日本で2016年にスタートしたウーバーイーツは、加盟店を増やしながら成長を続けています。
ビジネスで成功するために大事な条件である、時代性ともマッチングするデリバリーサービスは今後も長期的に伸びていく可能性が非常に高い。
ウーバーイーツでアルバイトをする事は高い期待値を取れるのはもちろんのこと、旧来のアルバイトでは働きづらいと感じていた方にもおすすめの仕事です。
この記事ではウーバーイーツというアルバイトで最短で大きく稼ぐために、どのように行動をしていけばいいかを考察していきます。
ウーバーイーツで報酬が上がる仕組み
ウーバーイーツは飲食店と飲食店のメニューを自宅に届けて欲しいお客さんをマッチングするビジネスです。
あなたはそこで配達員として配達をするお仕事をしていきます。
それってピザのデリバリーと何が違うんですか?って疑問があるかもしれませんが、エリアや商品が固定されているピザのデリバリーと異なり、ウーバーイーツでは自分で仕事を取りに行き、自分で配達先まで届けて報酬を貰います。
1時間あたりの報酬が設定される時給ではなく、自分が仕事をした成果によって報酬が発生する報酬体系になっています。
そのため、アルバイトよりも短期間で効率的に稼げる可能性があります。
アルバイトで長時間シフトに入って稼げるお金って月に15万ぐらいがいいところだと思います。
ウーバーイーツだと今回伝えるステップで行動をしていくことで、20万円を超える報酬を得られる可能性が十分にあります。
ウーバーイーツでは働きたい時に働き、仕事をしたい時間に仕事をする事が出来るので、他の仕事や勉強との並行も可能です。
ウーバーイーツだけで食べていくということも出来るのですが、肉体労働である事には変わらないので長く続けるものではないです。
目的を持ってウーバーイーツの仕事に取り組み、目標とする金額を稼ぎあげたら次のステップへと進んでいくようにしましょう。
ウーバーイーツで稼げない原因と稼げるようになるために必要な知識
ウーバーイーツのメリットが理解出来た所で、この仕事でどうやって効率的に稼いでいけばいいのかを伝えていきます。
まず結論としては、移動効率の良さとボトルネックの解消。
この2つがウーバーイーツで稼ぐ上で最も重要であることを知ってください。
それぞれについて解説をします。
移動効率が悪いエリアで仕事をしない
あなたが仕事を始めるエリアを例えばお台場で始めたとする。
お台場で仕事の依頼が入り、届け先を確認した所江東区だった。
この場合仕事は受けるべきでしょうか?断るべきでしょうか?
この仕事は現時点では受けていくべきではないのです。
どういう事かと言うと、ウーバーイーツは仕事を受けて届けた時に報酬が発生するため、この頻度を短期間で何度も発生させたほうが効率的にお金を稼げます。
多少報酬が下がったとしても、お台場で受け取って六本木で配達。
そして六本木で再び仕事を受けて、新宿に配達。
新宿で仕事を受けて渋谷で配達。
渋谷で仕事を受けて再びお台場といった感じで、仕事待ちのラグを少なくすることが極めて重要なんです。
これをやらないと、後述するウーバーイーツのための維持費がかさみ、1日単位で赤字になってしまうことがあります。
そして仕事を受ける時間帯も重要です。
デリバリーを頼む時間帯は、お昼、夕方前、夕方以降、深夜と固定化されています。
仕事が入りにくい時間帯にウーバーイーツを始めてしまうと思ったほど仕事が取れずに疲れてしまい、稼げないまま終わってしまいます。
こういった問題を避けるためには、日々の記録が重要です。
タクシーの運転手さんが何時にどこでお客さんを乗せたのかをノートにメモしているのを見たことはありませんか?
あれはどこで客を待てば効率的に稼げるのかを可視化をして、改善をしようとしているのです。
ウーバーイーツもタクシーの運転手さんに近い要素がある仕事なので、どこで仕事を受ければいいかを最適化するために、日々記録を残しアウトプットしていくことが重要です。
ボトルネックが発生する箇所はどこなのか?
ウーバーイーツを実践する上で発生するボトルネックとして、客待ちを紹介しましたが、これ以外にもボトルネックはたくさんあります。
まず今回伝えている待ち時間ラグをゼロにするためには、バイクの活用がとても重要な要素になってきます。
なぜかというと、同じ配達の仕事でも、バイクの仕事は自転車の仕事よりも高い報酬単価が設定されているからです。
なので、バイクで仕事を受けられる状態になるために、まずはレンタル自転車で開始するのがいいと考えています。
ウーバーイーツに適した自転車の紹介というのもやろうと思えば出来るのですが、良い自転車を買っても大きく稼ぐためにはバイクが必要なわけであり、それであれば自転車なんて買わずにウーバーが提供してくれる自転車で済ませたほうが合理的だなと。
自転車の利用料金は月に4,000円ですが、この料金体系でまずはウーバーを実践し、自分がやっていけそうか、向いてなさそうかを見極める。
ウーバーイーツの仕事が面白い、自分に向いていると思えたら、バイクのレンタルにシフトし、駐車場を契約して本格的にウーバーイーツで稼いでいきます。
バイクの契約には最低でも月に16,000円はかかるので、この金額以上を自転車で仕事をしている段階で稼げるのかが一つの判断軸になります。
そしてウーバーイーツの仕事を楽しめるか?
