでした。
細野さんから強いビジネスの仕組みとそこに至るまでの構築方法を習ったことで、正しい頑張り方を理解することができました。
現在の成果としましては、実践3ヶ月で月10万前後を推移しています。
ケーコジはリスク管理を徹底して、信用スコア対策を行ったことで、無事に審査に通るようになりました。
クレジットカードも審査落ちすることがなくなり、割賦契約も通ってます。
細野さんと出会えなければ今でも稼げずに悶々とした気持ちで毎日を過ごしていたと思います。
無知の知を自覚して、謙虚さを取り戻すことが、人生を立て直す上で不可欠なマインドだと痛感をしました。
今後も学ばせていただきますので、よろしくお願いします。
ケーコジでブラック入りしても、そこから復活する方法があり、正しいリスク管理方法を身につければ、再び定期収入を得られるようにいなっていきます。
全ては知識の問題であり、適切な基準値を知り、正しい努力と継続の方法を身に着けているかどうかです。
リスク管理が適切であれば、何十年でも副業で利益を出し続けることが可能です。
一時的にガツンと稼ぐ事も大切です。ですが、それには反射神経やタイミングが必要で、真似をしようと思っても取り入れられないことの方が多いです。
僕の手法は派手さはありませんが、参入タイミングに関係なく、資金や使える時間が少ない方でもステップアップしていける仕組みになっています。
会社以外から定期収入を得たい方や、頑張り方がわからずに悩んでいる方は、僕らのやり方を学び、取り入れてみて下さい。
コメント