こんにちは、細野です。
アフィリエイトの入り口としてトレンドブログを実践する人が増えています。僕も初報酬をアフィリエイトで稼いだのはトレンドブログでした。
アドセンスがクリックされて、本当にアフィリエイトって稼げるんだなーとびっくりしたのを覚えています。
今現在、アドセンスは全くオススメできない稼ぎ方になっています。その理由としていつも言うように「この世に同じサイトは2つとしていらない」と検索エンジンが判断するからです。
今回はアドセンスが無理ゲーな理由について、わかりやすくまとめていきます。
アクセスを集めないといけないからマスを狙うのが苦手な人には無理
アドセンスで稼げる人ってマスを意識した話が出来る人です。芸能ネタもそうですし、花火大会の記事を一般大衆に向けておもしろおかしく書けること。これがトレンドブログで稼ぐために必要な素質です。ネタ自体はどの人も同じようなものになるので、差別化は難しいです。
YouTuberと呼ばれる人たちの動画を見て下さい。最初は斬新だったが、現在ではどの人も同じような発信になっていますね?そして広告報酬単価が下がり、収入が激減していると言われています。
ブログでも全く同じです。
スキャンダルネタを書いたサイトに自社の広告を掲載したくないと考える広告主は多いですし、自社の販売する商品とマッチング率の悪いサイトには広告単価を下げようと考える広告主が出てくる。グーグルは広告代理店なので広告主の意向を汲み取って、自動的に成約率や広告単価をAIで判断して調整をさせています。
大量にアクセスを集めて収益化するという稼ぎ方はどんどんしんどくなっています。
必ず破綻するとわかっているビジネスをやるな
全てのトレンドブログはいつか検索圏外に飛ばされる。
この言葉を伝えた時にあなたは嘘だと思うでしょうか?
しかし事実です。
僕は芸能ブログを作っていた時に、当時勢いのあるブログをブックマークして参考にしていました。ところがその数カ月後に同じサイトにアクセスすると、サイト事態が消滅していたり、更新が完全に止まっているサイトばかりだったのです。
続いているサイトは1割にも満たなかった。
これの意味する所は、トレンドブログは短期間で大きく稼ぐ(100万以上行くこともある)事が可能だけど、その後稼げなくなるか、収入が下がっていくビジネスモデルだという事です。
だからこそアドセンスで稼げた人は自分が稼げたやり方を人に教えて稼ぐという方向にシフトしています。月収1000万達成しましたとか言う人は皆このやり方です。
僕もそういう提案をするコンサルを受けたことがあるのでわかるのですが、長く稼げないことを学んで実践するのって夢が持てないんですよね。誰もが情報発信やりたいわけではないですし。
ちゅーか情報発信なんて本音では皆やりたくないと思っているはずなんです。誹謗中傷されるリスクがありますし、人生詰んでますみたいな人らがお客さんになるので相手するのもめちゃくちゃしんどい。コンサルとかせどり以上に肉体労働ですよ。やりたくないですw
間違っても自動化は出来ない
僕はトレンドブログをやっていた時に、作業を外注化して記事を増やせばどんどん報酬も上がっていくと考えていました。確かに記事を増やせばアクセスも上がるし、維持ができるのですが、サイトの育成というのは爆発的なアクセスを取らない限り上がらないんです。
大きなアクセスが来て上のレンジにシフトし、また大きなアクセスを集めて上のレンジにシフトする。この繰り返しでSEOというのは上がっていきます。
つまり、どこかしらのタイミングで大きなアクセスを取れなければ、あなたのサイトはずっとアクセスが集まらない状態だという事です。これがあるからこそ、ブログアフィリエイトを僕は最初にやることをおすすめしません。
トレンドブログで自動化というのは僕はないと思ってます。僕に教えてくれた人も100万稼いでその後放置して30万程度を維持という状態でした。
月に数回の更新で30万を維持できるならありっちゃありですが、参入のタイミング、ライバルが不在だったなど、実力とは無関係の運に左右される部分が大きくて稼げるのがアフィリエイトです。
どんなにいい情報を持っていても、ゼロベースでライバルが多いテーマを上げるのって困難です。新しいキーワードをまだライバルが書いてないタイミングで書いて、爆発的なアクセスを集める。
これをやっていかないと無理です。
でも新しいキーワードなんてそんなに簡単に見つかるわけではないし、アンテナ貼るのもしんどいです。
トレンドブログをやるのが大好きという人なら続けられると思うのですが、殆どの人はアフィリエイトなんてやりたくないし、記事も書きたくないと思っているはずです。
