PR

【実録:引きこもり状態から民泊オーナーに】 ― 4年間の伴走で、ビジネスも人生も生まれ変わったCさんの軌跡 ―

お客様の声
-

どうも、細野です。

今回は、社会から離れていた状態から副業で稼げるようになり、最終的に“実家を民泊に変えて資産化”するまでのストーリーをご紹介します。

副業や投資を超え、**「自分の人生を自力で再構築する」**というテーマにふさわしい事例です。


❝ 「メールを送ることすら、最初はしんどかった」 ❞

最初に細野さんにメールを送ったのは、会社を辞めた直後。
精神的に疲れていて、外に出るのも億劫でした。

でも、このままではダメだと頭では分かっていて…。

細野さんに相談したところ、意外にも「日光を浴びてみて」「ベランダに出るだけでもいい」と言われました。

そこから少しずつ心が動き始め、散歩→ウーバー→副業と、段階を踏んで復帰。

結果、物販で安定収益を出し、就職+副業+Airbnbという複収入モデルを築けました。


✅ 1つずつ、階段を登っていった4年間

  1. 引きこもり状態 → 散歩・日光浴からスタート

  2. ウーバーイーツなど単発労働 → 社会活動の再習慣化

  3. メルマガ・企画に参加し、物販ビジネスに挑戦

  4. 月数万円 → 就職復帰 → 副業と両立

  5. 実家を活用したAirbnbを立ち上げ、資産化に成功

「振り返ると、何かを始める時にはいつも細野さんの後押しがありました」


✅ Airbnb立ち上げの流れ(半年の軌跡)

  • 実家の空き家を活用したいと相談

  • 細野と3時間の面談で戦略決定:観光地なら可能性あり

  • 役所に申請 → 許可取得

  • 清掃・家具入替 → 半年で稼働可能な物件に

  • リスティング:英語・中国語・韓国語に対応(細野が対応)

  • 競合分析・価格設計・ターゲット設計を実施

  • 開始2ヶ月で予約殺到 → 価格を上げても予約が止まらず

Airbnb上限の180日間は民泊、それ以外はレンタルスペースに切り替えて運用中
管理は委託して完全不労所得化を実現


✅ 「誰にでもできる」わけじゃない、でも「挑戦すれば変われる」

Cさんは数年間、引きこもり状態でした。
ビジネスどころか、生活習慣の立て直しから始めた方です。

それでも、毎日少しずつ行動を積み重ねた結果、

  • 生活が安定

  • 精神が回復

  • 本業復帰+副業

  • Airbnbで資産ビジネスを構築

という、**理想的な成長カーブを描かれました。


💡 物販 → 資産化への道は、「挑戦」と「対話」から始まる

  • 副業で原資を作る

  • コンテンツ化・自動化で効率を上げる

  • 不動産などの資産に移行して不労所得を得る

この流れは極めて合理的です。
特に、“自己所有の不動産を民泊化”することでリスクを最小化できるというのがポイント。


✅ なぜAirbnbが“次の柱”になるのか?

  • 宿泊施設不足が続く(特に大家族・長期滞在向け)

  • 自己物件なら空室時も被害が限定的

  • 賃貸型と違い、損失リスクが極端に低い

  • 管理を委託すれば、自動化・資産化が実現

日本全国に空き家は増え続けており、今後10〜20年は**“負動産”→“資産化”の時代**です。


✅ 人生は“遠回りした人”にこそ価値がある

僕自身も、大学を2回留年し、社会に出たのは周囲より3年遅れでした。
効率的に生きられるタイプではなかったからこそ、**「不器用でも戦える戦略」**を磨いてきました。

Cさんもまた、同じように回り道をしてきた方。
でも、**「遠回りした人ほど、深く積み上げられる」**のです。


最後に:頑張り方がわからないなら、一度相談してください

  • 引きこもり/社会不適応から脱出したい

  • 人生を変えたいけど、何から始めればいいかわからない

  • 原資を作って、不労所得型のビジネスに進みたい

一緒に“変わる一歩”っていきしょう /

コメント

せどりブログ
 

せどりブログ

タイトルとURLをコピーしました