やはりつまらない仕事を気力勝負で延々と続けるのは難しいので、やっていけそうにないと思ってしまった場合は厳しいです。
ウーバーイーツは面倒な上司や同僚とのやり取りもなく、自分のペースで実践できる仕事ですが、自分で取り組めるということは自己規律が求められるという事です。
稼げない人同士で群れてウーバーイーツの文句を言ったり、日々の記録をサボって改善をしようとしないでいると、報酬は上がっていきません。
中古バイクの購入も大いにあり
バイクをレンタルすることを最初の目標としましたが、すでにバイクを持っている方はそれを利用していけば良いです。
そしてバイクを持ってない方も、レンタルをしても黒字になり稼げると判断したら、中古のバイクを買えば良いです。
10万円程度出せば購入できる実用性の高いバイクを購入し、それをウーバーイーツ用として使います。
そうする事で毎月払うバイクのレンタル代がなくなるので、より大きな利益が自分の手元に残るようになります。
最終的にウーバーイーツの仕事を卒業する時には、再びそのバイクを売却する事もできるので、ウーバーイーツに適した機種を絞り込み、ウーバーイーツをしている人に売ること前提で仕事をこなしていきます。
おすすめのバイクの機種については今後情報を整理してこの記事に追記をしていきます。
ウーバーイーツのバイク選びで重要なことは荷物の収納能力と屋根の有無です。
雨が降ると屋根がない中での運転をしなければならず、これはなかなか大変です。
路面も滑り危ないですし。
しかし雨の日に限って人はデリバリーを頼みたいですし、雨の日の報酬は上がることがあるので、これを上手に利用できる人は有利に稼ぐことが出来る。
もちろん体が冷えるので雨の日は働かないと決めるのもありです。
しかし体力に自信があるのであれば、人が働かない時にあえて積極的に仕事を取りに行くという考え方も有効です。
戦略的に駐車場の位置を決める
自宅にバイクを停めるスペースがある方は自宅に停めればいいですが、そうでない方は駐車場の契約を考えなければいけません。
これに関しては自宅の近くで借りる派と、都内に借りる派でわかれるのですが、僕であれば都内に借りたほうがいいと考えています。
その理由としてバイクで仕事が取れる場所まで移動するよりも、仕事が取れる場所までバスや電車で移動をしたほうが疲れないからです。
体力が残っている状態で仕事を開始し、仕事終わりの疲れた状態でも安全に自宅に戻れる仕組みを作る。
あくまでも僕の考えですが、このような体制を取ったほうがいいと考えております。
駐車場は同じ地域でも価格に差が出ますが、区営の駐車場は利用料金が非常に安い傾向にあります。
その分競争も激しいですが、順番待ちをする事も出来るので、条件のいい駐車場に入れるように、準備をして行動をしていきましょう。
ウーバーイーツの仕事に耐えられる体作り
ウーバーイーツは肉体労働なので、体作りがとても重要になってきます。
食事や疲労対策には気を配りましょう。
夏場であれば塩分補給、冬であれば防寒対策。
こういったものを徹底し、ウーバーの仕事を続けられる健康を維持していきましょう。
いつまでもウーバーイーツをやらない
ウーバーイーツの配送をしている人を街でも見かけるようになりました。
その中には年齢が高そうな人も見かけられます。
僕はデリバリーの仕事は体力に余裕がある若い時に取り組み、タネ銭を作るために実践するものだと考えています。
佐川急便で仕事をして原資を作り企業をした社長がいるように、現代社会ではウーバーイーツで原資を作ってビジネスを始める。
これが新しいテンプレートになっていくと考えているのです。
お金を稼ぐ動機がビジネスの原資を作るためなので、全力で仕事をしますし、短い期間で多くを稼ぐために何をしなければいけないかを真剣に考えます。
そして例えば僕のようにブログを作ったり、Youtubeチャンネルを開設して情報発信をやるのも非常に良いです。
現役のウーバーイーツ配達員として日々実践していることを伝えていくことで、あなたからウーバーイーツを学びたいという人が集まるようになってきます。
そういった人をウーバーイーツを教えてあげれば、それは立派な仕事になります。
世の中の報酬体系として、一番大きく稼いでいる仕事は、資格保有者ではないのです。
資格のとり方を教える人たちなのです。
ウーバーイーツも自分で労働したら、よくて30万とか、40万も行けばいい所ではないでしょうか。
でもウーバーイーツで効率的に稼ぐ方法や仕事をどうやって取るのかを伝えることが出来れば、この2倍、3倍と稼ぐことは全然可能です。
だって稼げてない人からしたら、稼げてる人が何をやっているか聞くことが出来て、仕事のとり方まで見せてもらえるわけですからね。
それで収入が増えるのであれば、お金を払ってでも勉強したいと考えるものです。
ウーバーで仕事をしながら自分が稼げるようになる → ウーバーで稼ぐ方法を人に伝える → ウーバーから引退し、次のビジネスにステップアップする
ここまで2ヶ月から3ヶ月ほどでこなしていきましょう。
ある程度のコミットや集中は求められますが、フリーターやってても稼げるお金なんてしれてますし、それなら本気でウーバーをやって人に教えられるレベルまで成長してしまったほうがいい。
ウーバーを卒業する頃にはあなたの銀行残高は当たり前に200万、300万を超えているはずです。
それだけの原資があれば次のビジネスで成功するハードルはかなり下がっています。
0から200万を作る。
作った200万を2000万にする。
2000万を2億円にする。
現代社会ではこのステップアップが整備されており、どんな人間であっても本気でやれば達成できるようになっています。
ウーバーを始めるという選択はその中でも極めて期待値の高いスタートになります。
まとめ
僕が知りうる、ウーバーイーツで最短で稼ぐ方法を全て盛り込みました。
この情報を知っているだけでも、何も知らない人と比べてかなり有利に戦っていく事が出来るようになっているはずです。
あとはあなたが現場でどれだけ学び、改善に活かせるかにかかっています。
あなたがウーバーイーツで稼げる側に来られることを願っています。
↓ ウーバーイーツ登録 ↓
準備中