であるならば、同じ時間と労力を避けば、確実に稼げる物販をやったほうがいいというのが僕の考えです。物販では100万とか200万稼ぐのは難しいですが、30万程度であれば殆どの人が達成できます。そして作業も外注化すれば、週に1回の作業でも収益が出るようになります。
これであれば副業として理想的だと思うし、本業との収入、共働きの収入でどんな人でも年収1000万まで行けるはずです。なのでまずは物販から入り手堅く月利30万を稼げるようになり、年間1000万を家族で生み出せるようになる事をおすすめします。
副業で30万、週に1回の作業で稼いでますって言ったら、相当な引きが取れるので、教える側に回っても稼げます。
メルマガでアンケートを取ると、短い時間で30万、50万と稼げるようになりたいと答える人がすごく多いんです。今まで僕はそれを見て「なめんなよ」と思っていたのだが、やろうと思えば出来るなと感じるようになりました。
週に1回の作業で100万、200万はちょっとイメージが今は持てないですが、30万ぐらいなら達成可能です。最初からは無理ですが、3ヶ月から半年ぐらい仕組みづくりを頑張れば充分に到達可能です。
私は最初にアフィリエイトをやることはおすすめしません。中でもアドセンスという成果報酬型クリック広告を使った手法は避けるべきという立ち位置です。
その理由として、稼げるまでに時間がかかる。しかも小銭しか稼げないというものがあります。
時間はかかるが大きく稼げる。そういったビジネスであれば腰を据えて頑張る価値があると言えます。
しかしアドセンスを使うことで数え切れないほどのリスクをあなたは抱えることになります。
まず最初のリスクは全てを失うリスクです。
アドセンスアフィリエイトで扱う情報は二次情報が中心になるので、検索エンジンから無価値なサイトと認識されやすくなります。そうすると何ヶ月も書けて頑張って育てたサイトが全くアクセスが来ない状態になってしまうんです。
毎日コツコツ頑張って作業してきたのにその努力が水の泡になる悔しさがあなたにわかりますか?
私はこれを何度も経験して、アドセンスで頑張るのは割に合わないなって感じました。
それだけじゃありません。
あなたが書いた記事の信憑性について、芸能事務所や各種機関を敵に回すこともあります。記事の削除だけで済めばいいのですが、名誉毀損罪として訴えられて莫大な賠償金を請求される可能性もあります。
アドセンスアフィリエイトを提案している人はこのような潜在的なリスクをあなたにきちんと開示していますか?
どんな事にもメリットがあれば、デメリットが必ず存在します。
メリットに対してデメリットが上回らない状態、デメリットを解決するソリューションが提示されてないのであれば、アドセンスに取り組むべきではありません。
アドセンスで稼げるようになった人は、アドセンスで稼ぐ方法を教える側に回っています。これの意味する所は、長く稼げるビジネスモデルではないということです。
そして長く稼げないくせに結果が出るまで時間がかかる。
まじでしょっぱくないですか?
私は3ヶ月取り組んで月収が30万(利益)にすら達しない副業は取り組む価値が無いと考えてます。
そうですよね?
会社から帰ってきて疲れてるのにパソコンに向かってカタカタカタカタ。眠いの我慢して、友達と遊びたいの我慢して週末も副業。
なのにたったの30万すら稼げない。私なら辞めますね。
アドセンスには稼げるジャンルと稼げないジャンルがある
アドセンスは大量のアクセスを集めることでしか収益化が出来ないビジネスモデルです。
これの意味する所はあなたの作るコンテンツ(記事や動画)が大衆受けするものでなといけないという事です。
あなたが子供の頃から友達の輪の中心にいて人気者として生きてきたような人なら問題ありません。
しかし大衆受けする発信が苦手な人もいますよね?
私もそうです。
そういう人にとってアドセンスで稼ぐための作業は苦痛でしかなく、稼げるイメージも持てないので、頑張れないのです。私は根性論で作業をしまくりましたけど、サイトが飛んだり、アドセンスと停まったりと(その後復活した)散々でした。
今はアクセスが集まらなくても稼げるアフィリエイト手法を実践していて、ようやっと報酬がコンスタントに上がるようになってきました。
またリストマーケティングというのをやっているので、お客さんに対して何度もオファーが出来るようになり、ライフタイムバリューを考えたアフィリエイトが実践できるようになりました。
このようにアフィリエイトは長期的に結果が出ることを前提に取り組むべきです。
過去に稼げた賞味期限切れの手法を売り逃げして稼いで、あなたの潜在意識は汚れませんか?
