僕が運営している企画で目標達成された方から、声をいただきましたので紹介します。
細野様、いつもお世話になっております。
本業の業務規程がありますゆえ、Yという表記で失礼します。
私、Yは趣味で腕時計を収集しており、ロレックスマラソンをしたり、中古の時計を購入してはコレクションを増やすという生活をしておりました。
時計の相場も少なからず把握はしており、購入をした時計のいくつかは買ったときよりも高い値段に上がっています。
ですがあくまでこれらは趣味の一環で集めているものであり、転売して利益を出そうとか、修理をしようとは考えていませんでした。
そんな中、細野様が出されているYou Tubeを偶然発見し、時計のリペアやカスタムという世界を知りました。
会社にはスマートウォッチをつけて出社しているのですが、これを教えてもらったケースと交換した所、同僚からすぐに「どこで購入した時計?」と聞かれました。
それまでは人から時計について指摘をされることはなかったので、驚きでした。同僚もファッションにはそこまで敏感な人間ではないので、純粋な興味本位で聞いたのだと思います。
これは自分以外にも欲しいと考える人がいてもおかしくないなと思ったので、自宅で眠らせている電池切れの時計や、使わなくなった時計の販売を開始しました。
するとあれよあれよという間に売れていったのです。
販売した時計は新品でも4万円も出せば購入できてしまう時計でしたし、中古で購入すれば壊れていれば5,000円以下で購入が可能。
相場を調べて利益が出せると確信出来たので、売上を使って時計を仕入れ、コツコツリペアしては販売をするようになりました。
細野様がおっしゃると通り、この分野には常に強い需要があり、価格改定や無理な値引き要求を受けずとも、私のようなコレクターが購入をしていきます。
リペア技術も実際にやってみると難しくはなく、すぐに修得が出来ました。私も細野様同様、手先を動かす作業には自信がなかったのですが、「僕でも出来るのでYさんも必ず出来る」という言葉に後押しされ挑戦。やってみるとコツがすぐにわかり出来るようになっていきました。
今月はまだ2週間ほど残しておりますが、すでに仕入れに使った金額を売上が大きく上回っており、利益が5万円以上確定しております。
息の長い商材を扱い、細く長く稼ぐこと。現在は時計だけを扱っておりますが、今後は細野様からも提案を頂いているゲームや家電類など、扱う商材を広げていこうと思います。
本業とも被る部分もあり、私のような技術畑出身の人間にはうってつけの副業だと感じております。
副業ビジネスにお金を払ったのは初めてですが、細野様と出会えて良かったです。別企画への参加も希望しますので、引き続きよろしくお願いします。
Yさんは元々の趣味だった腕時計収集という趣味を延長させて、リペア転売で利益を出せるようになりました。
月5万円の利益と聞くと、人によってはしょぼいと思うかもしれません。
ですがYさんが使っている時間は月に2時間以下であり、出品や価格改定にも時間を使いません。それでも売れていくのは、需要が強く、供給が少ない商品を扱っているからです。
リペアをしてまで転売をしようと考える人は少なく、リペア技術を学んでも利益が出る商品を見つけらない人も少なくありません。
僕はリペアも利益商品を見つけるための考え方(マーケティング)も教えることが出来ます。
最近はいかに時間を使わずに収益を上げるかというタイパにもこだわっており、そういった細部への拘りがYさんのような一流企業に勤める方にも評価されているのだと思います。
僕が伝えていくリペア転売は一過性の稼ぎ方ではなく、今後10年、20年と続く可能性が非常に高いやり方です。足元をしっかりと固めて、堅実に継続して稼げるようになりたい方は、僕らの運営する企画への参加を検討してみて下さい。
コメント