僕が指導をさせて頂いているIさんが継続して月収20万を達成されました。一時的にお金を稼ぐのではなく継続して稼げるようになることがとても大事だと考えています。継続報酬を達成出来た背景をIさんにアウトプットしてもらいました。
お世話になっております。
今月も無事に月利20万を達成したので報告させて頂きます。
初月は利益なし、2ヶ月目月利5万、3ヶ月目月利11万、4ヶ月目月利16万、5ヶ月目月利20万、6が月目月利21万、7ヶ月目月利26万となります。
3ヶ月連続で月利20万を達成し、自動化も進み、使える時間はどんどん増えています。
ビジネスは未経験でしたが、細野さんから学んだことを一つ一つこなしていった結果、成果は着実に出ていきました。
今後の方向としては独立も視野に、月利30万以上をコンスタントで発生する仕組みを作っていきたいです。
細野さんから「頭打ちになる人とならない人の違いはオーナー思考」と最初に教わっており、これを最初に学べたのが良かったです。
最終的には細野さん規模のチームを作って月利100万以上を稼げるようになりたいので、今後ともよろしくお願いします。
Iさんが書いてくれている通り、自動化を行うということがビジネスを広げる上でとても大切です。稼ぐパターンは基本的に二つで、僕がやっているような一撃利益が大きい商品を厚利少売するか、アパレルや古本のような単価の低い商品を薄利多売するかのどちらかです。
薄利多売ビジネスを拡大するためには、安価な人材と拾い作業面積(倉庫)が必要になってきます。
これを会社に通いながら回していくことは不可能です。
転売やせどりをやっているけど稼げていない、収益が頭打ちになっている方は、こういった実態が経験不足でわかっていなかったり、わかっていてもどうすればいいかを知りません。その結果、しんどい状態が続き、モチベーションが低下して挫折をしていきます。
一方でIさんのようにビジネスオーナー思考を最初から実践している人は、収益が右肩上がりで伸びていきます。出た利益を人材やシステムに投資し、浮いた時間でさらにビジネスを拡大するので、どんどん利益が積み上がっていくのです。
現状はビジネスを開始して半年弱ですが、1年もすぎる頃には月収30万は当たり前に副業でも突破し、月利50万すら視野に入っているでしょう。(越えているかもしれません)
稼げる人と稼げない人を分けているのは、超一級の教育を受けていること、そして思考改革を怠らず、常に自分の基準値を切り上げていることです。
僕がリペア界に参入した時に、ライバルと言われる人たちは当たり前に毎月数千万クラスの売上があり、月利も少なく見積もっても200万~500万以上出ていました。その人らがは特段優秀かと言えば、やっていることのレベルはそこまで高くない。
一つ一つを因数分解して紐解いていけば、キャッチアップできるものばかりでした。なので本気になる事ができ、日本全国の企業や業者に連絡をとって技術を学びました。
現在僕らの手法は界隈最高峰であることは言うまでもなく、業界からも注目を受け、コンサル依頼が来るまでになっています。お金儲け視点で話しますと、法人を相手に商売やってる方がダントツで稼げるのですが、個人を育てることが僕の活動の原点。だから、今後も個人コンサルは人を選びながら継続していきます。
本気度高い方やハイレベルな世界に興味のある方は門徒を叩いてきて下さい。真剣に取り組む人には僕もそれ相応の対応で向き合っていきます。
Iさん、この度は月利20万の継続達成おめでとうございます。
コメント