あなたは儲かる。教わってる人はやりたくない作業を苦しい思いをしながらひたすら頑張る。
それを3ヶ月とか半年頑張って10万円の報酬?ギャグかよって思います。
10万円稼いで何になりますか?バイトしてる方がマシですよね。
私は本業の収入と同等の30万円を超える利益を1ヶ月で稼いで、QOLを一気に上げる方をおすすめします。
アドセンスで稼いでるブログを見つける方法
拡張機能のsimilarwebを使い、トレンドブログを運営しているサイトを片っ端から分析してみて下さい。月に数十万PVを稼いでるサイトであれば、20万以上の利益が出ている可能性があります。
100万PVを超えてくるとアドセンスだけでも収益は100万を超えてきます。トレンドアフィリエイトだけで月収100万という人は少ないですが、存在するのです。
そう、トレンドアフィリエイトは稼ぐことが出来る。
ただし再現性はない。
先発の人たちはライバルが少ない時期に、参入をしてから稼げたのであって、今から参入しても稼げる余地は非常に少ない。
月に10万とかそういうレベルなら到達するかもしれない。
けど10万稼いで何になりますか?
そんな小銭では人生は何も変わらないのですよ。
アドセンスで疲れたのはあなたのせいではない
あなたがアドセンスというビジネスモデルにしがみつく限り、あなたは書きたくもない記事を書き続け、芸能事務所や広告主からクレームが入る日に怯えながら生活をしなければなりません。
仮にアドセンスで稼げるようになったとしても、その栄光は刹那。
続くことはないのです。
数々の有名トレンドブログがかつて存在し、栄華を手にしました。しかしそこから半年1年とせずに、それらのブログは検索圏外に。
収入は途絶え、ドメインが更新されることもなくなり、消えていったのです。
彼らが稼げなくなったのは偶然でしょうか?
自分はきちんとアドセンスをやるから、同じにはならない?
いいえ、あなたも彼らと必ず同じ最後をたどります。あなたのブログも爆発的なアクセスを集めたあとで、検索圏外に飛ばされてしまうのです。
そしてそれと同時に収入も途絶えます。
グーグルアドセンスの収入目安
これまでお伝えしてきたとおり、グーグルアドセンスで稼ぐことは可能ですし、今から始めても結果を出すことが出来るでしょう。しかしその後あなたの収入は遅かれ早かれゼロになり、全く稼げない状態に戻ります。
なぜあなたの先生はグーグルアドセンスの稼ぎ方をあなたに教えているのですか?
それは彼らがすでに自分のブログは圏外に飛ばされて全く稼げなくなっているからです。
だから一瞬稼げるグーグルアドセンスのやり方をあなたに教えることで食いつないでいるのです。
アドセンスはこれ一本を仕事にしたり、これで食いつないでいける類のものではありません。それが出来るのは自分という商品を売りにしているYouTuberの人だけです。
あなたが作っている二次情報を元としたほぼコピペブログでは不可能なのです。
資産になるビジネスをやろう
トレンドブログを外注化出来ると言っていた人がいました。
ドメインが軌道に乗り、収益が上がっている状態であれば外注さんに書いてもらった記事をアップしても収益は上がると思います。
キーワード選定とコンテンツ編集能力があれば外注化をしてもトレンドアフィリエイトは破綻をしません。しかしそれはあなたのサイトが生きている間だけです。
繰り返しますが、トレンドアフィリエイトは必ず破綻をします。短い稼げる時期が過ぎると、検索圏外に飛ばされたり、アドセンスのアカウントが剥奪されてしまうのです。
僕であればこのような博打をやるのではなく、ネットショップという実態があり、ペナルティやアカウント削除と無縁の世界で数十年単位で稼ぐという道を選びます。
まとめ
アドセンスブログは2013年頃であればまだ稼げていたし、おすすめしてもいいかなと感じられる余地がありました。しかし今はもう無理です。
同じテーマで記事を書いてる人が増えすぎて完全に飽和しています。
そういったシグナルをグーグルは敏感にキャッチしてアカウントを削除したり、検索圏外に追いやるというのをやっています。
ネットビジネスをやりたい人なんて一人もいないと思います。稼ぐ手段として、今より1万でも2万でもいいからお金が欲しい。
そういう思いを持って入ってきていると思います。
ですから賞味期限切れの手法に振り回されないように注意して下さい。
もう一度超本質を言いますが「世界に同じサイトは2つとして必要ない」のです。
アフィリエイトや発信をやるということは人と違うことをやり続けるという意味です。それが出来る人だけが長く稼ぐことが出来ます。
同じ事やっていると飽きられて、またこの手のタイプか…と敬遠されてしまうんですね。
言われてみればその通りと思うことなのですが、自分が実践する側になるとこの視点を失ってしまいます。
あなたがそのような遠回りをせずに最短で稼げる方に来られるように願っています。
コメント